浦安市トップ [ 本文へ ]



検索の使い方
更新日検索



37 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2025年7月2日

公民館運営審議会 html

いての調査・審議 公開、非公開の別 原則公開 委員の人数・任期 12人・2年 委員の報酬など 委員長:日額9,500円 委員:日額9,000円 …

2025年6月25日

令和6年度第4回議事録(令和7年3月14日) (PDF 185.5KB) pdf

に学習や生活の様子を披 露する場を作れないだろうか。 事 務 局 公民館では発達障がいに関する知識がないため、今後の研究課題としたい。 委 員 長 …

2025年3月17日

平成22年度第2回議事録(平成22年7月9日) (PDF 7.8KB) pdf

に参加した。お酒楽の発表には感激した。出店も盛況で、とてもにぎ やかだった。 (意見)23日に参加した。子どもたちの参加状況に興味があったが、子どもたちが…

2025年3月17日

平成27年度浦安市公民館運営審議会への諮問(答申)(7月10日) (PDF 2.7MB) pdf

・サークル同士の合同発表会の企画 ・イベントの企画と参加依頼 ・サークル体験会(全市規模)開催 ・生涯学習についての窓口相談の実施、サークル紹介の実施 …

2025年3月17日

概要書 (PDF 122.1KB) pdf

ての調査・審議 公開、非公開の別 原則公開・原則非公開公開とする理由 ― 非 公 開 の 根 拠 ― 委員の人数・任期 12名 2年 …

2025年3月17日

平成21年度第1回議事録(平成21年5月8日) (PDF 24.6KB) pdf

で は展示コーナで発表できるのではないかと思います。 また、次の冬休みに向けての健全育成連絡会の時にも、こういう協力をいただきま したという形で、PRも…

2025年3月17日

平成21年度第2回議事録(平成21年7月10日) (PDF 24.2KB) pdf

級生で、講座の参加は公開講座と しました。 6月は企画の話し合いのため人数が少なかったのですが、公開講座は7月から4回 から5回を予定しており、各小…

2025年3月17日

平成23年度第1回議事録(平成23年5月20日) (PDF 123.4KB) pdf

当代島公民館サークル発表会について (2)次回会議の予定について 2 ○ 出席委員 委 員 長 塙 勉 委 員 庵 原 文 子 委 員 木 邨 定 …

2025年3月17日

平成23年度第2回議事録(平成23年7月8日) (PDF 81.8KB) pdf

当代島公民間サークル発表会開催結果報告 (4)公民館主催事業(7月~9月)開催計画 Ⅲ その他 (1)次回会議の予定について 2 ○ 出席委員 委 …

2025年3月17日

平成23年度第3回議事録(平成23年9月9日) (PDF 156.1KB) pdf

はなく「サークル成果発表会」ということで開 催するとのことだが、来年はどうするのか。 (回答)今年の様子で検討していきます。 (質問)日程…

2025年3月17日

平成23年度第4回議事録(平成23年11月11日) (PDF 100.1KB) pdf

に行った。展示部門、発 表部門それぞれに工夫がされていた。特に高齢者の方の参加が、生き生き としていて印象的だった。ふれあいの場という感じでとてもよかった。…

2025年3月17日

平成23年度第5回議事録(平成24年1月13日) (PDF 123.1KB) pdf

ンターネッ ト上に公開し、それを受けて外部評価をいただければよいのではないかと 考えている。利用者の評価を行っている事例もすばらしかった。いかに取 り組み…

2025年3月17日

平成24年度第3回議事録(平成24年9月14日) (PDF 172.7KB) pdf

こう いうところで発表されますと数値で判断されてしまうので、館長や職員 は事業を企画する上で、参加人数が多く見込まれる事業を実施しようと 考えると思います…

2025年3月17日

平成24年度第4回議事録(平成24年11月9日) (PDF 121.5KB) pdf

に文化系の部活動は、発表する場が運動系よ りも少ないので、年度当初に組み込むことにより参加する学校が増える のではないか。幼稚園も同様に年度当初に話を持って…

2025年3月17日

平成24年度第6回議事録(平成25年3月8日) (PDF 108.7KB) pdf

なっていた。確かに発表される数が増やせたら、そういう機会があれば、 よいプレゼンテーションができるのではないかと思います。 (感想)昨年、始めて参加しまし…

2025年3月17日

平成25年度第4回議事録(平成25年11月8日) (PDF 153.1KB) pdf

行委員会に加われば、発表も増えるのではないか。活性化す るのではないか。手続きは複雑になると思いますが、よい方向にでるのでは ないかと思います。それぞれが新…

2025年3月17日

平成25年度第6回議事録(平成26年3月14日) (PDF 156.0KB) pdf

体験して、それを成果発表としてコラボす ることはとてもよいことだと思います。期待しています。 (委員)19時から21時の遅い時間帯の講座はありますか。 (…

2025年3月17日

平成26年度第3回議事録(平成26年9月12日) (PDF 144.5KB) pdf

文化祭で子どもたちが発表を行いますので、 できましたら是非おいでいください。 (2)公民館文化祭の進捗状況 公民館文化祭の進捗状況について、高洲公民館長よ…

2025年3月17日

平成27年度第4回議事録(平成27年11月13日)  (PDF 110.1KB) pdf

ークル同士で交流し、発表などにも集客がありました。前日準備 等に参加されていなかったサークルにはあまり集客がなかったのでサークル 同士で交流を図る場を作って…

2025年3月17日

平成27年度第5回議事録(平成28年1月8日)  (PDF 103.7KB) pdf

ュージッククラブ」の発表会がとても素晴らしか ったです。サークルは活動している公民館内で行うことが多いですが、いろ いろな所に行けることは交流が広がりますの…

<<前へ 12次へ>>