浦安市トップ [ 本文へ ]



検索の使い方
更新日検索



33 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2023年10月17日

令和5年度第2回議事録(令和5年9月12日) (PDF 211.3KB) pdf

加えて、施設の特色を紹 介すると、利用経験がない人も親近感のある投稿になるのではないか。 また職員の窓口応対について、施設の構造により差が生じると思うが、閉鎖…

2023年10月28日

令和5年度第1回議事録(令和5年6月14日) (PDF 129.3KB) pdf

4月に着任した職員を紹介し、各自あいさつした。 1.報告事項 (1)令和4年度公民館利用状況について (2)令和4年度主催事業実施統計について …

2023年1月23日

令和4年度第3回議事録(令和4年12月16日) (PDF 252.0KB) pdf

ロカメラマンの方 を紹介いただいた。経験豊富な方であり、年齢層に合わせて説明できると 聞き、お願いしたものである。今回ポスターを作成し、風景と赤ちゃんを のせて…

2021年6月3日

令和3年度第1回議事録(令和3年5月14日) (PDF 181.2KB) pdf

載する。各館の事業の紹介は、 各館で作成し全公民館に配架したり、「Twitter」や「まなびねっと」 によりご案内する予定。 (委 員)新聞折込みだから利用…

2022年3月9日

令和3年度第3回議事録(令和3年12月10日) (PDF 244.4KB) pdf

に申し込むところまで紹介していただけたら、 高齢者の方もWEBに慣れてくるのではないか。 事務局 主催事業の中止は、浦安市新型コロナウイルス感染症対策本部 …

2020年7月2日

令和2年度第1回議事録(令和2年5月25日) (PDF 1.3MB) pdf

回の審議会では、自己紹介、コメントの時間を設けたいと考えま す。 6 会議が開催できずとも資料を拝見できたこと、また落ち着いて 意見をまとめ、時間に余裕を持って…

2020年10月9日

令和2年度第3回議事録(令和2年9月11日) (PDF 203.2KB) pdf

くりの講座の参加者に紹介するのもい いのかなと思う。また、陶芸サークルからの要望として、ろくろの利用制 限をしているが、パネルを設置するなどの対策をすれば全…

2014年10月23日

平成21年度第3回議事録(平成21年9月11日) (PDF 9.6KB) pdf

委嘱状の交付及び自己紹介を行った。 また、正・副委員長の選出について、互選により、委員長に塙委員、副委員 長に佐々木委員が選出された。 2 Ⅰ …

2014年10月23日

平成23年度第1回議事録(平成23年5月20日) (PDF 123.4KB) pdf

かったが、被害状況の紹介や情報の伝 達、トイレの提供や水の供給など、さまざまな取り組みをしていた。公民館としての 活動はできなかったが、地域の拠点、核として役割…

2014年10月23日

平成23年度第3回議事録(平成23年9月9日) (PDF 156.1KB) pdf

3.委員自己紹介及び職員自己紹介 4.委員長及び副委員長選出 Ⅱ 協議 1.報告事項 (1)前回会議内容の確認 (2)公民館主催事業…

2014年10月23日

平成24年度第4回議事録(平成24年11月9日) (PDF 121.5KB) pdf

考えもありますと ご紹介できますので、ご協力いただけたらありがたいです。 (2)公民館主催事業(1月~3月)開催計画について 1月から3月の公民館主催事業開催計…

2014年10月23日

平成24年度第6回議事録(平成25年3月8日) (PDF 108.7KB) pdf

ーで2つのサークルの紹介がありました。大変、見ている 方も分かりやすく、どういう活動されているか分かりやすく、宣伝にも なっていた。確かに発表される数が増やせた…

2014年10月23日

平成25年度第2回議事録(平成25年7月12日) (PDF 136.9KB) pdf

ークルさんから講師を紹介し ていただいたりしています。大学の先生で現役を退いた方もいますし、いろ いろなつながりで講師を依頼しています。 (意見)各館から6月1…

2014年10月23日

平成25年度第3回議事録(平成25年9月13日) (PDF 147.8KB) pdf

会挨拶 3.委員自己紹介及び職員自己紹介 4.委員長・副委員長選任 Ⅱ 協議 1.報告事項 (1)公民館主催事業(7月~8月)参加状況報告 (2)公民館文化祭の…

2015年1月26日

平成26年度第5回議事録(平成27年1月9日)  (PDF 164.9KB) pdf

の設置 ○「サークル紹介カード(仮称)」の掲出によるPR協力 ○「生涯学習相談&サークル体験会(仮称)」の開催 ○公民館サークルを対象とした研修機会の拡充 (委…

2016年12月5日

平成28年度第4回議事録(平成28年11月12日) (PDF 141.0KB) pdf

館の「サークル活動の紹介・体験」や日の出公民館の「サークル 主催体験講座」や、この後で説明があると思いますが「公民館サークル育成支援 5 事業」、「サークル活動…

2014年10月23日

平成21年度第2回議事録(平成21年7月10日) (PDF 24.2KB) pdf

挨拶 3.自己紹介 4.委員長の選出 5.委員長の挨拶 Ⅱ 協議 (1)前回定例会会議内容の確認 (2)公民館主催事業開催結果…

2017年10月5日

平成29年度第3回議事録(平成29年9月11日) (PDF 135.9KB) pdf

会挨拶 3.委員自己紹介及び職員自己紹介 4.委員長・副委員長選任 Ⅱ 協議 1.報告事項 (1)公民館主催事業(7月~8月)参加状況報告 (2)公民館文化祭の…

2018年3月27日

平成29年度第6回議事録(平成30年3月9日) (PDF 154.1KB) pdf

は、「サークル活動の紹介・体験講座の募集」があります。他にも、堀江 公民館の「きぼう青年学級」、当代島公民館の「イタリア文化講座」などが あります。 (事務局)…

2019年9月30日

令和元年度第3回議事録(令和元年9月6日) (PDF 174.3KB) pdf

3.委員自己紹介及び事務局紹介 Ⅱ)開会 1.正副委員長選出 2.委員長挨拶 3.研修「千葉県50年公民館の歩…

<<前へ 12次へ>>