浦安市トップ [ 本文へ ]



検索の使い方
更新日検索



15 件中 1 - 15 件目を表示中
ここから本文です。
2022年5月31日

令和3年度第4回議事録(令和4年3月11日) (PDF 805.4KB) pdf

い。堀江の№1・2は図書館や多くの人の協力で「マジッ クショー」も加わり喜ばれると思う。富岡の№6「囲碁入 門」は子どもたちの新しい趣味になるかもしれない。美浜…

2022年9月6日

令和4年度第1回議事録(令和4年6月17日) (PDF 789.4KB) pdf

パネル展については、図書館分館の担当者に依 頼しております。 5 スポーツ推進の観点から、軽スポーツを行っているが、な かなか一般の方の参加が少ないので、もっと…

2021年6月3日

令和3年度第1回議事録(令和3年5月14日) (PDF 181.2KB) pdf

あれば、郷土博物館や図書館と連携し、昔の民具や 写真を活用することも有効であると思う。 「自分の未来は自分で決める若者たち(仮)」講座も大事な講…

2021年3月6日

令和2年度第5回議事録(令和3年1月14日) (PDF 1.2MB) pdf

、3.11の震災後、図書館が長く閉館 していたため、近隣の公園でごく小規模な私設 図書館、おはなし会を開催し、実感したことだ が、参加者は戸外で絵本や紙芝居を楽…

2017年11月21日

平成29年度第4回議事録(平成29年11月10日) (PDF 150.3KB) pdf

の予定 (2)浦安市図書館協議会委員選出 (3)浦安市生涯学習推進計画策定懇談会委員選出 6 議事概要及び会議経過 Ⅰ 開会 1.副委員長挨拶 3 2.教育委員…

2019年1月22日

平成30年度第5回議事録(平成31年1月11日) (PDF 196.6KB) pdf

した。募集にあた り図書館や色々な施設に協力いただいたと報告がありましたが、人を集める ために苦労していることに感心しました。 (委員)人権学習の講座が充実し…

2014年10月23日

平成22年度第5回議事録(平成23年1月14日) (PDF 98.6KB) pdf

(意見)各公民館に図書館の分館が入っているが、図書館を利用している方が多い ので、その方たちを事業に取り込めたらよいのではないか。 2.審議事項 (1)公民館…

2020年1月23日

令和元年度第5回議事録(令和2年1月10日) (PDF 196.7KB) pdf

(仮称)浦安市子ども図書館基本計画(案)について (4)「公民館利用ガイドブック」について Ⅱ)その他 1.次回会議の予定 …

2014年10月23日

平成19年度第6回議事録(平成20年3月14日) (PDF 112.7KB) pdf

(委員) 図書館についても指定管理者の導入を検討しているということに疑問を感じた。 (委員長) 過疎地域ではやらざるを得ないのでやってい…

2014年10月23日

浦安市における公民館の事業と管理運営のあり方(答申) (PDF 41.0KB) pdf

の公民館のほか、中央図書館、公民館図書室、郷土博物館、総合体育館 等のスポーツ施設、学校、文化会館、市民プラザ(ウェーブ101)など、市民の学習 を支援する施設…

2016年3月24日

平成27年度第6回議事録(平成28年3月11日)  (PDF 137.9KB) pdf

(委員)公民館には図書館の分館が併設されています。図書館の方でもボランティ アで協力している方が高齢化しているので、公民館とタイアップして何か 5 講座ができ…

2017年1月25日

平成28年度第5回議事録(平成29年1月13日) (PDF 133.0KB) pdf

あいルーム、運動室、図書室などが あり、登録制となっています。職員は、保育士と児童厚生員がおり、非常勤 職員として、プレイリーダーが子どもの遊びのサポートをして…

2014年10月23日

平成21年度第2回議事録(平成21年7月10日) (PDF 24.2KB) pdf

。というのは、視聴覚ライブ ラリーにビデオでの定点観測というのがあります。十年経つと大幅に変わっていくと いうのがわかり、街の進歩や地域の改革というのが、後の…

2019年7月27日

令和元年度第2回議事録(令和元年7月12日) (PDF 195.9KB) pdf

会、文化 財審議会、図書館協議会においても、計画の素案にご意見をいただき、素案 への反映をさせていくか検討することとしている。 また、現在、策定作業中である次…

2015年7月22日

平成27年度浦安市公民館運営審議会への諮問(答申)(7月10日) (PDF 2.7MB) pdf

れ、研修室や会議室、図書室図書館分館)などの内部の施設・設備は充 実している。 このような環境の下に、活発な施設利用が行われ年々利用者の増加をみている。主催事…