浦安市トップ [ 本文へ ]



検索の使い方
更新日検索



32 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2025年3月17日

平成20年度浦安市公民館運営審議会への諮問(答申)(3月27日) (PDF 150.4KB) pdf

政関連部署との連携を進めること。 (1)公民館と行政各部署との情報交換・連携を図る。 (2)生涯学習部署・学校教育部署・子ども関連の福祉部署等行政機関の間で…

2025年3月17日

平成27年度浦安市公民館運営審議会への諮問(答申)(7月10日) (PDF 2.7MB) pdf

を今後の公民館事業を進めるうえでの課題と捉えていくべきではないだろうか。 このような現状を踏まえて、多くの地域課題の解決やまちづくりにつなげ、人と人との絆 …

2025年3月17日

平成22年度第4回議事録(平成22年11月12日) (PDF 9.6KB) pdf

とであるため、今後も進めていただきたい。 (3)公民館文化祭の開催結果 事務局(高洲を除く各公民館長)より文化祭結果について説明を行った。 …

2025年3月17日

平成21年度第1回議事録(平成21年5月8日) (PDF 24.6KB) pdf

掛けをしながら事業を進めていったところ、参加者が少しずつ 増えてきたものです。 また、皆さんが楽しめるようなメニューを揃えましたので、例えば、手編み、指編…

2025年3月17日

平成21年度第2回議事録(平成21年7月10日) (PDF 24.2KB) pdf

で話を深く推し 進めなかったという訳です。 その時から定期利用団体の料金のこと、利用団体が月に何回しようしているかとい う問題も含めてできるだけ多く…

2025年3月17日

平成24年度第3回議事録(平成24年9月14日) (PDF 172.7KB) pdf

(意見)環境づくりを進めていく、それから利用者の方々に理解していただく には利用者の方々のご意見・考え方をだしていただく、その中で自覚 していただく。 (…

2025年3月17日

平成25年度第6回議事録(平成26年3月14日) (PDF 156.0KB) pdf

寄せながら 講座を進められているのは、改めてよいことだと感じました。美浜公民館 の「メンズ・カラーコーディネート」参加者が少ないと報告いただきまし たが、…

2025年3月17日

平成26年度第3回議事録(平成26年9月12日) (PDF 144.5KB) pdf

(事務局)今後、進めていく中で、委員長が作成していただいたシートを柱にご 意見をいただければよいと思います。その中で、一つ今回のキーワード になっていま…

2025年3月17日

平成28年度第1回議事録(平成28年5月13日)  (PDF 209.2KB) pdf

述べられてきたことが進められていると感 じました。子ども対象の長期休みの講座の工夫、主催事業に参加された方が 講師となる、他課との連携など、話し合ってきたこ…

2025年3月17日

平成28年度第4回議事録(平成28年11月12日) (PDF 141.0KB) pdf

の要望を把握しながら進めていただきたい。 (事務局)ニーズも重要性も高いので何とかしていきたいと思っています。ただ、 公民館だけでは場所や時間の確保は頭打ち…

2025年3月17日

平成28年度第5回議事録(平成29年1月13日) (PDF 133.0KB) pdf

検証してから 前に進めていくのも良いと思います。また、乳幼児や高齢者のサークルや講 5 座は多く、中・高・大学生や勤労者をターゲットにした講座が少ないよう…

2025年3月17日

平成28年度第6回議事録(平成29年3月17日) (PDF 134.9KB) pdf

調を合 わせながら進めていきたいと思います。 (委員)高洲公民館の「サークル活動の紹介・体験」ですが、運営方針にもあるよ うに、今後、サークルの応援という…

2025年3月17日

平成29年度第2回議事録(平成29年7月14日) (PDF 114.8KB) pdf

員)毎年順調に事業が進められ、地域や学校等の連携など工夫されていると思 います。例年と違う点や新しい動きなどはありますか。 (事務局)サークルの団体に協力い…

2025年3月17日

平成29年度第6回議事録(平成30年3月9日) (PDF 154.1KB) pdf

容です が、講座を進めるにあたり気を使ったことなどはありますか。 (事務局)切り口が難しいテーマではありますが、多様性をどのように考えているの かという中…

2025年3月17日

平成30年度第1回議事録(平成30年5月11日) (PDF 118.8KB) pdf

や今年度はどのように進めていく予定なのか。 (事務局)昨年度については、サークル情報をホームページに掲載し提供しました。 今年度については、主催事業終了後に…

2025年3月17日

平成30年度第5回議事録(平成31年1月11日) (PDF 196.6KB) pdf

か。障がい者のことを進めるのであれば、 その環境を用意しなければ、書いて終わってしまうので検討してほしい。 (委員)これから高齢者が増え、子どもが少…

2025年3月17日

令和元年度第2回議事録(令和元年7月12日) (PDF 195.9KB) pdf

に努める方針で取組を進めている。 この方針は重要であることから、生涯学習推進計画(以下「本計画」)に おいては、「障がい者への生涯学習支援の拡充」は明記し…

2025年3月17日

令和元年度第5回議事録(令和2年1月10日) (PDF 196.7KB) pdf

て高齢者の地域福祉を進めていくか 公民館側として検討を進めていくことが大事だと思う。 5 (4)公民館利用ガイドブックについて …

2025年3月17日

平成20年度第3回議事録(平成20年9月12日) (PDF 117.3KB) pdf

いうところから論議を進める手法もあるが、たくさんの 6 論議、ご意見の中でまとめていければと思います。ただ無理にまとめていくというのでな くいろいろな方…

2025年3月17日

平成20年度第4回議事録(平成20年11月14日) (PDF 171.8KB) pdf

への育成・支援を一層進 めていきたいと考えています。 現在、総枠、公民館等利用団体は数として2,000位ありますが、今までは積極的にこ の制度がある…

<<前へ 12次へ>>