浦安市トップ [ 本文へ ]



検索の使い方
更新日検索



38 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2025年7月2日

公民館運営審議会議事録 html

ありましたか?(複数回答可) 特にない 必要な情報が無い 要点が伝わらない ページを探しにくい 質問2:このページについてご意見がありましたら…

2025年7月2日

公民館運営審議会 html

ありましたか?(複数回答可) 特にない 必要な情報が無い 要点が伝わらない ページを探しにくい 質問2:このページについてご意見がありましたら…

2025年3月17日

平成27年度浦安市公民館運営審議会への諮問(答申)(7月10日) (PDF 2.7MB) pdf

3割 程度」という回答が得られている。この数値が多いと捉えるか少ないと捉えるかは別にして、 このこと自体を今後の公民館事業を進めるうえでの課題と捉えていくべ…

2025年3月17日

令和5年度第4回議事録(令和6年3月12日) (PDF 225.1KB) pdf

管理の面から困難との回答があった。自宅 で学習できない受験生向けの環境を確保できないか検討いただきたい。 委 員 当代島公民館では学習スペースや、自由に…

2025年3月17日

平成22年度第3回議事録(平成22年9月10日) (PDF 7.3KB) pdf

、いかがか。 (回答)現在のところ、落選者に対して次回のご案内はしていないが、キャンセル があった場合は補欠者を繰り上げている。また、希望者の多かった講座…

2025年3月17日

平成22年度第4回議事録(平成22年11月12日) (PDF 9.6KB) pdf

ではないか。 (回答)高洲公民館のベーゴマ広場の指導者は平日の指導は難しいと思うが、サポ ートしている方々で、平日指導できる方がいれば可能である。 (…

2025年3月17日

平成22年度第2回議事録(平成22年7月9日) (PDF 7.8KB) pdf

きたい。 (回答)男性料理教室(全4回)終了後、名残惜しいとのことで、結成の動きがあ る。(日の出公民館) 昨年度の主催事業であった囲碁…

2025年3月17日

平成21年度第3回議事録(平成21年9月11日) (PDF 9.6KB) pdf

てか。 (回答)PR不足であったと思われる。今後は周知の方法を見直し、より 一層、地域に PRしたい。 (質問)小中学生対象の事業で子…

2025年3月17日

平成21年度第4回議事録(平成21年11月13日) (PDF 7.7KB) pdf

団体ですか (回答)市内の NPO団体で他の公民館でも活動しており、熱意が感じ られる団体である。 ②公民館合同サークル研修会…

2025年3月17日

平成21年度第5回議事録(平成22年1月8日) (PDF 6.9KB) pdf

か。 (回答)文化祭を開催したためである。 ③第 61回千葉県公民館連絡協議会研究大会への参加報告 事務局より大会の報告について…

2025年3月17日

平成22年度第5回議事録(平成23年1月14日) (PDF 98.6KB) pdf

がな ぜか。 (回答)参加者が多いので回数を増やしたが、均等に参加者を割り振ることはでき なかった。また、季節や曜日、時間などによって、参加人数が変動する…

2025年3月17日

平成23年度第1回議事録(平成23年5月20日) (PDF 123.4KB) pdf

事業はあるか。 (回答) 防災関係の主催事業を開催していきたいと考えている。 (回答) 震災後、市内の全公民館は開館こそしていなかったが、被害状況の紹介…

2025年3月17日

平成23年度第2回議事録(平成23年7月8日) (PDF 81.8KB) pdf

しているのか。 (回答) 他の公民館では、千葉県民の日としてイベント等は開催していないが、ちょうど日 の出公民館の体育館開放日であったため、多くの参加者が…

2025年3月17日

平成23年度第3回議事録(平成23年9月9日) (PDF 156.1KB) pdf

ているのか。 (回答)アンケートは実施し、次回以降の事業に反映するように活用している。 (質問)堀江公民館の主催事業の「堀江法律相談所」について、可能で…

2025年3月17日

平成23年度第4回議事録(平成23年11月11日) (PDF 100.1KB) pdf

のではないか。 (回答)反省会でも、プログラムの編成については反省点として意見がだされて 4 いた。 2.審議事項 (1)公民館主催事業(1月~3月)…

2025年3月17日

平成23年度第6回議事録(平成24年3月9日) (PDF 98.4KB) pdf

度だったのか。 (回答)出生率の高い人気の講座で出席率も高い講座となっている。古典文学講座 は人気があるため、2講座に分けることも講師と検討したが、1年間通…

2025年3月17日

平成24年度第1回議事録(平成24年5月11日) (PDF 138.4KB) pdf

ま せんか。 (回答)囲碁将棋については、各公民館の主催事業にサークルの方々が応援にきて いただいています。また、高洲公民館の場合は、クライミングの施設が…

2025年3月17日

平成24年度第2回議事録(平成24年7月13日) (PDF 158.2KB) pdf

画して欲しい。 (回答)高齢者対象のコミニティカレッジ浦安や美浜公民館、日の出公民館でも 高齢者向けの講座を行っており、レベルが高い講座は日の出公民館でグ …

2025年3月17日

平成24年度第3回議事録(平成24年9月14日) (PDF 172.7KB) pdf

はありますか。 (回答)定期利用団体がここ数年ほとんど動いていない。同じ団体が利用して いる。新たに定期利用団体になりたいというところが入れない状況で 閉…

2025年3月17日

平成24年度第4回議事録(平成24年11月9日) (PDF 121.5KB) pdf

館に活かせる。 (回答)当代島を除く6館は秋に実施している。市の行事の市民まつり、市民ス ポーツ課で実施しているスポーツフェアなど、できる限り市の行事と重 …

<<前へ 12次へ>>