浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み


検索の使い方
更新日検索



9 件中 1 - 9 件目を表示中
ここから本文です。
2024年5月27日

令和5年度第4回議事録(令和6年3月12日) (PDF 225.1KB) pdf

青少年相談員で市内のバスツアーを開催し、市内の神社を巡 って話を聞いた実績がある。公民館とも連携して実施したい。 事 務 局 例大祭はどなたも参加できると伺…

2022年11月11日

令和4年度第2回議事録(令和4年9月9日) (PDF 136.1KB) pdf

みであるが、おさんぽバスにポスターを掲示したり、市にあ るデジタルサイネージを活用して、公民館活動をPRしていきたいと考え ている。 2.その他 (1)次…

2014年10月23日

平成24年度第2回議事録(平成24年7月13日) (PDF 158.2KB) pdf

問)各施設を巡回するバスの運行ということでバスを運行した効果と成果 をお聞かせください。館長をしていた時代に公民館の文化祭にバスを 巡回できないか、巡回すること…

2014年10月23日

平成24年度第5回議事録(平成25年1月11日) (PDF 114.4KB) pdf

。中高生を対象としたバスケットについては 13 歳から 18 歳の方が参加した。16 歳以上となっていても 10 代の方が公民館を利用 するのは難しい現状である…

2016年12月5日

平成28年度第4回議事録(平成28年11月12日) (PDF 141.0KB) pdf

康維持・健康寿命を伸ばすため に役立つものとして、大事な役割をしています。ぜひ今後も市民スポーツ課 などと連携を図り、住民の要望を把握しながら進めていただきたい…

2018年5月17日

平成30年度第1回議事録(平成30年5月11日) (PDF 118.8KB) pdf

多くありますが、市のバスを利用して、幼稚園児で も登れる「軽登山」など館外に出る事業はできませんか。 (事務局)今年度は実施しませんが、これまでにバスを利用して…

2014年10月23日

平成17年度浦安市公民館運営審議会への諮問(答申) (PDF 399.9KB) pdf

・ 習字 ・ バスのおでかけ ・陶芸のみ(奥が深い) ・60歳の実母と義父がパソコンをはじめました。そうゆう物をゆっくり教えてもらえる講 座があると良…

2015年9月26日

平成27年度第3回議事録(平成27年9月11日)  (PDF 113.9KB) pdf

者の話を聴 く講座やバスツアーがあり、このような取り組みを行っていることはよい思 います。これからの若いお子さんに対して、どういうことが平和なのか、東 京大空襲…

2015年7月22日

平成27年度浦安市公民館運営審議会への諮問(答申)(7月10日) (PDF 2.7MB) pdf

るとありがたい。 ・バスケのコートを新ルールのコートにしてほしいです。 ・文化祭などで他のコーラスグループとの合同発表を企画したら面白いかも?同じような活 動を…