浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 7件ヒット
  • キーワード
  • [解除]原料
  • カテゴリ
  • [解除]公民館運営審議会
[一括解除]

検索の使い方
更新日検索



7 件中 1 - 7 件目を表示中
ここから本文です。
2025年3月17日

平成30年度第6回議事録(平成31年3月8日) (PDF 122.4KB) pdf

公民館の報告の中で、材料費を徴収する講座において、参加者が当 日欠席した際の取り扱いについてお話がありました。公民館の講座の抽選結 果の連絡が講座実施日の1週間…

2025年3月17日

令和6年度第2回議事録(令和6年9月13日) (PDF 194.2KB) pdf

民館の「歴史講座」の材料費とは何か。材料費が事業参加の障壁にな ると危惧される。また、食育講座は有効だと感じるので拡充を検討されたい。 事 務 局 材料費は…

2025年3月17日

令和2年度第5回議事録(令和3年1月14日) (PDF 1.2MB) pdf

セルの対応ですが、 材料が無駄になったり、せっかく講師が用意し ていただいたその方のお気持ちを考えると残念 な気持ちになります。よって、事前に参加費を 支払う方…

2025年3月17日

令和元年度第4回議事録(令和元年11月8日) (PDF 258.5KB) pdf

者のキャンセルに伴う材料費の負担について、公民館全体の統一した 対応策をまとめていただきたい。 (事務局)講師や内容、また個人の考え方もあり統一は難しい…

2025年3月17日

令和5年度第3回議事録(令和5年12月8日) (PDF 224.3KB) pdf

。 事 務 局 材料費として「たこ作り」は1組 200 円、「パン作り」は 1 組 1,200 円を徴 収する。 委 員 各事業に主催事業の基本体系の番…

2025年3月17日

令和6年度第3回議事録(令和6年12月13日) (PDF 188.5KB) pdf

科学教室」について、材料費は徴収しないのか。 事 務 局 材料費は徴収予定だが、金額が未確定のため資料には表記していない。 委 員 スマホ講座を継続的に…

2025年3月17日

平成19年度第3回議事録(平成19年9月14日) (PDF 85.2KB) pdf

規事業立案時の検 討材料として活用している。 (委員) 重点課題の区分を基本に、企画し・開催している。 2.審議事項 (1) 公民館主催事業開催計…