浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み


検索の使い方
更新日検索



8 件中 1 - 8 件目を表示中
ここから本文です。
2022年3月9日

令和3年度第3回議事録(令和3年12月10日) (PDF 244.4KB) pdf

、高洲公民館の「緑化講習会」、日の出公民館の「地域の防 災力を高めよう」、当代島公民館の「パートナーシップ制度スタ ート」など行政の部署とサービスを受ける市民が…

2020年7月2日

令和2年度第1回議事録(令和2年5月25日) (PDF 1.3MB) pdf

自主企画による講座やワー クショップ等を行いました。 17 高洲公民館の事業で高洲中学校との連携事業が新鮮で良かったと思 います。公民館活動の広がりを感じました…

2020年10月9日

令和2年度第3回議事録(令和2年9月11日) (PDF 203.2KB) pdf

第 42回全国公民館研究集会・第 60回関東甲信越静公民館研究大会千葉大会 について (2)次回会議の予定 2 6 協議概要及び会議経過 …

2014年10月23日

浦安市における公民館の事業と管理運営のあり方(答申) (PDF 41.0KB) pdf

、見学、演習・実習、ワークショップなど、多様な体験型の学習方法をより積極 的に取り入れることが望ましい。 各公民館での講座・教室の構成は、とくに各年代、性別…

2017年3月31日

平成28年度第6回議事録(平成29年3月17日) (PDF 134.9KB) pdf

トロールついて座学とワークショップを含め た内容でした。参加者は女性が多く、男性1名の参加者がいました。 (委員)美浜公民館の「美浜お笑い寄席」ですが、司会の館…

2015年11月25日

平成27年度第4回議事録(平成27年11月13日)  (PDF 110.1KB) pdf

)クライミング初心者講習会等は通年事業として年10回開催しています。 (委員)中央公民館の「子育てママの文化祭!プリズムフェスタ2015」の報告で公 民館で実施…

2016年3月24日

平成27年度第6回議事録(平成28年3月11日)  (PDF 137.9KB) pdf

めての方は「初心者 講習会」を受講していただき、クライミングの技術を学び、利用の仕方を説 明し利用証を発行しています。登山経験者などを対象にロープの結び方や補 …

2015年7月22日

平成27年度浦安市公民館運営審議会への諮問(答申)(7月10日) (PDF 2.7MB) pdf

・教育委員会後援の講習会の会場予約は優先して取れるとありがたい。 ・バスケのコートを新ルールのコートにしてほしいです。 ・文化祭などで他のコーラスグループとの…