浦安市トップ [ 本文へ ]



検索の使い方
更新日検索



22 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2023年10月17日

令和4年度第4回議事録(令和5年3月10日) (PDF 180.2KB) pdf

育学級の取り組みがすばらしいので、5、 6年前から参加している。令和5年度も、公民館が主体となって、継続さ れるのか。令和4年度の取り組みを見ると、講座がメイン…

2022年5月31日

令和3年度第4回議事録(令和4年3月11日) (PDF 805.4KB) pdf

ど、サークル活動とのバランスを考慮しながら企画 しています。 また、事業の周知については、年2回発行の「公民館情報紙 ルネサンス」や年4回発行の「事業のお知らせ…

2023年1月23日

令和4年度第3回議事録(令和4年12月16日) (PDF 252.0KB) pdf

トロールと聞くと、すばらしく感じる。5歳の幼児に対し て、そのようなことをしてもいいのかと疑問に思うところがある。対象が もう少し上ならよいと思うが、5歳児に対…

2022年3月9日

令和3年度第3回議事録(令和3年12月10日) (PDF 244.4KB) pdf

5 委 員 バラエティに富んでいて素晴らしいと思う。 特に、富岡公民館の「老後の資金を考える」という講座に注目し ている。他の公…

2020年7月2日

令和2年度第1回議事録(令和2年5月25日) (PDF 1.3MB) pdf

り組みの数にかなりのバラツキが有りますが、これも地域性で しょうか。 各公民館の地域の特徴や地域住民のニーズを捉えて事業を組んでい ることから、各館によって数の…

2020年10月9日

令和2年度第3回議事録(令和2年9月11日) (PDF 203.2KB) pdf

見、 ワークライフバランスが取れなくなっている状況、貧困や格差などいろい ろな状況が起こっている。コロナが浮き彫りにした課題を学習テーマとし ていくことは…

2015年3月23日

平成26年度第6回議事録(平成27年3月13日)  (PDF 145.3KB) pdf

氷はすぐに溶けずにしばらくもち、観察できました。 (委員)富岡公民館の事業で座禅を体験する事業で 63名の方が参加されまし たが、年齢層を教えてください。 (事…

2016年10月26日

平成28年度第2回議事録(平成28年7月8日) (PDF 182.9KB) pdf

公民館の地区によりバラつきがありますが、広報の仕方など検討していきま す。 (委員)家庭教育学級は、市によっては学校独自に行っているところもあります。 …

2017年1月25日

平成28年度第5回議事録(平成29年1月13日) (PDF 133.0KB) pdf

引き続き工夫しながらバランスよく事業が展開できるように行ってい きたい。 (委員)都会が近いので学びの場も多い。アクティブに動ける時期は公民館とのつ ながりは緩…

2018年11月19日

平成30年度第4回議事録(平成30年11月9日) (PDF 138.6KB) pdf

委員)報告書の書式がバラバラですので、統一してください。 (事務局)書式は基本的に定めていますが、館により加工してしまいました。今後は 統一いたします。 2.審…

2015年1月26日

平成26年度第5回議事録(平成27年1月9日)  (PDF 164.9KB) pdf

ークルですが、形状もバラバラです。公民館で活動しているサークル がコラボレーションして各公民館単位でも連絡会を立ち上げ、公民館で繋が り、老人会でも繋がっていけ…

2020年1月23日

令和元年度第5回議事録(令和2年1月10日) (PDF 196.7KB) pdf

法が、公民館によってバラバラなため使いに くい。使い勝手の良い形にしてほしい。 (3)(仮称)浦安市子ども図書館基本計画(案)について (仮称…

2014年10月23日

平成19年度第3回議事録(平成19年9月14日) (PDF 85.2KB) pdf

して、実施に際してのバランス、また、新規事業立案時の検 討材料として活用している。 (委員) 重点課題の区分を基本に、企画し・開催している。 2.審…

2014年10月23日

平成20年度第5回議事録(平成21年1月9日) (PDF 22.3KB) pdf

材バンクというと、すばらしい人がいっぱい並びすぎかなという思いが若干 している。一方で、人材バンクに登録されている人をもっともっと活用しなければい けないと思っ…

2014年10月23日

浦安市における公民館の事業と管理運営のあり方(答申) (PDF 41.0KB) pdf

。行政各課の協力ですばらしい公民館講座ができるだろう。 完全学校週5日制の実施に伴って、地域ぐるみで子どもたちを育てるという考え方は一 層重要になってくる。…

2014年10月23日

「今後の公民館事業のあり方について」に対する意見(答申) (PDF 171.6KB) pdf

どを配慮し全体としてバ ランスをとる必要がある。また市全体での講座・教室の構成を考えて、それぞれの公民館はそ の特徴を生かしながら、講座内容を調整することが必要…

2014年10月23日

平成26年度第3回議事録(平成26年9月12日) (PDF 144.5KB) pdf

を実施しま す。7館バランスを見ながら、運営方針に沿った事業の展開を目指して おります。 (委員)スマートフォンの活用とは、教室に 20 人から 30人子どもを…

2014年10月23日

平成23年度第5回議事録(平成24年1月13日) (PDF 123.1KB) pdf

を行っている事例もすばらしかった。いかに取 り組みを発信していくことが大切であり、どう発信していくかで評価も変 わってくる。評価は一様ではないので、数的評価がす…

2014年10月23日

平成25年度第1回議事録(平成25年5月10日) (PDF 143.8KB) pdf

わけではなく、うまくバランス を取りながら行っています。 (意見)昨年度、私たちも意見を出しました青年対象の事業が薄いのではないか。 もう少し増やしてほしい。工…

2014年10月23日

平成22年度第5回議事録(平成23年1月14日) (PDF 98.6KB) pdf

によって、参加人数にばらつきがある。また、学級生は15~20名がま とまりやすいようである。 (回答)中央公民館の報告のNo.4情報交換会は、家庭教育学級の学級…

<<前へ 12次へ>>