浦安市トップ [ 本文へ ]



検索の使い方
更新日検索



54 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2024年5月27日

令和5年度第4回議事録(令和6年3月12日) (PDF 225.1KB) pdf

務省の「デジタル活用支援推進事業」という高齢者対象の事業のなかで協 力事業者が実施していたため、対象が限定されたもの。 委 員 社会人や大学生、子どもが大き…

2023年10月17日

概要書 (PDF 122.1KB) pdf

敦子 地域子育て支援活動団体 おやこの広場 ほこほこ 副委員長 泉澤 文子 有識者 委 員 林 響 子 学識経験者(了徳寺大学) 委 員 …

2022年5月31日

令和3年度第4回議事録(令和4年3月11日) (PDF 805.4KB) pdf

の生の声を「子育て支援企画」に生かしてほしい。 子育てミーティングでは、学習の振り返りやアンケート調査 を行い参加者の意見聴取に取り組んでいます。 今後も意見…

2022年9月6日

令和4年度第1回議事録(令和4年6月17日) (PDF 789.4KB) pdf

ル活動へつながるよう支援をしていきたい と考えております。 4 私はルネサンスの発行がされなくなったことに反対して いる。 ルネサンスが必要という方も多いので、…

2022年3月9日

令和3年度第3回議事録(令和3年12月10日) (PDF 244.4KB) pdf

て学童の先生や地域の支援者などが子どもたち それぞれにフィットした事業をマッチングする取り組みがあったら よいのかな、などと考えはじめたところです。 委 員 …

2020年7月2日

令和2年度第1回議事録(令和2年5月25日) (PDF 1.3MB) pdf

がいのある方への学習支援 や居場所づくりも引き続き検討してまいります。 3 「乳児・青少年を対象とした事業」については、「乳児」「少年」 を対象とした事業がほと…

2020年10月9日

令和2年度第3回議事録(令和2年9月11日) (PDF 203.2KB) pdf

て は、普段から地域支援として口コミだけで開催しているが、多くの方が参加 されている。 (委 員)参加したかったのに伝わっていない方もいると思うが、口コミだけ…

2020年11月30日

令和2年度第4回議事録(令和2年11月13日) (PDF 189.4KB) pdf

が、効果やサー クル支援として職員が配慮している点があれば聞きたい。2点目は、「あ れから10年いちどは聞いておきたい」の講座は、公民館の壁を越えて若手 職員が…

2021年3月6日

令和2年度第5回議事録(令和3年1月14日) (PDF 1.2MB) pdf

め、生きがいづくりを支援しています。 今後も楽しく参加できるようなプログラムを社 協とともに作っていきます。 33 (高洲公民館) 「孫が10倍輝く写真の撮り …

2021年3月25日

令和2年度第6回議事録(令和3年3月12日) (PDF 172.6KB) pdf

発信したり、サークル支援として公民館と共同で発 信していくことは可能である。ただし、公民館によって環境がちがってお りWi-Fiの環境次第なところもある。 (…

2014年10月23日

平成25年度第6回議事録(平成26年3月14日) (PDF 156.0KB) pdf

タイム」という子育て支援の 事業を行っていますが、当日36組、来てくださったので倍の72人になる のですが、和室の定員は決まっているのでしょうか。 4 (事務局…

2014年10月23日

平成26年度第1回議事録(平成26年5月9日) (PDF 144.4KB) pdf

、美浜中学校の特別 支援学級等に物づくりを教えに行っている方と、公民館利用者で学校支援コ ーディネーターの方とも顔つなぎができていた関係から、公民館の主催事業 …

2014年10月23日

平成26年度第2回議事録(平成26年7月11日) (PDF 129.1KB) pdf

民館サークルの育成と支援のあり方」 (2)東京都小平市中央公民館の視察について (3)次回会議の予定 6 議事概要及び会議経過 Ⅰ 開会 1.新委員委嘱 3 2…

2014年10月23日

平成26年度第3回議事録(平成26年9月12日) (PDF 144.5KB) pdf

民館サークルの育成と支援のあり方」について Ⅲ その他 (1)第 66回千葉県公民館研究大会(芝山町)への参加について (2)次回会議の予定 6 議事概要及び会…

2014年12月9日

平成26年度第4回議事録(平成26年11月14日) (PDF 116.8KB) pdf

民館サークルの育成と支援のあり方」について 3.その他 (1)第 66回千葉県公民館研究大会(芝山町)への参加について (2)次回会議の予定 6 議事概要及び会…

2015年1月26日

平成26年度第5回議事録(平成27年1月9日)  (PDF 164.9KB) pdf

民館サークルの育成と支援のあり方」について (3)平成 27年度浦安市公民館運営方針(案)について 3.その他 (1)次回会議の予定 6 議事概要及び会議経過 …

2015年3月23日

平成26年度第6回議事録(平成27年3月13日)  (PDF 145.3KB) pdf

民館サークルの育成と支援のあり方」について Ⅲ その他 (1)高洲公民館を除く6館の4月からの土曜日窓口業務について (2)次回会議の予定 6 議事概要及び会議…

2015年7月22日

平成27年度第2回議事録(平成27年7月10日)  (PDF 103.0KB) pdf

民館サークルの育成と支援のあり方について」 の答申の提出があった。 4 (2)次回定例会議の予定 事務局より次回の第3回公民館運営審議会は、9月11日(金)午後…

2016年1月21日

平成27年度第5回議事録(平成28年1月8日)  (PDF 103.7KB) pdf

民館サークルの育成と支援のあり方について」の答申を受けて (2)次回会議の予定 6 議事概要及び会議経過 Ⅰ 開会 1.委員長挨拶 3 2.教育委員会挨拶 Ⅱ …

2015年6月29日

平成27年度臨時回議事録(平成27年6月12日) (PDF 64.7KB) pdf

民館サークルの育成と支援のあり方」について 2.その他 (1)次回会議の予定 6 議事概要及び会議経過 Ⅰ 開会 1.委員長挨拶 Ⅱ 協議 1.審議事項 (1)…

<<前へ 123次へ>>