浦安市トップ [ 本文へ ]



検索の使い方
更新日検索



13 件中 1 - 13 件目を表示中
ここから本文です。
2025年3月17日

平成27年度浦安市公民館運営審議会への諮問(答申)(7月10日) (PDF 2.7MB) pdf

の分野において優れた実績を持っている。職員の配置、 予算や事業規模は近隣の他市に比べ突出して充実している。一館当たりの敷地面積や施設規 模は十分に確保され、…

2025年3月17日

令和5年度第3回議事録(令和5年12月8日) (PDF 224.3KB) pdf

に合わせて他市等での実績をみてお声かけすることもある。 委 員 日の出公民館の、「たこ作り」と「パン作り」事業の参加費は無料か。 事 務 局 材料費…

2025年3月17日

令和5年度第4回議事録(令和6年3月12日) (PDF 225.1KB) pdf

が想定される。過去の実績や コロナ禍の影響を鑑み、夜間の事業は縮小してきたが、7月以降の事業を企 画する際は参考としていきたい。 委 員 中央公民館の…

2025年3月17日

平成24年度第2回議事録(平成24年7月13日) (PDF 158.2KB) pdf

見)各公民館で行った実績で、沢山の候補があると思いますが人気のある講 座はより一層充実を図り、一つの公民館で二つか三つの目玉の講座を企 画してほしい。選ぶ側…

2025年3月17日

平成25年度第2回議事録(平成25年7月12日) (PDF 136.9KB) pdf

の仲 間で来館した実績はありませんでした。 (回答)堀江地区は、ちょうど清瀧弁財天のお祭りと重なっていました。平日です と子どもたちの居場所として機能した…

2025年3月17日

平成29年度第1回議事録(平成29年5月12日) (PDF 128.3KB) pdf

る事業とありますが、実績として何件 利用されたのか。 (事務局)サークルの皆さんが協力し合って事業を行う体験講座を2事業行いまし た。なお、サークル還元事…

2025年3月17日

平成18年度第5回議事録(平成19年3月9日) (PDF 94.8KB) pdf

館運営審議会年間活動実績及び平成 19 年度公民館運 営審議会年間活動計画について (4)平成 19 年度浦安市公民館運営審議会建議(案)につい…

2025年3月17日

平成19年度第6回議事録(平成20年3月14日) (PDF 112.7KB) pdf

館運営審議会年間活動実績及び平成 20年度公民館運営審議会 年間活動計画 Ⅲ その他 次回定例会議の予定 平成 20 年5月9日(金)…

2025年3月17日

浦安市における公民館の事業と管理運営のあり方(答申) (PDF 41.0KB) pdf

緯があり、学習相談の実績もある。公民館 は、市民の声を反映させた効果的な施設間連携の事業に積極的に取り組んでほしい。 ④ 公民館運営に関する情報公開と市民…

2025年3月17日

令和2年度第1回議事録(令和2年5月25日) (PDF 1.3MB) pdf

各館がこれまでの実績や地域の特性を掴んで事業を組み立てており ます。 7 基本体系4の「障がい者の取り組み」が無い公民館が有りますが、 地域性でしょう…

2025年3月17日

令和2年度第4回議事録(令和2年11月13日) (PDF 189.4KB) pdf

の場合は、いままでの実績から定員を超えたことがなく、ま た、集団で一般開放に来る方はいないので、引き続き、現在の方法で行 っていく。日の出公民館の状況は50…

2025年3月17日

令和4年度第4回議事録(令和5年3月10日) (PDF 180.2KB) pdf

) 10月~12月の実績を見て、高齢者の参加は安定しているが、今回の計画 を見て、楽しそうで、参加したいと感じる事業がたくさんあるが、告知し ないと参加者は…

2025年3月17日

令和4年度第1回議事録(令和4年6月17日) (PDF 789.4KB) pdf

況について、5年分の実績をだしていただい たが、平成29年、30年度と利用人数が横ばいだったのに対 し、令和元年度は人数が減っている。公民館情報紙ルネサン …