浦安市トップ [ 本文へ ]



検索の使い方
更新日検索



22 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2022年3月9日

令和3年度第3回議事録(令和3年12月10日) (PDF 244.4KB) pdf

ックで多様性が高まるきっかけと なった。そこで、千葉県の人権問題研究会支援事業の担当講師で あり、浦安市で開業されている「あべメンタルクリニック」院長 阿部…

2022年5月31日

令和3年度第4回議事録(令和4年3月11日) (PDF 805.4KB) pdf

性の熟年世代の外出のきっかけと交流の場 とする。」との記載があるが、これを読んだ女性や熟年世 代でない人は、囲碁や将棋に興味があっても参加しようと 思わないだろ…

2022年9月6日

令和4年度第1回議事録(令和4年6月17日) (PDF 789.4KB) pdf

館としては、講座を きっかけに受講者の中から同じ目的や問題意識を持った方々 が集まり、サークル活動へつながるよう支援をしていきたい と考えております。 4 私は…

2021年3月6日

令和2年度第5回議事録(令和3年1月14日) (PDF 1.2MB) pdf

です。また、本講座をきっかけ に、ほかの公民館にも憲法の講座が広がってい くことを期待しています。 ご指摘のとおり、市民と一緒に憲法講座を企画 することは公民館…

2014年10月23日

平成21年度第2回議事録(平成21年7月10日) (PDF 24.2KB) pdf

も大切ですし、そこを契機として学びの場にどう繋げていくのかと いうことをしなければならないと思います。 ただ集まればいいというのではなく、集まったら、その後ど…

2014年10月23日

平成23年度第1回議事録(平成23年5月20日) (PDF 123.4KB) pdf

スにしている。これをきっかけに、市民の活用として講師 を募ってはいかがか。講師選定の苦労があったらお聞かせいただきたい。 (回答) 高洲公民館では、クライミング…

2014年10月23日

平成24年度第1回議事録(平成24年5月11日) (PDF 138.4KB) pdf

て学んでいって何かのきっか けになって欲しい。囲碁のルールがわからなくても子どもはやりたがる。途 中で次は五目並べがしたい、オセロをしたいと次々に変わっていく。…

2014年10月23日

平成24年度第2回議事録(平成24年7月13日) (PDF 158.2KB) pdf

が公民館に興味をもつきっかけになる。成果はでている。 (2)当代島公民館文化祭開催結果報告 当代島公民館文化祭開催結果について、当代島館長が説明を行った。 (3…

2015年3月23日

平成26年度第6回議事録(平成27年3月13日)  (PDF 145.3KB) pdf

展」は地域との連携のきっかけづくりとなり非 常に良いですし、当代島公民館の「うたのなかまたち」も、警察が行っ ている移動交番に見えた方も参加しているなど地域で広…

2017年1月25日

平成28年度第5回議事録(平成29年1月13日) (PDF 133.0KB) pdf

ら だとなかなか出るきっかけがないという話も聞きますので、他の公民館でも 増やしていただければと思います。 (委員)大学との連携事業がありますが、浦安にも了徳寺…

2014年10月23日

平成22年度第2回議事録(平成22年7月9日) (PDF 7.8KB) pdf

(質問)主催事業等をきっかけに、新たなサークル結成の動きがあればご紹介いた だきたい。 (回答)男性料理教室(全4回)終了後、名残惜しいとのことで、結成の…

2018年3月27日

平成29年度第6回議事録(平成30年3月9日) (PDF 154.1KB) pdf

表現してもらうことをきっかけにしており、小中学 生を対象としており、大人向けにはまだ考えていません。公民館事業として は行っていませんが、川柳のサークルが市内で…

2014年10月23日

平成18年度第4回議事録(平成19年1月19日) (PDF 121.7KB) pdf

父さんは公民館に来るきっかけが1つでもあると来やすくなる。ま た行ってみようよとなれば公民館活動も広がっていくのではないか。 (2)平成19年度公民館主催事…

2014年10月23日

平成19年度第1回議事録(平成19年5月11日) (PDF 101.3KB) pdf

文化祭を交流のきっかけとしながら、まわりの大人たちにも学校にも関わりを持って もらいたいというねらいがある。 (4)建議「将来の公民館のあり方について…

2014年10月23日

平成20年度第2回議事録(平成20年7月11日) (PDF 106.9KB) pdf

もり福祉ボランティアきっかけコースとして、専門性を取り入れた講 座を1つ増やしたが、参加は少なかった。 (委員) 自分達がやってなかった事を勉強したい人…

2014年10月23日

浦安市における公民館の事業と管理運営のあり方(答申) (PDF 41.0KB) pdf

学習、就職や再就職のきっかけをつくる学習については、職業訓練 的な意味が大きいとして、公民館での講座化は消極的であった。しかし、就労は、どのよ うな形態であれ、…

2014年10月23日

平成17年度浦安市公民館運営審議会への諮問(答申) (PDF 399.9KB) pdf

ソコン・料理教室等、きっかけ作りや 仲間作りの入り口として効果的な講座を充実していく事が必要と考える。 (5)居場所作り 平成16(2004)年度に本…

2019年11月22日

令和元年度第4回議事録(令和元年11月8日) (PDF 258.5KB) pdf

んが子育てに参加するきっかけとなる事業は大事だが、それによ ってお子さんに嫌な思いをさせることがあるとすれば、タイトルの出し方 に配慮があった方がいいのかと思う…

2014年10月23日

平成21年度第1回議事録(平成21年5月8日) (PDF 24.6KB) pdf

加した方々と、それがきっかけでお話の輪が広がったようです。 次に、その下の男性料理教室も堀江公民館ではずっと続けている事業で、参加者数 が少ない時代もありまし…

2015年7月22日

平成27年度浦安市公民館運営審議会への諮問(答申)(7月10日) (PDF 2.7MB) pdf

事業(学級・講座)をきっかけに誕生したものも多い。 こうした公民館サークルには大きな意義がある。それは、「平成 26 年度サークル活動 に関するアンケート」(以…

<<前へ 12次へ>>