浦安市トップ [ 本文へ ]



検索の使い方
更新日検索



20 件中 1 - 20 件目を表示中
ここから本文です。
2024年5月27日

令和5年度第4回議事録(令和6年3月12日) (PDF 225.1KB) pdf

掛けをし、事業を広く周知する工 夫をしてはいかがかと意見があった。 事 務 局 効果的な周知方法について、引き続き課題と捉えて研究していきたい。 (2)…

2023年10月17日

令和4年度第4回議事録(令和5年3月10日) (PDF 180.2KB) pdf

校にチラシを 配布し周知した。チラシを見た人だけでなく、普段の来館者も多く見学し、 539人という大人数が集まった。 (委 員) これだけ多くの人が集まり、本…

2023年10月17日

令和5年度第2回議事録(令和5年9月12日) (PDF 211.3KB) pdf

委 員 講座の周知方法については、対象年齢の方の利用頻度が高い公共施設に、該 当する講座のチラシを配架する方法も有効であると考える。 委 員 高齢者向…

2022年5月31日

令和3年度第4回議事録(令和4年3月11日) (PDF 805.4KB) pdf

参加いただけるよう、周知方法につい て検討して行く予定です。 6 ・10月~12月はコロナ感染が減少傾向にありましたが、乳幼 児親子、高齢者の方々の行動が制限さ…

2022年9月6日

令和4年度第1回議事録(令和4年6月17日) (PDF 789.4KB) pdf

見を踏まえ、新た な周知方法を検討し、多くの方に情報が届くようにしていき たいと考えております。 4 新型コロナウイルスの影響で、各公民館、利用件数、利用人 数…

2021年6月3日

令和3年度第1回議事録(令和3年5月14日) (PDF 181.2KB) pdf

ようだが、どのように周知していく のか (事 務 局)避難訓練は年に2回実施している。事業ではないため記載していない。 ルネサンスの新聞折…

2022年3月9日

令和3年度第3回議事録(令和3年12月10日) (PDF 244.4KB) pdf

いる。 主催事業の周知方法については、3ケ月ごとに「主催事業のお知らせ」 として、データ版をホームページやまなびネットで掲載している。 また、紙媒体を各公…

2020年7月29日

令和2年度第2回議事録(令和2年7月10日) (PDF 209.2KB) pdf

り良いものを作り、周知徹底も図ってほしい。 (委 員)YouTubeでは、対象となっている高齢者は見られないのではないか。わか る方には便利だと思うが。 …

2020年10月9日

令和2年度第3回議事録(令和2年9月11日) (PDF 203.2KB) pdf

両公民館ともに告知・周知ができなかったとはどうしてか。また、当代島公 民館は口コミで集まったとのことだが、どのようにして集まったのか。また、 口コミで伝わらなか…

2016年10月26日

平成28年度第3回議事録(平成28年9月2日) (PDF 169.9KB) pdf

必要がある旨、今後も周知していきま す。 4 (委員)年々講座も多種多彩になってきていて、申し込みも多くなっており、周囲 方々の協力も多くなってきてい…

2014年10月23日

浦安市における公民館の事業と管理運営のあり方(答申) (PDF 41.0KB) pdf

、それをいかに市民に周知 し、そしてより多くの市民に公民館での学習に参加してもらうにはどうしたら よいかということでした。 本審議会は1年8ヶ月にわたり、慎重…

2018年11月19日

平成30年度第4回議事録(平成30年11月9日) (PDF 138.6KB) pdf

らいたい内容でした。周知をもっと 広くしたほうが良いのではないか。 (2)公民館文化祭開催結果報告 文化祭開催報告について各公民館長(当代島公民館を除く)より説…

2018年5月17日

平成30年度第1回議事録(平成30年5月11日) (PDF 118.8KB) pdf

などの情報を作成し 周知していくことについて、検討していきたいと考えております。 (委員)市民参画方式で事業を作っている割合が約2割となっているが、28年度と …

2014年10月23日

平成24年度第6回議事録(平成25年3月8日) (PDF 108.7KB) pdf

されると言ったことを周知してお くとよいと思います。 例えば、「第1希望が通らない時、第2希望になる時にはどうするのか 等、話し合っておいてください。」とか、「…

2017年3月31日

平成28年度第6回議事録(平成29年3月17日) (PDF 134.9KB) pdf

ている。これをもっと周知できれば、更にサークル支援 の具体化ができると思う。 (3)第21回当代島公民館文化祭開催要項 当代島公民館長より文化祭開催要項の説明を…

2015年11月25日

平成27年度第4回議事録(平成27年11月13日)  (PDF 110.1KB) pdf

の人だけでなく広く周知したとのことですが、周知方法を教えてください。 (事務局)公民館情報誌「ルネサンス」やちらし、窓口においての声掛けなど行い ました。 (…

2014年10月23日

平成21年度第3回議事録(平成21年9月11日) (PDF 9.6KB) pdf

たと思われる。今後は周知の方法を見直し、より 一層、地域に PRしたい。 (質問)小中学生対象の事業で子どもたちの参加は昨年と比較して状況は どうで…

2014年10月23日

平成21年度第2回議事録(平成21年7月10日) (PDF 24.2KB) pdf

3つの条件です。 周知する時間が必要なので9月のルネサンスで広報するということで10月実施が できるのではないか、ということです。皆様方いかがでしょうか。 …

2014年10月23日

平成23年度第5回議事録(平成24年1月13日) (PDF 123.1KB) pdf

い。 (意見)事業の周知についての部分を補強して欲しい。 3.その他 (1)第63回千葉県公民館研究大会の報告について 参加された委員の方から感想を報告していた…

2014年10月23日

平成20年度第4回議事録(平成20年11月14日) (PDF 171.8KB) pdf

の制度があることを周知しておりませんでしたが、制度改正に伴い公民館のチラシ等 で周知を図ってまいります。 それから、社会教育関係団体が公民館を利用する際…