浦安市トップ [ 本文へ ]



検索の使い方
更新日検索



89 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345次へ>>
ここから本文です。
2025年7月2日

公民館運営審議会議事録 html

方について」に対する意見(答申) (PDF 171.6KB) 平成16年度 浦安市における公民館の事業と管理運営のあり方(答申) (PDF 41.0KB) …

2025年7月2日

公民館運営審議会 html

このページについてご意見がありましたらご記入ください (この欄に入力されても回答できません。また、個人情報などは入力しないでください) 送信…

2025年6月25日

令和6年度第4回議事録(令和7年3月14日) (PDF 185.5KB) pdf

ついて、各委員からの意見や質問の概要は以下のとおり。 委 員 学校で勤務しているが、習字の作品展示を児童生徒が楽しみにしている。ま た、公民館の学習室も…

2025年3月17日

平成27年度浦安市公民館運営審議会への諮問(答申)(7月10日) (PDF 2.7MB) pdf

の向上を図る。 ・意見、希望の吸収と対応力向上 ⑩ サークル連絡会を立ち上げ開催する。 ・サークル間の問題調整会議を定期的に開催 ⑪ サークルの主体的・…

2025年3月17日

令和6年度第2回議事録(令和6年9月13日) (PDF 194.2KB) pdf

ついて、各委員からの意見や質問の概要は以下 のとおり。 委 員 三社例大祭の関係事業について、木札づくり等を実施した施設があるが、新 町地域でも実施し…

2025年3月17日

令和5年度第3回議事録(令和5年12月8日) (PDF 224.3KB) pdf

ついて、各委員からの意見や質問の概要は以下 のとおり。 委 員 富岡公民館で実施した退職校長会との連携事業について、参加者数が多い印 象を受けるが、ど…

2025年3月17日

平成25年度第5回議事録(平成26年1月10日) (PDF 89.4KB) pdf

、各委員の皆様からご意見をいただき、次回会議で審議決定することに なった。 3.その他 (1)公民館利用者研修会について 公民館利用者研修会について、高…

2025年3月17日

平成21年度第6回議事録(平成22年3月12日) (PDF 7.2KB) pdf

。 (意見) ・ 単に人を集めるためでなく、出席者が少ないものであっても、少子、 高齢化など問題点を掘り下げた課題解決型の講座を多く示してほ…

2025年3月17日

平成22年度第1回議事録(平成22年5月14日) (PDF 7.3KB) pdf

意見)公民館の事業に、より多くの方に参加していただくため、PR の工夫をしていただきたい。また、公民館主催事業で、シニア 層の力を活用し…

2025年3月17日

平成22年度第3回議事録(平成22年9月10日) (PDF 7.3KB) pdf

ころである。 (意見) 人気のある講座については、小中学校へ出前講座をするというのはいかが か。平和事業のように定員割れの事業は、他の事業、例えば市民大学…

2025年3月17日

平成22年度第4回議事録(平成22年11月12日) (PDF 9.6KB) pdf

行った。 (意見)かなり定員オーバーしている事業や、通年にわたり取り組まれ、ここ数年 定着している事業もあるようだが、今後も工夫をこらし引き続き取り組…

2025年3月17日

平成22年度第2回議事録(平成22年7月9日) (PDF 7.8KB) pdf

告を行った。 (意見)23日に参加した。お酒楽の発表には感激した。出店も盛況で、とてもにぎ やかだった。 (意見)23日に参加した。子どもたちの参加状…

2025年3月17日

令和5年度第4回議事録(令和6年3月12日) (PDF 225.1KB) pdf

ついて、各委員からの意見や質問 の概要は以下のとおり。 委 員 堀江公民館の障がい者への取組み「きぼう青年学級」の見学会について、参 加型の見学会との…

2025年3月17日

平成21年度第1回議事録(平成21年5月8日) (PDF 24.6KB) pdf

それでは、まとめてご意見などございましたら、また、聞きたいことなどありまし たら、お願いします。総括的なところで中央公民館からございましたが、何か聞きた い…

2025年3月17日

平成21年度第2回議事録(平成21年7月10日) (PDF 24.2KB) pdf

ースにして、ご意見を伺うということもできるかと思います。 では、2番の「公民館利用承認申請書の当日受付の対応」に入ります。 (2)公民館利用…

2025年3月17日

平成21年度第3回議事録(平成21年9月11日) (PDF 9.6KB) pdf

意見)PR として口コミがある。PR はチラシを配布するだけで は不足である。「ルネサンス」を積極的に学校や教室に掲 示している学校もあ…

2025年3月17日

平成21年度第4回議事録(平成21年11月13日) (PDF 7.7KB) pdf

った。 (意見)文化祭の内容も多様化しているので良いと思う。 子どもの参加を増やすことで親も参加することに繋がるので …

2025年3月17日

平成21年度第5回議事録(平成22年1月8日) (PDF 6.9KB) pdf

った。 (意見)第 6 分科会において堀江公民館長の報告を聞き、浦安市の公 民館は他市と比較して活発に活動していると思った。 講…

2025年3月17日

平成22年度第5回議事録(平成23年1月14日) (PDF 98.6KB) pdf

うである。 (意見)就業者が、休日に公民館を利用していただくことは難しいだろうか。リタ イア後、急に公民館活動を始めることは難しいので、リタイア前の方、…

2025年3月17日

平成23年度第1回議事録(平成23年5月20日) (PDF 123.4KB) pdf

告した。 (質問・意見) 主催事業実施統計の学習課題別統計で、「生活・暮らし改善」の事業は日の出公民 館が突出して多いが、なぜか。また、どのような内容の事…

<<前へ 12345次へ>>