浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み


検索の使い方
更新日検索



12 件中 1 - 12 件目を表示中
ここから本文です。
2014年10月23日

入船地区学校統合説明会議事要旨(平成24年7月28日) (PDF 203.4KB) pdf

中学校の中でまったく同じ学区の 中で9年間過ごすのか。 事務局:入船地区の小学校は1中1小にしていくという案なので、そのまま1つの小学校から1つの中学 校に通っ…

2014年10月23日

入船地区学校統合合同説明会議事要旨(平成24年9月22日) (PDF 245.4KB) pdf

2校に統合されると、同じような問題を抱えている。私も様々な分野を勉強していく中で、 学校問題、特に児童教育の問題に関して専門家に話を聞く機会があった。その中で、…

2014年10月23日

第3回入船地区学校統合懇談会議事要旨(平成25年2月6日) (PDF 143.6KB) pdf

い。中学校と小学校が同じ校舎で勉強す ることはストレスを感じるのではないか。 PTA活動への不安をなくしてほしい。子ども同士だけではなく、親同士の交流ももっとし…

2015年1月25日

入船小学校開校に伴う説明会議事要旨(平成26年10月18日) (PDF 323.2KB) pdf

言えません。も しも同じような形で希望するというのであれば、運営事業者と保護者との話し合いにな 3 ります。運営時間については検討していますが、変更するなら…

2014年10月23日

平成25年度第1回入船地区学校統合懇談会議事要旨(平成25年7月2日) (PDF 313.6KB) pdf

行い、子どもたち が同じ学びを経験できるようにしていきたい。また、入船中学校も発表を行うの で、入船中学校への接続も考えて学習面での交流ができたらよいと考えてい…

2014年10月23日

平成25年度第2回入船地区学校統合懇談会議事要旨(平成25年11月11日) (PDF 211.3KB pdf

校は、どこに行っても同じ公立学校という時代から校長先生や地域の方々と一緒に なって、その学校や地域にあった学校づくりを認めていこうということが、大きな流れとし …

2015年4月7日

平成26年度第3回入船地区学校統合懇談会議事要旨(平成27年3月10日) (PDF 331.3KB) pdf

9歳の 年の違いが同じ地域の所にできるのは、子どもとしての異文化を感じることであり、中学 生がやさしくなると聞く。大変なこともあるだろうが、だからこそ学ぶこ…

2015年1月25日

平成26年度第2回入船地区学校統合懇談会議事要旨(平成26年12月12日) (PDF 277.8KB pdf

安のモデル校となる。同じ状況が 10年後以降は新町地区で起こることになる。今日までやっていただいたPTAの すり合わせなども残していただ…

2014年10月23日

第1回入船地区学校統合懇談会議事要旨(平成24年7月13日) (PDF 212.4KB) pdf

、ク ラス替えもなく同じメンバーで6年間過ごしていくよりは、4クラス5クラスあった中で子ど もたちが過ごしていくというのは、子どもにとっても良い環境であると思う…

2014年10月23日

第2回入船地区学校統合懇談会議事要旨(平成24年11月14日) (PDF 274.3KB) pdf

市を見ても、ながれは同じで、保護者には説明会を開催して説明し、保護 者へのアンケートと同時に子どもたちのアンケートを進めていた。 委員:保護者はこういうアンケー…

2015年1月20日

平成25年度第3回入船地区学校統合懇談会議事要旨(平成26年3月12日) (PDF 292.9KB) pdf

容なので、小学 校で同じ経験をして中学校に進学することが望ましいと考え、入船北小学校と美浜北小 学校、美浜南小学校も一緒に行った。 保護者の方にも参加して…

2014年10月23日

平成26年度第1回入船地区学校統合懇談会議事要旨(平成26年7月1日) (PDF 307.2KB) pdf

し合った。できるだけ同じような経験 や同じ授業の進め方、同じ行事等、摺合せを行った。 委 員: 5月2日の交流遠足では、学年間の交流で一緒に遊ぶことができた…