安市立小中学校PTA連絡協議会 委 員 柊 敏 雄 浦安市自治会連合会 委 員 坂本 真琴 浦安市青少年相談員連絡協議会 委 員 長嶋 康晴 浦安…
ここから本文です。 |
安市立小中学校PTA連絡協議会 委 員 柊 敏 雄 浦安市自治会連合会 委 員 坂本 真琴 浦安市青少年相談員連絡協議会 委 員 長嶋 康晴 浦安…
との情報交換を含めた連絡の場を設 定する。(公民館事業のPR、学校ニーズの把握) (2)子どもたちに関わる、多くの団体で構成している各地域の青少年健全 育成連絡…
紹介コーナーを新設(アクセスの容易性を図る) ・公民館にサークル紹介カードを新設 ⑥ 活動機会を確保する。 ・サークル同士の合同発表会の企画 ・イベントの企画と…
の案内 をするなどの手段を講じることで、公民館主催事業への参加者確保の一助 となるのではないかと思うが、いかがか。 (回答)現在のところ、落選者に対して次回の…
のPRの場で健全育成連絡会を使えないかどうか、そこに行って、公民館の職員 が、健全育成連絡会は大体夜やっているので、職員が行くと大変なことになるので、 申し訳な…
ので、人が来るという手段で集めるということ があるとは思います。 また、人気だけで、人が集まり過ぎてパンクしてしまって、人気だけを追っていく ようなことも困り…
61回千葉県公民館連絡協議会研究大会への参加報告 (2)審議事項 ①浦安市公民館の設置及び管理に関する条例の改正について ②平成 22年度浦安市…
ますのでクライミング連絡会に協力していただき、事業を実施しています。 (意見)美浜公民館の報告の中に、事業からサークルになったのが3団体あると言 うことは素晴ら…
めに市民スポーツ課へ連絡し、一 般開放しています。お金を取られたとしても400円なので以外と緊張感 がなく、そのままにしてしまうこともあります。定期利用団体が利…
内の全地区に健全育成連絡会があるので、そういうところも上手く連 携を取っていただくと情報がつかみやすいし、参加団体も募りやすい。 そんなことも年度当初に頭に置い…
たら確保できるか」 手段が思いつかないと言うことなのか、何とか人を集めたいと言うこと なのか、どのようにして集めたらよいのか、具体的に人を集めることの 支援を考…
くために、「サークル連絡会(仮称) の立ち上げ」を挙げました。立ち上げ方として、他の地域では、公民館毎や、 市町村で一つ作っているなどしていますが、活動分野毎に…
にも行きたいが移動手段が不便でなかなか行けないという声を聞きます。他 4 の公民館にスムーズに行けるような交通手段があると良いと思います。 (2…
セルする場合は早めの連絡をしていただくよう お伝えしています。また、当日キャンセルした方へのペナルティは今のとこ ろ考えておりません。 (委員)電子申請と…
れ る場合は事前にご連絡いただくようお願いしているところです。 出席率についてですが、「公民館主催事業7月~8月実施統計」の表に回 数、定員、参加人数を記載して…
の講座の抽選結 果の連絡が講座実施日の1週間程前になっている。1週間前だと予定が入っ てしまう可能性がありキャンセルが多くなるのではないか。抽選結果を1か 月前…
(委員) 交通の便は、厳しい所にあるようです。 (委員) 富岡公民館主催の将棋・囲碁の広場に、囲碁の自由対局とあるが、囲碁だけなのか。 (熊川富…
配置や定期利用団体の連絡箱に投函するなどPRをしている。 (委員長) 当代島の子ども向け人権啓発映画会は、具体的に人気アニメの名称を出せばよか …
れぞれ青少年健全育成連絡会があり、地域にある公民 館とリンク出来るのではないか。 (委員) 学校には、調理室等子どもたちと一緒に活動できる部屋があるが、なか…
のが、青少年健全育成連絡会や民生委員 連協などの団体ではないかと思う。 この地域については、範囲をしぼって、考えたらどうか。 つづいて、(検討項目2)学校と…