浦安市トップ [ 本文へ ]



検索の使い方
更新日検索



45 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2025年3月17日

平成27年度浦安市公民館運営審議会への諮問(答申)(7月10日) (PDF 2.7MB) pdf

が、公民館サークルの願い(要望) を受け止めながら、より良いサークル活動が展開できるような施設・設備、仕組み、ル ールなどを整備していくことが重要となる。 なお…

2025年3月17日

平成21年度第6回議事録(平成22年3月12日) (PDF 7.2KB) pdf

保育園長に協力してお願いし、心配を抱えている親に対し て直接情報提供したらいいのではないか。 ②平成 22年度浦安市公民館事業運営方針(案)について …

2025年3月17日

平成27年度第6回議事録(平成28年3月11日)  (PDF 137.9KB) pdf

ら受付方法の改善をお願いしたいとの声もいただきまし たので、抽選にするなど内容も含めて今後に向けて検討していきたいと思い ます。 (委員)情報提供として現在、各…

2025年3月17日

平成21年度第1回議事録(平成21年5月8日) (PDF 24.6KB) pdf

開催結果のご報告をお願いします。 中央公民館長、堀江公民館長、富岡公民館長、美浜公民館長、当代島公民館長及び日 の出公民館長から資料に基づき説明 委…

2025年3月17日

平成21年度第2回議事録(平成21年7月10日) (PDF 24.2KB) pdf

開催結果のご報告をお願いします。 中央公民館長、堀江公民館長、富岡公民館長、美浜公民館長、 当代島公民館長及び日の出公民館長から資料に基づき説明 …

2025年3月17日

平成23年度第1回議事録(平成23年5月20日) (PDF 123.4KB) pdf

クルの方に指 導をお願いしている。その他にも市民の方が講師となる講座を企画している。特技を 持った市民の方は沢山いるので、今後もぜひ講師としてご活躍いただきたい…

2025年3月17日

平成24年度第1回議事録(平成24年5月11日) (PDF 138.4KB) pdf

でしたらよろ しくお願いします。 (回答)講師に確認をとりまして、ご連絡します。 (意見)小学生や幼児向けの事業は数多く実施する予定ですが、先ほどから懸案の 中…

2025年3月17日

平成25年度第2回議事録(平成25年7月12日) (PDF 136.9KB) pdf

ルさんに直接講師をお願いしたり、サークルさんから講師を紹介し ていただいたりしています。大学の先生で現役を退いた方もいますし、いろ いろなつながりで講師を依頼し…

2025年3月17日

平成25年度第3回議事録(平成25年9月13日) (PDF 147.8KB) pdf

料作成上のご検討をお願いします。 (回答)検討させていただきます。 (意見)高洲公民館の4番の夏休み!おはなしのへやピッピスペシャルの対象年齢 が4歳から小学生…

2025年3月17日

平成25年度第4回議事録(平成25年11月8日) (PDF 153.1KB) pdf

ランティアの方々にお願いしております。 このボランティアの方々も専門職ではなく、見守りを中心にお願いしていま す。重度の方ですと、また、体制から考え直していかな…

2025年3月17日

平成25年度第6回議事録(平成26年3月14日) (PDF 156.0KB) pdf

見当たらないので説明願いたい。具体的に語学 はどの事業ですか。 (事務局)年間を通して語学の事業を実施しています。例えば、1月から2 月の事業報告の高洲公民館で…

2025年3月17日

平成26年度第1回議事録(平成26年5月9日) (PDF 144.4KB) pdf

主催事業 で講師をお願いしました。また、「みはまいきいきサロン」の会員の中から この事業の講師として盛り上げていただきました。 (委員)中央公民館の協働事業を手…

2025年3月17日

平成26年度第3回議事録(平成26年9月12日) (PDF 144.5KB) pdf

(事務局)公民館の願いの部分を早急にまとめてお送りします。 (事務局)今後、進めていく中で、委員長が作成していただいたシートを柱にご 意見をいただければよいと…

2025年3月17日

平成27年度第2回議事録(平成27年7月10日)  (PDF 103.0KB) pdf

し た。ここからはお願いになります。18歳選挙権が実現し、青少年には、地域 のことや社会のことに目を向け主体的に判断していけるような、主権者とし ての意識や力量…

2025年3月17日

平成28年度第2回議事録(平成28年7月8日) (PDF 182.9KB) pdf

て いただくようにお願いしています。 (委員)学習室開放についてですが、これから夏休みになると子どもが多く利用す 4 ると思います。当日空いている部屋があ…

2025年3月17日

平成29年度第2回議事録(平成29年7月14日) (PDF 114.8KB) pdf

のため破格の金額でお願いしてい ます。 (3)当代島公民館文化祭開催結果報告 当代島公民館文化祭開催結果について、当代島公民館長が説明を行った。 (委員)今年の…

2025年3月17日

平成29年度第3回議事録(平成29年9月11日) (PDF 135.9KB) pdf

ご連絡いただくようお願いしているところです。 出席率についてですが、「公民館主催事業7月~8月実施統計」の表に回 数、定員、参加人数を記載しています。実際の参加…

2025年3月17日

平成29年度第4回議事録(平成29年11月10日) (PDF 150.3KB) pdf

ントをしないようにお願いしているところで す。集客率については分析はしておりませんが、学校の参加が多いとご家族 の方が多く来られるので、それが一つの要因ではない…

2025年3月17日

平成29年度第6回議事録(平成30年3月9日) (PDF 154.1KB) pdf

講義の一コマとしてお願いしました。 (委員)高洲公民館の「LGBTの講座」ですが、センシティブで難しい内容です が、講座を進めるにあたり気を使ったことなどはあり…

2025年3月17日

平成30年度第1回議事録(平成30年5月11日) (PDF 118.8KB) pdf

る環境・事業作りをお願いしたい。 また、誰もが等しく交流できる学習機会の提供というところで、今年度ど のようなことを考えているのか、新しいアイデアがあれば教えて…

<<前へ 123次へ>>