浦安市トップ [ 本文へ ]



検索の使い方
更新日検索



87 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345次へ>>
ここから本文です。
2024年11月13日

令和6年度第2回議事録(令和6年9月13日) (PDF 194.2KB) pdf

に加えて、本年度から子ども向 け事業については、「キッズビュー」を活用している。 委 員 締切り期日が到来した事業において、定員に空きがある際の取扱いを伺う…

2024年5月27日

令和5年度第4回議事録(令和6年3月12日) (PDF 225.1KB) pdf

社会人や大学生、子どもが大きくなった方向けの講座は実施しているか伺う。 事 務 局 対象を社会人や大学生とした場合、夜間の開催が想定される。過去の実績や…

2024年7月12日

令和6年度第1回議事録(令和6年6月7日) (PDF 186.2KB) pdf

「サ ッカー教室」の子どもは、4歳~6歳を対象に実施し、18人が参加した。 (2)審議事項 令和6年度公民館主催事業(7月~9月)開催計画について、事務局…

2024年1月31日

令和5年度第3回議事録(令和5年12月8日) (PDF 224.3KB) pdf

長 中央公民館の「こどもプログラミング」事業について、小学生のパソコン持 参が要件となっている。学校と家庭での学習を想定し学校で貸与したタブレ ットを使用して…

2023年1月23日

令和4年度第3回議事録(令和4年12月16日) (PDF 252.0KB) pdf

画等を共有しながら、児童生徒に対する公民館 事業の趣旨を踏まえ、児童生徒に関わる事業として考えている。 (委 員) 児童生徒が、公民館により主体的に関わってい…

2023年10月17日

令和5年度第2回議事録(令和5年9月12日) (PDF 211.3KB) pdf

とは 有効と考える。子どもたちにとって公民館は身近な場所という印象があるた め、講座ごと参加者の居住地をリサーチし、参加者が多い地域の学校などに 重点的に広報し…

2023年10月17日

令和4年度第4回議事録(令和5年3月10日) (PDF 180.2KB) pdf

ーについて伺いたい。子どもがはじめて公民館に 行き、テスト勉強で学習室を利用した。落ち着いて学習できてよい。 (委 員) 家庭教育学級であるが、高洲公民館…

2023年10月28日

令和5年度第1回議事録(令和5年6月14日) (PDF 129.3KB) pdf

員) 堀江公民館の「こども陶芸教室」について、日程調整の都合により中止 とあるが、その理由は。 (事務局) 陶芸窯の予約と日程を調整することができず中止となっ…

2022年3月9日

令和3年度第3回議事録(令和3年12月10日) (PDF 244.4KB) pdf

の方向にシフトされ、子どもから高 齢者まで多様な講座が網羅されていて感動している。部屋の定員につい て、大人も赤ちゃんも1名として一律にカウントするのではな…

2022年5月31日

令和3年度第4回議事録(令和4年3月11日) (PDF 805.4KB) pdf

ど、家族以外の大人が子どもとゆっくり話し 合える機会が失われている。子どもの発表や意見を聞いた り、交流できたりするこういう事業は嬉しくありがたい。 <当代島公…

2022年9月6日

令和4年度第1回議事録(令和4年6月17日) (PDF 789.4KB) pdf

うございます。 5 子どもが学校からルネサンスを持って帰ってきたら見るが、 ネットだと自分から検索しないと見ないと思いました。 委員のご意見を踏まえ、新たな周知…

2020年11月30日

令和2年度第4回議事録(令和2年11月13日) (PDF 189.4KB) pdf

るが、中央公民館の「こども」と「おとな」と健 康フェスは午前10時から午後4時となっておりお昼はどうするのか。 (事務局)お昼の時間をどうするかなど、今後、検…

2021年3月6日

令和2年度第5回議事録(令和3年1月14日) (PDF 1.2MB) pdf

続けてくださ い。 子どもたちを対象とした科学に関する講座は、 引き続き、他館も含め行っていきたいと考えて います。 4 (中央公民館)事業はどれもニーズが高い…

2021年3月25日

令和2年度第6回議事録(令和3年3月12日) (PDF 172.6KB) pdf

)令和2年度うらやす子ども俳句大会結果報告 1.審議事項 (1)公民館主催事業開催計画(4月~6月) Ⅲ その他 (1)SNSの活用について (…

2021年6月3日

令和3年度第1回議事録(令和3年5月14日) (PDF 181.2KB) pdf

また、オンラインでは子どもたちの求めていることがわかりづらい。 3 「自分の未来は自分で決める若者たち(仮)」講座は、子どもたちの意見を 聞ける場所、子ど

2014年10月23日

平成23年度第1回議事録(平成23年5月20日) (PDF 123.4KB) pdf

なり、そのしわ寄せが子どもに向 かってしまうケースが見られる。防災関係の事業も必要だと思うが、心のケアが必要 な親が増えているので、小さい子どもを持つ母親向けの…

2014年10月23日

平成23年度第2回議事録(平成23年7月8日) (PDF 81.8KB) pdf

んじゃお う!」は、子どもたちも多数参加し、とても良い事業だと感じた。学校関係者とし てもありがたい企画である。 (質問) 千葉県民の日企画として、他の公民館で…

2014年10月23日

平成23年度第3回議事録(平成23年9月9日) (PDF 156.1KB) pdf

(意見)夏休みの子ども対象事業の申込者が大変多いということを実感している。 参加申込み多数により抽選となった場合、落選者を救済する方法を考えて いただきたい…

2014年10月23日

平成23年度第5回議事録(平成24年1月13日) (PDF 123.1KB) pdf

公民館のお泊り会は、子どもたちにとってはとても楽しいが、職員は ご苦労があると思う。また、子どもたちの居場所づくりのボランティアと して子どもたちの囲碁の相手を…

2014年10月23日

平成23年度第6回議事録(平成24年3月9日) (PDF 98.4KB) pdf

ル の成長だと思う。子どもを対象とした講座は特に、知り合いが増え仲間づ くりにつながるので、今後も増やしていただきたい。高齢者大学「コミュ ニティ・カレッジうら…

<<前へ 12345次へ>>