浦安市トップ [ 本文へ ]



検索の使い方
更新日検索



43 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2025年3月17日

平成20年度浦安市公民館運営審議会への諮問(答申)(3月27日) (PDF 150.4KB) pdf

生活圏である地域社会全体で見守り、育 てていく必要がある。 なお、ここでいう「子どもたち」とは、小・中学生を中心に考えている。 それは出生から就学前までは…

2025年3月17日

平成27年度浦安市公民館運営審議会への諮問(答申)(7月10日) (PDF 2.7MB) pdf

→複数の公民館→市内全体の公民館(徐々に規模を拡大) ・サークル間の橋渡しの実施 ア 典型的なサークル活動の紹介 イ 話し合う機会や会場の提供、運営のアド…

2025年3月17日

令和6年度第2回議事録(令和6年9月13日) (PDF 194.2KB) pdf

事 務 局 対象が全部で5学級となっており、1日1学級の制作で考えている。 委 員 他の自治体は LINE 等を活用しているが、本市の主催事業の周知方法…

2025年3月17日

平成27年度第6回議事録(平成28年3月11日)  (PDF 137.9KB) pdf

だけたらと思います。全体を見ると子育て支援の講 座が多く、高齢者向けは健康に関する講座であり、関心はありますが文化的 や芸術的なことも触れたいと思いますので…

2025年3月17日

平成21年度第1回議事録(平成21年5月8日) (PDF 24.6KB) pdf

しては、恐らく公民館全体の部分で、おのおの文化祭の参 加者数ですとか、影響があろうかと思います。 (当代島公民館長) 当代島公民館でございま…

2025年3月17日

平成21年度第2回議事録(平成21年7月10日) (PDF 24.2KB) pdf

ラシを配っただけで、全部に知られるという訳ではないので、 いろいろな工夫をして、私たちも考えて協力していきたいと思います。事務局側も PRの工夫をしていただ…

2025年3月17日

平成21年度第3回議事録(平成21年9月11日) (PDF 9.6KB) pdf

応募者が非常に多く、全体的に低 学年が多い。オリエンタルランド社の協力で「フランス家庭料理」 を行ったが応募者が非常に多く、好評であった。 (回答…

2025年3月17日

平成24年度第2回議事録(平成24年7月13日) (PDF 158.2KB) pdf

いる。実際に は、全体としては収まっていて飽和状態を超えているという状態には 至っていない。利用者から「この日使いたい」と言われた時に、塗り 粒されている…

2025年3月17日

平成24年度第3回議事録(平成24年9月14日) (PDF 172.7KB) pdf

あるなと感じている。全部の部屋が ぎっしりかというとそうでもないが、大集会室や体育館は、非常に人 気が高いので、一般の団体が予約できない状況がある。 (回…

2025年3月17日

平成24年度第5回議事録(平成25年1月11日) (PDF 114.4KB) pdf

で事業を検討した後、全体で打ち合わせはあるのか。打ち合わ せをしないで各公民館で決めているのか。 (回答)基本は各公民館で行っている。例えばプラネタリウムの…

2025年3月17日

平成24年度第6回議事録(平成25年3月8日) (PDF 108.7KB) pdf

ですか。 (回答)全体事業として浦安市公民館高齢者大学「コミュニティ・カレッジうら やす」で、「人生パワーチャージ講座」は当代島公民館の主催事業です。 4…

2025年3月17日

平成25年度第1回議事録(平成25年5月10日) (PDF 143.8KB) pdf

サークルさんの利用を全部阻害し てまで、事業を行っているわけではありません。できるだけ一般の利用の方 も使えるよう配慮しています。 (意見)空いているとこ…

2025年3月17日

平成25年度第2回議事録(平成25年7月12日) (PDF 136.9KB) pdf

会館で実施しました。全部の参加人数を合計し ますと約9,900人参加していただきました。昨年から始めた事業で、昨年は 7,000人ちょっとでしたので2,80…

2025年3月17日

平成25年度第6回議事録(平成26年3月14日) (PDF 156.0KB) pdf

それ に先立って、全体の家庭教育講演会もありますが、特に思春期に向 かっていくような子どもたち、小学生を持つ親御さんに対し、新学 期のリフレッシュな気分の…

2025年3月17日

平成26年度第3回議事録(平成26年9月12日) (PDF 144.5KB) pdf

意見もいただけると、全体をまとめていく上でよいのでは ないかと思います。 (委員長)地域をどうやって定義するかということもありますが、そのようなこ とも含…

2025年3月17日

平成26年度第5回議事録(平成27年1月9日)  (PDF 164.9KB) pdf

いたアンケー トを全部見て書いているのか教えていただきたい。 (事務局)事業の効果と成果等については、アンケートを含み、担当職員が良かっ たことやここが問…

2025年3月17日

平成26年度第6回議事録(平成27年3月13日)  (PDF 145.3KB) pdf

サポートしたり、 全体の安全の見守りをしている状況です。 (委員)私はスポーツ推進委員の代表として来ていますが、そこにスポーツ 推進委員が協力することもで…

2025年3月17日

平成28年度第1回議事録(平成28年5月13日)  (PDF 209.2KB) pdf

ージがあったが、 全体的にどの公民館でも高齢者支援や若い世代向けの講座など、万遍なく事 業が行われていると思いました。7つの公民館それぞれ特色があると思いま…

2025年3月17日

平成28年度第4回議事録(平成28年11月12日) (PDF 141.0KB) pdf

ごとではなく、公民館全体として加入しています。主催事業だけで なく、サークル活動中での怪我などにも適用されます。 (2)公民館文化祭開催報告について 各公…

2025年3月17日

平成28年度第5回議事録(平成29年1月13日) (PDF 133.0KB) pdf

の組み立て方ですが、全体的な話をしますと、浦安市運営方針の中に主 催事業の基本体系があり、年代や課題について7つの柱があります。また、 事業の企画運営にあた…

<<前へ 123次へ>>