浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み


検索の使い方
更新日検索



7 件中 1 - 7 件目を表示中
ここから本文です。
2022年3月9日

令和3年度第3回議事録(令和3年12月10日) (PDF 244.4KB) pdf

。 事務局 企画はすべて職員が行っている。市役所の関係機関との連携や、 中央公民館で了德寺大学の協力をいただいているようにNPO法 人や市民団体・市民サーク…

2014年10月23日

平成25年度第3回議事録(平成25年9月13日) (PDF 147.8KB) pdf

収納という講座の動機はすごくよいと思い ますが、実際的に成人男性が片づけをするために来る、男性のニーズがある か心配です。ピーアールなど工夫しながら人を集めてい…

2015年1月26日

平成26年度第5回議事録(平成27年1月9日)  (PDF 164.9KB) pdf

3点目に挙げた「支援はすれど、支配はしない」というのは、公民 館サークルの自主性や主体性、公民館サークルにおける「学習の自由」を最 大限に尊重しながら支援してい…

2015年3月23日

平成26年度第6回議事録(平成27年3月13日)  (PDF 145.3KB) pdf

でしょうか。また、氷はすぐ溶けてしま ったのでしょうか。 (事務局)公民館内に家庭用の冷蔵庫があり、その冷凍庫に入る大きさで前日 に発砲スチロールに入って届き保…

2015年9月26日

平成27年度第3回議事録(平成27年9月11日)  (PDF 113.9KB) pdf

できる場 があることはすごく大事なことだと思います。小学校の保護者を変えようと 思っても遅いです。私も幼稚園や保育園に行き、話をしていますが、それよ りも前の幼…

2014年10月23日

平成23年度第5回議事録(平成24年1月13日) (PDF 123.1KB) pdf

したが、佐倉市の事例はすばら しかった。ボランティア育成の仕組みがしっかりとできていた。浦安市も 先進的なところを参考にしていくべきと感じた。 (2)公民館利用…

2015年7月22日

平成27年度浦安市公民館運営審議会への諮問(答申)(7月10日) (PDF 2.7MB) pdf

サークルの育成・支援はすれども、それがサークル活動の管理・ 統制にならないよう十分に配慮しなければならない。 こうしたデリケートな関係性を実質化するためにも、次…