浦安市トップ [ 本文へ ]



検索の使い方
更新日検索



22 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2024年4月9日

公民館運営審議会 html

市公民館運営審議会 設置根拠 浦安市公民館の設置および管理に関する条例 第4条 設置の趣旨、必要性など 公民館における事業の企画・実施について調査・審議するため…

2024年5月27日

令和5年度第4回議事録(令和6年3月12日) (PDF 225.1KB) pdf

。現在は通 所施設が開設されたため、市の所管所属と協議し令和5年度をもって終了と なる。 委 員 長 欠席の委員より、堀江公民館の「布の絵本ボランティア体験…

2023年10月17日

概要書 (PDF 122.1KB) pdf

公民館運営審議会 設 置 根 拠 浦安市公民館の設置及び管理に関する条例第4条 設置の趣旨、必要性等 公民館における事業の企画・実施について調査・審議するた…

2022年9月6日

令和4年度第1回議事録(令和4年6月17日) (PDF 789.4KB) pdf

強い。 今回、各館に設置したWi-Fiルーターは、簡易的なポータブ ルタイプのものなので、簡単な取扱い説明書どおり操作すれ ば簡単に接続できると思われます。 3…

2023年1月23日

令和4年度第3回議事録(令和4年12月16日) (PDF 252.0KB) pdf

) 健康センターにも設置する方向で考えている。 (委 員) 以前に自治会で掲示板があるので、部数を準備いただければ、掲示いた だくように協力をお願いしたいと考…

2022年3月9日

令和3年度第3回議事録(令和3年12月10日) (PDF 244.4KB) pdf

一角にコーナーとして設置 している。4テーブルで4名が利用できる。人数が増えた場合は、テーブ ルを追加するなどの対応をしている。 日の出公民館は、定…

2020年7月2日

令和2年度第1回議事録(令和2年5月25日) (PDF 1.3MB) pdf

元年度は台風の避難所開設や新型コロナ感染予防を講ずるなど 施設として「安心・安全」を重視した年となりました。令和2年度 も引き続き行うとともに、今後の公民館事業…

2020年10月9日

令和2年度第3回議事録(令和2年9月11日) (PDF 203.2KB) pdf

しているが、パネルを設置するなどの対策をすれば全台使えるのでは ないか。検討してほしい。 (事務局)香取市の農園は環境が整っているが、距離的に遠い。しかし、…

2020年11月30日

令和2年度第4回議事録(令和2年11月13日) (PDF 189.4KB) pdf

、十分な換気の機能は設置されてい る。 《 休 憩 》 <換気> (委 員)サークル体験講座がここ数年定着してきたように思われるが、効果…

2021年3月6日

令和2年度第5回議事録(令和3年1月14日) (PDF 1.2MB) pdf

常時換気システ ムを設置しており、1時間あたりで室容積の3 割以上の空気を入れ換えています。また、事業 実施中は窓を開け、休憩中にもドアを開けるな ど換気対策に…

2021年3月25日

令和2年度第6回議事録(令和3年3月12日) (PDF 172.6KB) pdf

民館に1か所ずつしか設置されていない。利用できるかは部屋によ るので確認が必要。 (委 員) どの部屋からも使えるようにされることは可能か。 (部 長) 将…

2014年10月23日

平成20年度第1回議事録(平成20年5月9日) (PDF 107.8KB) pdf

しているが、歩道橋の設置を考えているのか。 (熱海副主幹) 4 今は、考えていない。 今の段階では、高洲小の前は基本的に人通りが少ない。 (…

2019年5月23日

令和元年度第1回議事録(令和元年5月10日) (PDF 168.2KB) pdf

局)アンテナを天井に設置することで補聴器の精度を上げるものである。全く聞 こえない方は、手話ということになる。 (委員)今後いろいろな館に磁気ループをつけてい…

2014年10月23日

平成18年度第2回議事録(平成18年7月14日) (PDF 152.7KB) pdf

冊子にして各公民館に設置している。また、学校から要望があれば 体験談の投稿者に依頼したいと考えている。 (委員) 戦争体験談集は字が小さく、内容も小学…

2017年1月25日

平成28年度第5回議事録(平成29年1月13日) (PDF 133.0KB) pdf

レ高洲内の 2カ所に設置しています。施設にはふれあいルーム、運動室、図書室などが あり、登録制となっています。職員は、保育士と児童厚生員がおり、非常勤 職員とし…

2015年3月23日

平成26年度第6回議事録(平成27年3月13日)  (PDF 145.3KB) pdf

てサークル活動教室を設置した 場合、実際に活用できるのか。また、利用したいサークルがたくさん のあるのか現状を教えてください。 (委員)他市のいろいろな公民館を…

2015年1月26日

平成26年度第5回議事録(平成27年1月9日)  (PDF 164.9KB) pdf

他の公民館も今 後、設置されていくのでしょうか。 (事務局)日の出公民館にも防災用地下水プラントを設置しています。また、「お もちゃの病院」については、サークル…

2014年10月23日

「今後の公民館事業のあり方について」に対する意見(答申) (PDF 171.6KB) pdf

必要である。 2.開設趣旨と事業内容がずれていると思われる講座が見うけられる。さらには開設趣旨という のはどういうふうに整理されていくべきなのかということ自体…

2014年10月23日

平成21年度第5回議事録(平成22年1月8日) (PDF 6.9KB) pdf

①浦安市公民館の設置及び管理に関する条例の改正について ②平成 22年度浦安市公民館事業運営方針について ③県外視察研修の目的と内容について …

2014年10月23日

平成23年度第6回議事録(平成24年3月9日) (PDF 98.4KB) pdf

4)「浦安市公民館の設置及び管理に関する条例」の一部を改正する条例の制定につ いて 2.審議事項 (1)平成 24年度公民館主催事業(4月~6月)開催計画につい…

<<前へ 12次へ>>