浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み


検索の使い方
更新日検索



40 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2025年3月17日

平成27年度浦安市公民館運営審議会への諮問(答申)(7月10日) (PDF 2.7MB) pdf

回 3 春・夏・冬休み月2回 2 無回答 4 【4.その他(内訳)】 項目 件数 総合体育館・武道館 5 小学校体育館、公民館 5 文化会館、うららめ~る、マ…

2025年3月17日

平成22年度第1回議事録(平成22年5月14日) (PDF 7.3KB) pdf

2)平成22年度「夏休み」公民館主催事業開催計画 (3)平成22年度の公民館文化祭開催予定 (4)高洲公民館竣工式及び内覧会計画 1 Ⅲ …

2025年3月17日

平成22年度第3回議事録(平成22年9月10日) (PDF 7.3KB) pdf

いる。 (質問)夏休みの子ども向け事業の講師をしているが、定員オーバーで抽選するこ とも残念であるし、当日の欠席も残念である。抽選の際には、何か条件を 設けて…

2025年3月17日

平成22年度第2回議事録(平成22年7月9日) (PDF 7.8KB) pdf

質問)子ども向けの夏休みの事業に対する申し込み状況はいかがか。 (回答)どの講座も定員を上回る(2倍~3倍)申し込みをいただいている状況 である。(高…

2025年3月17日

平成21年度第1回議事録(平成21年5月8日) (PDF 24.6KB) pdf

2)平成21年度「夏休み」公民館主催事業開催計画(資料当日配布) (3)平成21年度の公民館文化祭開催計画 Ⅲ その他 (1)次回定例会議の予定 平…

2025年3月17日

平成21年度第2回議事録(平成21年7月10日) (PDF 24.2KB) pdf

委員長) 夏休みということですので、子ども向けが多くなるかと思いますが、主催事業計画 を、お話いただきました。何かご質問はございませんか。 (委…

2025年3月17日

平成21年度第3回議事録(平成21年9月11日) (PDF 9.6KB) pdf

)当代島公民館の「夏休み子ども映画会」が定員 50 人のところ参 加者が 3人であったがどうしてか。 (回答)PR不足であったと思われる。今後は周知の方…

2025年3月17日

平成22年度第5回議事録(平成23年1月14日) (PDF 98.6KB) pdf

(意見)就業者が、休日に公民館を利用していただくことは難しいだろうか。リタ イア後、急に公民館活動を始めることは難しいので、リタイア前の方、特 に男性が参加で…

2025年3月17日

平成23年度第3回議事録(平成23年9月9日) (PDF 156.1KB) pdf

して欲しい。また、夏休みの 事業はたくさんの参加者があり良かったと思うが、夏休み後もたくさんの 方に来ていただけるようにしていただきたい。各事業ごとに、参加者に…

2025年3月17日

平成24年度第2回議事録(平成24年7月13日) (PDF 158.2KB) pdf

いました。学校がお休みでしたので、子どもたちは自転車で回ったり、 保護者の方の車で移動されていました。マイクロバスが全くの利用が なかったのではありませんが、…

2025年3月17日

平成25年度第1回議事録(平成25年5月10日) (PDF 143.8KB) pdf

行った。 (意見)夏休みのこともあり、こどもの講座はかなり多いが、シニア世代退職して 5 60から70代がワクワクする講座が少ない。例えば、富岡の魚釣りが好きな…

2025年3月17日

平成25年度第2回議事録(平成25年7月12日) (PDF 136.9KB) pdf

の日は、子ども達はお休みです。今年は土曜日だったので、例年と違ったこ とがありましたら意見を聞かせていただきたいです。 (回答)昨年は子ども対象のイベントでした…

2025年3月17日

平成25年度第3回議事録(平成25年9月13日) (PDF 147.8KB) pdf

高洲公民館の4番の夏休み!おはなしのへやピッピスペシャルの対象年齢 が4歳から小学生と幅広い対象ですが、その年代によって習得する、受け止 めることが違うと思うこ…

2025年3月17日

平成26年度第1回議事録(平成26年5月9日) (PDF 144.4KB) pdf

この講座を生かして夏休み に「寺子屋ひので」で生活のマナー等、ゲーム感覚で楽しく学べる場の担 い手となっていただこうと思っております。25年度は新しくお母さんに…

2025年3月17日

平成26年度第2回議事録(平成26年7月11日) (PDF 129.1KB) pdf

います。子ども達は夏休みなので対応策として、30人の定員で100人近く募集 がある場合など、次に対応することは検討していないのでしょうか。 (事務局)たくさんの…

2025年3月17日

平成27年度第2回議事録(平成27年7月10日)  (PDF 103.0KB) pdf

行った。 (委員)夏休み前もあり、魅力的な子ども対象の事業がいっぱいあるなと感じまし た。ここからはお願いになります。18歳選挙権が実現し、青少年には、地域 の…

2025年3月17日

平成27年度第4回議事録(平成27年11月13日)  (PDF 110.1KB) pdf

映画を観ようローマの休日」の報告中で、特定 の人だけでなく広く周知したとのことですが、周知方法を教えてください。 (事務局)公民館情報誌「ルネサンス」やちらし、…

2025年3月17日

平成28年度第1回議事録(平成28年5月13日)  (PDF 209.2KB) pdf

た。子ども対象の長期休みの講座の工夫、主催事業に参加された方が 講師となる、他課との連携など、話し合ってきたことが活かされたと思いま す。27年度はサークルの連…

2025年3月17日

平成28年度第2回議事録(平成28年7月8日) (PDF 182.9KB) pdf

てですが、これから夏休みになると子どもが多く利用す 4 ると思います。当日空いている部屋があれば解放していただくなどの対応を していただければと思います。 …

2025年3月17日

平成28年度第3回議事録(平成28年9月2日) (PDF 169.9KB) pdf

といいと思います。夏休 みにボランティアができる一覧があればいいと思います。 (委員)美浜公民館の「子ども夏まつり」に参加しました。雨でしたが手品や金魚 …

<<前へ 12次へ>>