、日の出公民館以外の施設でも「凧あげ」に関する主催事業の実施につ いて検討されたい旨提案した。その後の検討状況について伺う。 事 務 局 日の出公民館の…
[ 本文へ ]
| ここから本文です。 |
、日の出公民館以外の施設でも「凧あげ」に関する主催事業の実施につ いて検討されたい旨提案した。その後の検討状況について伺う。 事 務 局 日の出公民館の…
もあり、地域で子育て家庭を支える 人たちによる事業をぜひ活用して欲しいと思い ました。 乳幼児と保護者対象の事業について多くの方に 参加していただけるよ…
い。 委 員 家庭教育講演会について、対象が中学生までの子を持つ保護者である理由を 伺う。内容の「睡眠」は、中学生までの問題に限定されないと考える。 …
した。現在は通 所施設が開設されたため、市の所管所属と協議し令和5年度をもって終了と なる。 委 員 長 欠席の委員より、堀江公民館の「布の絵本ボラン…
状況の変化によって、家庭や地域の教育力の低下、人間関係の希薄化など暮らしの根 幹に関わる地域課題が山積している。 さらに、本市にも甚大な被害をもたらした東日…
議終了後、高洲公民館施設見学 5 議事概要及び会議経過 Ⅰ 開 会 1.委員長挨拶 2.教育長挨拶 3.委員及び職員の自己紹介 …
すこともやっている。家庭教育学級のように市民と協働で 行っている講座もあるが、多くはないため、今後は増やしていかなければ と考えている。 (意見)浦安に…
ては「ルネサンス」やホー ムページ、ミニコミ誌などでの広報となるので、関心が高くないと知っ ていただけない難しさがある状況である。今後の課題として、広報につ…
きている。同時に、家庭や地域の教育力と呼ばれる力も影が薄くなりつつある。 このような状況の中、学校を始め各関係機関においても対策を打ち出し取り 組んでいる…
札づくり等を実施した施設があるが、新 町地域でも実施したほうが効果的であったのではないか。 委 員 同じく例大祭関連事業の講師について、地域の団体に依頼…
がとうございました。家庭教育学級を成立させることが難しいのですが、いろ いろな意味で勉強するいい機会なのですが、参加される方がどうしても集まらないと いうこ…
社の協力で「フランス家庭料理」 を行ったが応募者が非常に多く、好評であった。 (回答)当代島公民館では「麻ひもでつくろう」は 100 名近い参加があ…
う。 (質問)家庭教育学級の定員は、1回の定員なのか、それとも年間の定員なのか。 (回答)年間通しての事業なので、年間の人数である。 (意見)2館が合…
当する事業は、現状は家庭教育学級が主と なっているが、今後は市民と意見を交えながら一緒に取り組む事業を開催していきた い。 (意見) 学習方法別統計の「…
をしているので、公共施設や教育現場だ けでなく、孤立し悩みを抱える母親にも情報が届くように関連の担当課に PRの場のリサーチをしていただけるとより効果的だと…
合は、クライミングの施設があり ますのでクライミング連絡会に協力していただき、事業を実施しています。 (意見)美浜公民館の報告の中に、事業からサークルになっ…
のルネサンスの訂正はホームページか何かで訂正を行うのでしょう か。 (回答)ルネサンスの訂正はできないが、訂正した内容がホームページに掲載 されている。 …
るようになっている。施設使用料においても、定期利用 団体の全部ではありませんが、社会教育認定団体ですと施設使用料が 無料になるので、一般利用団体との公平性で…
す。公民館は社会教育施設ですので、サ ークルさんに対して貸し出しを行うのも一つの事業として考えておりますが、 4 やはり、教育施設なので主催事業を主でやっ…
」として市内16 施設で実施しました。公民館の他に博物館、青少年館、総合体育館、高洲海 浜公園でパークゴルフ、文化会館で実施しました。全部の参加人数を合計し…