浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 6件ヒット
  • キーワード
  • [解除]絵本
  • カテゴリ
  • [解除]公民館運営審議会
  • ファイル種別
  • [解除]pdf
[一括解除]

検索の使い方
更新日検索



6 件中 1 - 6 件目を表示中
ここから本文です。
2023年10月17日

令和4年度第4回議事録(令和5年3月10日) (PDF 180.2KB) pdf

堀江公民館の「布の絵本ボランティア体験会」について、定員が3人と なっているが、そもそもの定員が非常に少ない。どうしてなのか。 (事務局) 布絵本のボラ…

2024年5月27日

令和5年度第4回議事録(令和6年3月12日) (PDF 225.1KB) pdf

、堀江公民館の「布の絵本ボランティア体験会」の参加人数 が少なかったため、こどもサークル等に声掛けをし、事業を広く周知する工 夫をしてはいかがかと意見があった。…

2018年11月13日

平成30年度第3回議事録(平成30年9月14日) (PDF 139.4KB) pdf

ントですが、マンガや絵本と一緒に映画をすることで、子ども も興味を持ってくれるのではないか。平和パネル展も子どもがもう少し関心 を持つようなものを考えてほしい。…

2023年1月23日

令和4年度第3回議事録(令和4年12月16日) (PDF 252.0KB) pdf

ぐりクラブ体験」「布絵本ボランティ ア」体験会であるが、参加人数の少なさが際立ってしまっている感じがす る。表の見方として、回数×定員が、参加人数の上限という見…

2020年10月9日

令和2年度第3回議事録(令和2年9月11日) (PDF 203.2KB) pdf

た。 (委 員)絵本をはじめとする屋外での事業は密も防げていいと思う。また、若々し いシニア向けの講座が面白そうで、積極的にやっていただくと元気なシニ …

2021年3月6日

令和2年度第5回議事録(令和3年1月14日) (PDF 1.2MB) pdf

が、参加者は戸外で絵本や紙芝居を楽しむとい う「スペシャル感」を得られる。非常時、娯楽 が少ない時期であれば、喜びはさらに増す。今 回はさらに、3密を防ぐ目的…