浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み


検索の使い方
更新日検索



17 件中 1 - 17 件目を表示中
ここから本文です。
2025年3月17日

令和2年度第4回議事録(令和2年11月13日) (PDF 189.4KB) pdf

なく、関連する講座の回数を増やすなど 工夫してほしい。 (事務局)中央公民館では、スマートフォン講座を開催しており、コーディネーター に相談したところ、…

2025年3月17日

平成18年度第4回議事録(平成19年1月19日) (PDF 121.7KB) pdf

ション」に、またその回数の「7」を「8」に訂正し、参加者は11名に 追加訂正します。その次行の回数「7」を「8」に訂正願います。 (飯塚美浜公民館長) …

2025年3月17日

令和2年度第5回議事録(令和3年1月14日) (PDF 1.2MB) pdf

く上級者向けの教室や回数を増 やす等の工夫をしていきたいと考えています。 2 (中央公民館)スマートフォン教室に参加する ことができて基本操作することが…

2025年3月17日

平成22年度第5回議事録(平成23年1月14日) (PDF 98.6KB) pdf

答)参加者が多いので回数を増やしたが、均等に参加者を割り振ることはでき なかった。また、季節や曜日、時間などによって、参加人数が変動するよ うである。 (…

2025年3月17日

平成29年度第3回議事録(平成29年9月11日) (PDF 135.9KB) pdf

8月実施統計」の表に回 数、定員、参加人数を記載しています。実際の参加率にはなりませんが参考 にしていただければと思います。また、出席率については、検討して…

2025年3月17日

令和4年度第3回議事録(令和4年12月16日) (PDF 252.0KB) pdf

る。表の見方として、回数×定員が、参加人数の上限という見方でよろし いか。 (事務局) おっしゃるとおりである。 (委 員) 定員 20名の事業を…

2025年3月17日

令和5年度第2回議事録(令和5年9月12日) (PDF 211.3KB) pdf

座について、実 施回数が近いにも関わらず、参加者数が大幅に乖離している理由を伺いたい。 事 務 局 採用した数字が、参加者数と各回の合計で異なっているた…

2025年3月17日

平成29年度第4回議事録(平成29年11月10日) (PDF 150.3KB) pdf

「はじめての茶道」は回数が1回となっていますが、何回講座 ですか。保育も6人とありましたが小さいお子さんがいたのですか。また、袱 紗や扇子などの道具は揃って…

2025年3月17日

平成23年度第6回議事録(平成24年3月9日) (PDF 98.4KB) pdf

だが、平成22年度は回数に応じて受講証と修了書 を発行した。 (意見)公民館の講座に女性は参加が多いが、男性の参加が少ないという状況が見 受けられるので、…

2025年3月17日

平成24年度第1回議事録(平成24年5月11日) (PDF 138.4KB) pdf

で、事務局の方で月の回数を制限したりして、調整を図っている努力はわ かります。永遠の課題だと思いますが、部屋が増えない中、利用者が100%満 足利用できるよ…

2025年3月17日

平成25年度第1回議事録(平成25年5月10日) (PDF 143.8KB) pdf

の特性を活かし、事業回数が増えたこと参加者が増えたことは喜ばし いことだと思います。お茶の講座で見学から参加者になりアンケートで出て こない声が聴けました。…

2025年3月17日

平成29年度第1回議事録(平成29年5月12日) (PDF 128.3KB) pdf

が、定員を増やしたり回 数を増やすなどの対応はどうですか。 (事務局)一つの事業において適正な人数(定員)があるため、抽選はやむを得な いと思いますが、申…

2025年3月17日

令和2年度第1回議事録(令和2年5月25日) (PDF 1.3MB) pdf

、7館あるので妥当な回数だと思い ます。 新型コロナウィルスの状況によっては、今回同様に書面会議になる こともあります。 8 4月から9月まで主催事業…

2025年3月17日

平成23年度第1回議事録(平成23年5月20日) (PDF 123.4KB) pdf

が入っているので、総回数が多くなっている。 (回答) 学習方法別統計の「市民参画方式」に該当する事業は、現状は家庭教育学級が主と なっているが、今後は市民…

2025年3月17日

令和3年度第3回議事録(令和3年12月10日) (PDF 244.4KB) pdf

と公民館に足を向ける回数が増えてくると思う。 公民館で趣味を見つけられたらありがたいことなので、広げていっ てほしい。 委 員 欠…

2025年3月17日

平成30年度第6回議事録(平成31年3月8日) (PDF 122.4KB) pdf

富にありますが、事業回数よりも中身が重要なので、計画を 立てたらPRをしたほうがよい。特に共催事業はもっとPRをしてほしい。 (委員)富岡公民館の「パラスポ…

2025年3月17日

平成21年度第2回議事録(平成21年7月10日) (PDF 24.2KB) pdf

のではないのか、貸出回数として1回と数える、2点目は貸出す るときに正規職員がいる時間帯で対応する、3点目は直接窓口にきていただく、イン ターネットではで…