浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 8件ヒット
  • キーワード
  • [解除]野菜
  • カテゴリ
  • [解除]公民館運営審議会
[一括解除]

検索の使い方
更新日検索



8 件中 1 - 8 件目を表示中
ここから本文です。
2025年3月17日

平成26年度第4回議事録(平成26年11月14日) (PDF 116.8KB) pdf

)高洲公民館で行った野菜の販売は屋上で作られた野菜ですか。 (事務局)販売は、富岡公民館で活動しているサークルなので、サークルが借りて いる八千代の畑で収穫…

2025年3月17日

令和5年度第2回議事録(令和5年9月12日) (PDF 211.3KB) pdf

館で実施されている「野菜づくり」講座について、実 施回数が近いにも関わらず、参加者数が大幅に乖離している理由を伺いたい。 事 務 局 採用した数字が、参…

2025年3月17日

平成28年度第1回議事録(平成28年5月13日)  (PDF 209.2KB) pdf

公民館の「はじめての野菜づくり」に今年度より参加している。スペ ースが狭いが今後も積極的に続けてほしい。中央公民館長の話で、人気のあ る講座でも参加者が固定…

2025年3月17日

平成28年度第2回議事録(平成28年7月8日) (PDF 182.9KB) pdf

公民館の「はじめての野菜づくり」に参加しています。保育園やホー ムステイ中の外国人が見学に来ましたが、幼児教育などにもとても良いと思 います。 …

2025年6月25日

令和6年度第4回議事録(令和7年3月14日) (PDF 185.5KB) pdf

公民館の「はじめての野菜づくり」事業について、リピーターの参加は 認めず、新規の参加者のみを対象としているのか。 事 務 局 初心者向けということで「は…

2025年3月17日

令和2年度第3回議事録(令和2年9月11日) (PDF 203.2KB) pdf

に提携の畑があるが、野菜づくりの講座の参加者に紹介するのもい いのかなと思う。また、陶芸サークルからの要望として、ろくろの利用制 限をしているが、パネル…

2025年3月17日

令和2年度第1回議事録(令和2年5月25日) (PDF 1.3MB) pdf

として、富岡公民館の野菜栽培講座では、近隣保育園の 子どもたちを招いて野菜の収穫を行っております。また美浜公民館 の子ども夏まつりでは地域のボランティアと子…

2025年3月17日

平成17年度浦安市公民館運営審議会への諮問(答申) (PDF 399.9KB) pdf

習につな がる花や野菜栽培等の園芸、趣味や暮らしに役立つパソコン・料理教室等、きっかけ作りや 仲間作りの入り口として効果的な講座を充実していく事が必要と考え…