る。過去の実績や コロナ禍の影響を鑑み、夜間の事業は縮小してきたが、7月以降の事業を企 画する際は参考としていきたい。 委 員 中央公民館の「こころの…
ここから本文です。 |
る。過去の実績や コロナ禍の影響を鑑み、夜間の事業は縮小してきたが、7月以降の事業を企 画する際は参考としていきたい。 委 員 中央公民館の「こころの…
との接点が一番強いところなので、地域住民のニーズを 積極的に汲み取ることが必要。それをやるにはどうしたらいいかを考えるべ き。うらやす市民大学を活用するなど…
館運営審議会は、新型コロナウイルス感染防止対策と して、対面方式の会議を開催せず、書面のやりとりを通して意見と回答を交換 して議事録まで作成する一連の流れを…
) 新型コロナウイルス感染防止に対する公民館の取組み等について、高洲公民館 長より報告を行った。 (委 員)9月末まで主催事業を中止すると聞い…
告 新型コロナウイルスの影響による開館後、公民館で実施した主催事業について、 当代島公民館長、高洲公民館長より説明を行った。 (委 員)…
ォン講座に関しては、コロナ禍における会社側の対 応が厳しく、回数増が困難なため落選者が多数出てしまった。回数を増やす ため、1社ではなく複数のキャリアを合わ…
館運営審議会は、新型コロナウイルス感染防止対策と して、対面方式の会議を開催せず、書面のやりとりを通して意見と回答を交換 して議事録まで作成する一連の流れを…
。 (委 員) コロナ自粛の中で、高齢者の認知症や高血圧が加速すると言われているが 美浜公民館の「健康太極拳」は屋外の事業で、高齢者向けの認知症予防に …
は、実施統計であり、コロナ禍による休館等の影響で少なかったもの であり、今後も各公民館ともに取り組んでいく。 2.審議事項 (1)公民館主催…
今後、3回目の新型コロナワクチン接種会場として公民館は使用しない。 日の出公民館の駐車場にプレハブを建てて接種を開催する予定。 文化会館はそのま…
館運営審議会は、新型コロナウイルス感染症防止対策 として、対面方式の会議を開催せず、書面のやりとりを通して意見と回答を交 換して議事録を作成する一連の流れを…
(委 員) コロナの中でもこんなたくさんの事業を行ってすごいと思う。高洲公民 館の「浦っ子ミニ水族館」に539人の参加者が来ているが、何か宣伝等は …
令和元年度は、新型コロナウイルスの影響もあり、利用人数 が少なくなったものと思われます。ルネサンスについては、 令和3年春号まで発行しております。利用人数…
今回のこの事業 がコロナ禍の第一歩として実施してまいります。 (委 員) 中央公民館の「ヤンゴンかるた」であるが、対象や定員が決まってい て、他の人が参…
てきてうれしく思う。コロナ以前は学園祭に公民館サークルの人た ちが出演したり、公民館文化祭に明海大学の学生たちが手伝ってくれたり、 交流があったと思う。中央…