浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み


検索の使い方
更新日検索



7 件中 1 - 7 件目を表示中
ここから本文です。
2022年9月6日

令和4年度第1回議事録(令和4年6月17日) (PDF 789.4KB) pdf

の来館者 数をまとめたレポートを興味深く参照した。各公民館のリ ニューアル記念や公民館祭が賑わっていた頃が思い出され た。公民館祭を楽しみにしている市民のために…

2020年11月30日

令和2年度第4回議事録(令和2年11月13日) (PDF 189.4KB) pdf

れた教育課程」が銘打たれているので学校・ 地域・公民館と連携を図っていきたいと思う。 7.その他 (1)公民館利用者研修会開催要項について (2)公民館…

2014年10月23日

平成20年度第1回議事録(平成20年5月9日) (PDF 107.8KB) pdf

(委員) 文化祭でタレントを呼びたいという時などは、どうなのか。 (山田中央公民館長) 実行委員会として、何かをやりたいというときは、謝金を用意している。…

2014年10月23日

浦安市における公民館の事業と管理運営のあり方(答申) (PDF 41.0KB) pdf

の拠点施設の整備は待たれるものの、現 状では、施設ネットワーク化のイニシアチブはどこかがとらなければならない。公民館 は、市民の多様な学習の要望に応えてきた経緯…

2014年10月23日

平成26年度第1回議事録(平成26年5月9日) (PDF 144.4KB) pdf

かという考えを強く持たれる 方が増えていく状況の中で、違いを受け入れる基本的なことを学習に取り入 れることも国際的な学習になりますし、人権問題の学習として公民館…

2014年10月23日

平成24年度第4回議事録(平成24年11月9日) (PDF 121.5KB) pdf

な質の高い、興味を持たれる教養講座をもう少し増やしてほしい。タイ トルのつけ方で例えば、中央公民館の憲法講座のタイトルがルネサンス でどう表記されていたかわかり…

2015年7月22日

平成27年度浦安市公民館運営審議会への諮問(答申)(7月10日) (PDF 2.7MB) pdf

な関係性が日常的に保たれることが「公民館サークル」の成長や「公民館事業」を推進 し充実させるうえで、最も重要な鍵であると捉えることができた。 私たち公民館運営審…