浦安市トップ [ 本文へ ]



検索の使い方
更新日検索



27 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2025年6月25日

令和6年度第4回議事録(令和7年3月14日) (PDF 185.5KB) pdf

基本方針は内容自体の修正は行わないことを確認し閉会。 (閉会:午後3時)

2025年3月17日

令和5年度第3回議事録(令和5年12月8日) (PDF 224.3KB) pdf

、文言等の軽微 な修正に留めることを諮り、承認された。 次回の第4回公民館運営審議会は、令和6年3月8日(金)または3月 12日(火)の日 …

2025年3月17日

令和6年度第2回議事録(令和6年9月13日) (PDF 194.2KB) pdf

限定するのか。また、修正後の講座名称が、利便性の観 点からも長いと感じる。 事 務 局 当該事業は、子育て経験者・未経験者問わず参加が可能である。名称に…

2025年3月17日

平成25年度第5回議事録(平成26年1月10日) (PDF 89.4KB) pdf

習推進計画を受けて、修正した部分を主として事務局より説明を行 った。 今後、各委員の皆様からご意見をいただき、次回会議で審議決定することに なった。 3…

2025年3月17日

平成21年度第1回議事録(平成21年5月8日) (PDF 24.6KB) pdf

うか、統計的には多少修正するところがありましたが、どうでしょ うか。 (富岡公民館長) 富岡公民館では、1,000人ほど減っていますが、文化…

2025年3月17日

平成21年度第2回議事録(平成21年7月10日) (PDF 24.2KB) pdf

化を見ながら事業を見直していくということ が必要だと思います。 (委員) 職員の方が手一杯ということですので、市民団体にもジョイントする形…

2025年3月17日

平成21年度第3回議事録(平成21年9月11日) (PDF 9.6KB) pdf

今後は周知の方法を見直し、より 一層、地域に PRしたい。 (質問)小中学生対象の事業で子どもたちの参加は昨年と比較して状況は どうであったか…

2025年3月17日

平成24年度第2回議事録(平成24年7月13日) (PDF 158.2KB) pdf

を決め際のルールを見直しが必要ではないか。100%真 白にすることはできない。公的に抑えなければならないことがあるの で、こういうふうに使っていますというル…

2025年3月17日

平成25年度第4回議事録(平成25年11月8日) (PDF 153.1KB) pdf

、また、体制から考え直していかなければ、今の公民館 としては難しいと思います。 (意見)私も知的障がい者の生涯学習事業を行っている関係もありますので、その …

2025年3月17日

平成25年度第6回議事録(平成26年3月14日) (PDF 156.0KB) pdf

ちのサー クルを見直していくという受け止めができるのではないかと思います。 (委員)アンケートの中に鍵の受け渡しでもめるとありますが、どういう意味で しょ…

2025年3月17日

平成26年度第1回議事録(平成26年5月9日) (PDF 144.4KB) pdf

象に育児の知識の学び直し や、新たに基本的な部分での遊びなどを学んでいただきました。今年度に ついては、夏から「寺子屋ひので」を開催しますが、ここで活躍して…

2025年3月17日

平成27年度第5回議事録(平成28年1月8日)  (PDF 103.7KB) pdf

団体の取り扱い等の見直しの進捗状況について、高洲公民館長より 報告を行った。 (2)「公民館サークルの育成と支援のあり方について」の答申を受けて 「公民館…

2025年3月17日

平成28年度第1回議事録(平成28年5月13日)  (PDF 209.2KB) pdf

ている講座について見直しを行っているという話 があった。素晴らしいことだと思う。参加者が少ないから辞めるのではなく、 参加者の幅を広げるにはどうしたら良いの…

2025年3月17日

平成28年度第2回議事録(平成28年7月8日) (PDF 182.9KB) pdf

う子どもが多いので、直していただくボランティアがいらっしゃるの は、物を大切にすることや物を工夫して使うことも学べると思いますので、 続けていただきたいです…

2025年3月17日

平成28年度第4回議事録(平成28年11月12日) (PDF 141.0KB) pdf

ル活動の活発化に向け直してほしい。 2.審議事項 (1)公民館利用者研修会計画 美浜公民館長より公民館利用者研修会の計画について説明を行った。 (2)公…

2025年3月17日

平成28年度第5回議事録(平成29年1月13日) (PDF 133.0KB) pdf

なか ったが、練り直しをしながら「子育て支援講座」に繋げていったという事業 の作り方が素晴らしいと思います。人が集まらなかった場合、ニーズがなか ったので…

2025年3月17日

平成30年度第3回議事録(平成30年9月14日) (PDF 139.4KB) pdf

るように感じるが、見直しはあるか。 (事務局)社会教育認定団体については2年ごとに手続きを行っていただいています。 手続きの際には会の規約や収支予算・決算な…

2025年3月17日

平成30年度第4回議事録(平成30年11月9日) (PDF 138.6KB) pdf

たから今回も忖度で見直し・値上げをするということですか。 (事務局)消費税分については値上げせざるを得ないと考えています。 (委員)市の予算ですが、今年度一…

2025年3月17日

令和元年度第2回議事録(令和元年7月12日) (PDF 195.9KB) pdf

括 をして計画の見直しを行うということは載せないのか。 (委員) 進行管理については、懇談会でも同じような意見が出されていた。 (事務局) 現…

2025年3月17日

平成20年度第4回議事録(平成20年11月14日) (PDF 171.8KB) pdf

て、内容及び運用の見直しについ て説明いたします。 社会教育関認定団体要綱につきましては、昭和56年に制定され27年が経過いたし た所で…

<<前へ 12次へ>>