浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み


検索の使い方
更新日検索



6 件中 1 - 6 件目を表示中
ここから本文です。
2024年1月31日

令和5年度第3回議事録(令和5年12月8日) (PDF 224.3KB) pdf

想定し学校で貸与したタブレ ットを使用しても良いか、学校にも公民館にも問合せが想定されるが、考え 方について伺う。 事 務 局 破損等のリスクから、学校で貸…

2020年1月23日

令和元年度第5回議事録(令和2年1月10日) (PDF 196.7KB) pdf

せない程度の人数と、タブレットの数によ るもの。 (委 員) 他の公民館にタブレットを回すことはできないか (事務局) タブレットは公民館所有でなく、講…

2014年10月23日

平成26年度第3回議事録(平成26年9月12日) (PDF 144.5KB) pdf

へIT機器パソコンやタブレットを使った物を通して新しい知 識を与える講座が見当たらない。先日、小平市に視察に行った際に、I T機器をレンタルし、それを使って知識…

2015年5月21日

平成27年度第1回議事録(平成27年5月8日)  (PDF 102.3KB) pdf

す。小学校か中学校でタブレット授業を今 年度から導入されるようです。公民館で小学生や中学生向けの講座や、高齢 者が時代に遅れないようにタブレット等、なじめるよう…

2015年11月25日

平成27年度第4回議事録(平成27年11月13日)  (PDF 110.1KB) pdf

委員)中央公民館の「タブレット入門~はじめてのタブレット」は、ライン等の トラブルについて話しをするのでしょうか。 (事務局)初心者を対象に使い方や活用方法など…

2022年3月9日

令和3年度第3回議事録(令和3年12月10日) (PDF 244.4KB) pdf

市内の小中学校では、タブレットが1 人1台の環境が整い、機器の使い方に家庭内でのルール付けが課題と なってくる時期に、保護者の方も一緒に取り組んでいただくよ…