文化祭は普通土曜、日曜日で実施 しています。 昨年度は、土曜日に雨が降りまして、外の子どもの事業が実施できなくて、その分 が減っています。 このよう…
ここから本文です。 |
文化祭は普通土曜、日曜日で実施 しています。 昨年度は、土曜日に雨が降りまして、外の子どもの事業が実施できなくて、その分 が減っています。 このよう…
館のおたっしゃ体操は曜日によって参加人数にかなりの差があるがな ぜか。 (回答)参加者が多いので回数を増やしたが、均等に参加者を割り振ることはでき なかっ…
については、今週の火曜日に開講しました。49名の参 加をいただいております。各公民館に別れて受講していただいきます。1年間の 事業を配布しております。 3…
なく、複数のところで曜日をかえて行っていただ くなど、工夫していただければ、広がるのではないか。 (意見)どの公民館でも6月15日のイベントを例年になく、メ…
クルが入ることでこの曜日を こっちに代わっていただければありがたいなどと、そういう変化をサ ークルの方で行っていくことが必要なんですが、固定化されてしまっ …
屋が空いてます、別の曜日だと空いてます。」な ど、「例えば第1週目に3つの団体が競合しているので3つの団体で話 し合いながら調整したりすることもできるのでは…
ま す。私の場合土曜日の午後に活動していますが、なるべく重ならない事業の 取り方と日にちを選んでいただければと思います。 (回答)主催事業を開催するにあた…
お休みです。今年は土曜日だったので、例年と違ったこ とがありましたら意見を聞かせていただきたいです。 (回答)昨年は子ども対象のイベントでしたが、今年は土曜…
った。 (感想)土曜日と日曜日を見ていますと土曜日は出づらいのか出店する団体がやや 少ないのではないかと思いました。土曜日が空くということは団体を確保の …
3回シリ ーズで土曜日に開催しました。現代的課題の事業は広く参加し ていただきたかったので、平日ではなく、土曜日に行いました。 日の出公民館は駅から離れて…
く6館の4月からの土曜日窓口業務について (2)次回会議の予定 6 議事概要及び会議経過 Ⅰ 開会 1.委員長挨拶 2.教育委員会挨拶 3 Ⅱ 協…
か。 (事務局)土曜日が休みになった時、公民館に学校から相談があり、学校連携とし て各館で事業を企画し、受け皿になっています。 (2)公民館文化祭開催結果…
展開につい ては、曜日や時間の設定なども含め、今後の課題としています。 (委員)全体的な印象として、高齢者に向けた事業は活況な気がします。高齢者が 見る媒…
(委員) 土曜日や日曜日に開催してもお母さんが参加なのか。 (熊川富岡公民館長) やはり、お母さんが多い。 (中島日の出公民館長) …
成19年9月14日金曜日に開催することとした。 (閉 会)
成19年11月9日金曜日に開催することとした。 (閉 会)
夏休みなら、土、日曜日あるいは他館でも実施は可能ではないかと思います。 (委員長) 事業の実施にあたっては、より工夫をしていただきたい。 (2)提…
では、来週の土曜日までに、ご意見を中央公民館に寄せていただいて、まとめたもの を皆様に答申として、お示ししたいと思いますが、いかがでしょうか。 …
4.活動日の週と曜日が固定されれば、活動しやすいし、集まりやすいということは、確かにあ ります。全ての団体が固定できれば一番よいですが、キャパシティの問題…
民館の江戸入門は、水曜日ではないか。日の出公民館のシニアサロ ンは時間が入っていない。 (事務局)水曜日の誤り。シニアサロンについては、種目によって時間…