浦安市トップ [ 本文へ ]



検索の使い方
更新日検索



24 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2024年7月12日

令和6年度第1回議事録(令和6年6月7日) (PDF 186.2KB) pdf

記があるが、対象は小中学生となっているため、実施の形態を 伺う。また、「サッカー教室」の対象が、乳幼児と保護者となっているが、こ の対象で実施できたのか併せて伺…

2023年10月17日

令和5年度第2回議事録(令和5年9月12日) (PDF 211.3KB) pdf

員 中央公民館の小中学生を対象とした2つの講座については、対象が各1校だ と推察するが、対象の学校が決定した経緯について伺いたい。 事 務 局 今回の講座…

2024年1月31日

令和5年度第3回議事録(令和5年12月8日) (PDF 224.3KB) pdf

演会について、対象が中学生までの子を持つ保護者である理由を 伺う。内容の「睡眠」は、中学生までの問題に限定されないと考える。 事 務 局 告知の関係で、まず…

2022年5月31日

令和3年度第4回議事録(令和4年3月11日) (PDF 805.4KB) pdf

異なります ので、小中学生を対象とした事業計画の際にはご配慮をお 願いいたします。 より多くの幼児・児童・生徒が参加できるよう、令和4年度 の夏休み期間を有効に…

2022年9月6日

令和4年度第1回議事録(令和4年6月17日) (PDF 789.4KB) pdf

(7,811人)に小中学生事業 参加者数が多い。学習室の利用人数かとも思ったが、そ れならば他館でも行っているはずなので詳細が知りた い。 7,811人という参…

2022年3月9日

令和3年度第3回議事録(令和3年12月10日) (PDF 244.4KB) pdf

た。今後は、高学年や中学生を対象とした事業も考えていきた い。 委 員 高洲公民館の「浦教研の日」の事業はネーミングがとても良い。 浦教…

2020年7月2日

令和2年度第1回議事録(令和2年5月25日) (PDF 1.3MB) pdf

ーにおいて、園児、小中学生の利用 が多くみられますが、ご指摘のとおり、高洲公民館においては、幼 児・青少年対象の事業は他館と比較して少ない結果となっておりま す…

2014年10月23日

平成24年度第4回議事録(平成24年11月9日) (PDF 121.5KB) pdf

ていますが、小学生・中学生を対象とした講座は多いですが、難し いと思うが高校生から大学生、成人を対象としたわくわくする講座がな い。また、60 歳から 70 歳…

2014年10月23日

平成25年度第1回議事録(平成25年5月10日) (PDF 143.8KB) pdf

いと言いました。特に中学生、高校 生、20歳前後の人たちが参加できる講座を考えてと要請したところ、おかげ さまで総括評価でも出ていますが充実しましたし、学校との…

2014年10月23日

平成25年度第3回議事録(平成25年9月13日) (PDF 147.8KB) pdf

象が小学4年生か ら中学生ということなので、少し発達段階としては少し早いのではないかな と思いますが、生きた豚や牛を屠畜解体していく仕事には、職業差別とか職 業…

2014年10月23日

平成25年度第6回議事録(平成26年3月14日) (PDF 156.0KB) pdf

携ですとか、小学生、中学生の事業、青年層に ついては、いろいろ、悩みはありますが、対象が広がり工夫された 講座が多い。例年になく感じたことは、講師の欄を見るとサ…

2014年10月23日

平成21年度第3回議事録(平成21年9月11日) (PDF 9.6KB) pdf

(質問)小中学生対象の事業で子どもたちの参加は昨年と比較して状況は どうであったか。 (回答)中央公民館では夏の期間は、特に子ども対象の事業に…

2014年10月23日

平成24年度第2回議事録(平成24年7月13日) (PDF 158.2KB) pdf

ことにより、小学生、中学 生が公民館に興味をもつきっかけになる。成果はでている。 (2)当代島公民館文化祭開催結果報告 当代島公民館文化祭開催結果について、当代…

2018年3月27日

平成29年度第6回議事録(平成30年3月9日) (PDF 154.1KB) pdf

っかけにしており、小中学 生を対象としており、大人向けにはまだ考えていません。公民館事業として は行っていませんが、川柳のサークルが市内で活動しており、文化祭な…

2019年9月30日

令和元年度第3回議事録(令和元年9月6日) (PDF 174.3KB) pdf

援を受ける側ですが、中学生になると自分たちから地 域に役立てる存在となってくるので、公民館とその力を発揮したり、地域が中 学生を頼る機会があればいいと思う。 …

2014年10月23日

「今後の公民館事業のあり方について」に対する意見(答申) (PDF 171.6KB) pdf

行うこと。 3.小中学生が環境について学んだ成果を発表できるような機会・場所の提供を検討すること。 防犯に関する事業 1.「振り込め詐欺」などが巧妙化し…

2015年5月21日

平成27年度第1回議事録(平成27年5月8日)  (PDF 102.3KB) pdf

す。公民館で小学生や中学生向けの講座や、高齢 者が時代に遅れないようにタブレット等、なじめるような講座を設けていた だければありがたいと思いますので検討してくだ…

2019年11月22日

令和元年度第4回議事録(令和元年11月8日) (PDF 258.5KB) pdf

。これを機 会に、中学生が公民館で何ができるか、もっと利用しようという突破口にな ればいいと感じた。 (委員)老人向けの事業は、体力づくり関係が多い…

2014年10月23日

平成24年度第3回議事録(平成24年9月14日) (PDF 172.7KB) pdf

座があって、主に小 中学生、こども対象の事業が多いですが、先ほどの報告の中で中央公民 館の JAXA で高校生がワクワクしていたというお話を伺ったので、今後も …

2017年5月23日

平成29年度第1回議事録(平成29年5月12日) (PDF 128.3KB) pdf

の7ページ表中の小 中学生対象の事業数で割り出しています。 (委員)富岡公民館の「浦安の温故知新~古き浦安をたずね未来の浦安にゆめをつ なぐ~」、日の出公民館の…

<<前へ 12次へ>>