浦安市トップ [ 本文へ ]



検索の使い方
更新日検索



52 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2025年3月17日

平成20年度浦安市公民館運営審議会への諮問(答申)(3月27日) (PDF 150.4KB) pdf

もに、相互の連携及び協力 に努めるものとする。」と定められた。 また、改正社会教育法においても国、地方公共団体として、学校、家庭、地 域住民、その他の関係…

2025年3月17日

平成27年度浦安市公民館運営審議会への諮問(答申)(7月10日) (PDF 2.7MB) pdf

よ って支えられた協調的な関係性・行動が、豊かな地域をつくっていくための不可欠な資 本として見直されているのである。 公民館サークルの輪がさらに広がり、よ…

2025年3月17日

令和6年度第2回議事録(令和6年9月13日) (PDF 194.2KB) pdf

郷土博物館と連携した共同事業や、全施設共通の VTR 上映などを実施した。また、堀江公民館で服の着方や、神輿の担ぎ方に関す る事業を実施したが、中町と新町か…

2025年3月17日

令和5年度第3回議事録(令和5年12月8日) (PDF 224.3KB) pdf

め、公民館でも三社と協力した事業を実施できないか。 事 務 局 頂戴したご意見を踏まえ、今後の事業計画に役立てていきたい。 (3)協議事項 …

2025年3月17日

令和5年度第4回議事録(令和6年3月12日) (PDF 225.1KB) pdf

者対象の事業のなかで協 力事業者が実施していたため、対象が限定されたもの。 委 員 社会人や大学生、子どもが大きくなった方向けの講座は実施しているか伺う…

2025年3月17日

平成21年度第6回議事録(平成22年3月12日) (PDF 7.2KB) pdf

成し、幼、保育園長に協力してお願いし、心配を抱えている親に対し て直接情報提供したらいいのではないか。 ②平成 22年度浦安市公民館事業運営方針(案)…

2025年3月17日

平成22年度第3回議事録(平成22年9月10日) (PDF 7.3KB) pdf

座案内を配布するなど協力体制を検討して はいかがか。また、公民館が地域包括センターの引きこもり老人に対する 事業の場として、活用できれば社会的意義が高くなる…

2025年3月17日

平成27年度第6回議事録(平成28年3月11日)  (PDF 137.9KB) pdf

もボランティ アで協力している方が高齢化しているので、公民館とタイアップして何か 5 講座ができないかと思います。読み聞かせについては、育成されているが、…

2025年3月17日

平成21年度第1回議事録(平成21年5月8日) (PDF 24.6KB) pdf

会の時にも、こういう協力をいただきま したという形で、PRもできるのかなということで、PRの方法として、是非、健全 育成連絡会の話が答申の時かなり出ていまし…

2025年3月17日

平成21年度第2回議事録(平成21年7月10日) (PDF 24.2KB) pdf

して、私たちも考えて協力していきたいと思います。事務局側も PRの工夫をしていただきたいと思います。 それでは、各館に聞いておきたいこととか、ご希望とかあ…

2025年3月17日

平成21年度第3回議事録(平成21年9月11日) (PDF 9.6KB) pdf

リエンタルランド社の協力で「フランス家庭料理」 を行ったが応募者が非常に多く、好評であった。 (回答)当代島公民館では「麻ひもでつくろう」は 100…

2025年3月17日

平成24年度第1回議事録(平成24年5月11日) (PDF 138.4KB) pdf

クライミング連絡会に協力していただき、事業を実施しています。 (意見)美浜公民館の報告の中に、事業からサークルになったのが3団体あると言 うことは素晴らしい…

2025年3月17日

平成24年度第3回議事録(平成24年9月14日) (PDF 172.7KB) pdf

くなると、文化祭への協力が得られないので はないかという懸念もある。高洲公民館は定期利用はありませんが、 きちんと文化祭ができていますが、高洲公民館以外のと…

2025年3月17日

平成24年度第4回議事録(平成24年11月9日) (PDF 121.5KB) pdf

紹介できますので、ご協力いただけたらありがたいです。 (2)公民館主催事業(1月~3月)開催計画について 1月から3月の公民館主催事業開催計画について、各公…

2025年3月17日

平成25年度第3回議事録(平成25年9月13日) (PDF 147.8KB) pdf

お手伝いいただけたり協力の話もありましたが、協力の話もあ りましたがこちらも進んでいますし、公民館だけがやるのではなくて、浦安 市のもてる力をみんな引き出し…

2025年3月17日

平成25年度第4回議事録(平成25年11月8日) (PDF 153.1KB) pdf

地域や学校との連携、協力が進んでいる と根幹的なことである文化祭の開催日は変えない方がいいのではないかと思 います。一つ変えると他との調整ができなくなったり…

2025年3月17日

平成26年度第2回議事録(平成26年7月11日) (PDF 129.1KB) pdf

ます。 (事務局)タイアップできればと思います。 (委員)毎年思うことですが、各公民館で人気のある講座の募集人数が少ないと思 います。子ども達は夏休みなの…

2025年3月17日

平成26年度第5回議事録(平成27年1月9日)  (PDF 164.9KB) pdf

)」の掲出によるPR協力 ○「生涯学習相談&サークル体験会(仮称)」の開催 ○公民館サークルを対象とした研修機会の拡充 (委員)先ほどの「支援はすれど、支…

2025年3月17日

平成26年度第6回議事録(平成27年3月13日)  (PDF 145.3KB) pdf

れた時、通訳者として協力していただくことも可能で はないかと思いました。条件整備として手話通訳を付けていくことも大 切だと思います。 (委員)サークルの育…

2025年3月17日

平成27年度第5回議事録(平成28年1月8日)  (PDF 103.7KB) pdf

考えていただけ る協力者の方がおり、いろいろな情報を提供していただき、公民館のほうで 直接交渉し決定しています。 (3)第67回千葉県公民館研究大会参加報…

<<前へ 123次へ>>