浦安市トップ [ 本文へ ]



検索の使い方
更新日検索



11 件中 1 - 11 件目を表示中
ここから本文です。
2014年10月23日

入船地区学校統合説明会議事要旨(平成24年7月28日) (PDF 203.4KB) pdf

にかなり空き が出る予定なのでプレハブを建ててということは考えていない。 参加者:2年と6年の保護者である。まず、こういうようなやり方をしているから、役人はとか…

2014年10月23日

入船地区学校統合合同説明会議事要旨(平成24年9月22日) (PDF 245.4KB) pdf

広報はどのように行う予定か伺いたい、またスケジュール的にどんなふうになるのか、 教えていただきたい。小中一貫ではなく小中連携だとしたときに、現状のものとどこが違…

2014年10月23日

第3回入船地区学校統合懇談会議事要旨(平成25年2月6日) (PDF 143.6KB) pdf

ままHPにアップする予定である。この懇談会の報告もア ップする。また、学校統合だよりを発行する。さらに3月の教育情報誌「うらやすスタイル」に 学校統合の内容が掲…

2015年1月25日

入船小学校開校に伴う説明会議事要旨(平成26年10月18日) (PDF 323.2KB) pdf

⑥開校までのスケジュールについて ※午前のみ ⑦児童育成クラブ・放課後異年齢児交流促進事業について (3)質疑応…

2014年10月23日

平成25年度第1回入船地区学校統合懇談会議事要旨(平成25年7月2日) (PDF 313.6KB) pdf

回あったが、今年度は予定があるのか。 事務局: 総合的にかかわる情報については、ホームページや学校、PTAを通して情報 を提供していく。現時点では説明会の…

2014年10月23日

平成25年度第2回入船地区学校統合懇談会議事要旨(平成25年11月11日) (PDF 211.3KB pdf

した結果、設 置する予定で進めている。 なお、施設の改修に伴い、入船南小学校と入船中学校の間を通る道について、市道の認定 をはずし、学校の管理下におくという方向…

2015年4月7日

平成26年度第3回入船地区学校統合懇談会議事要旨(平成27年3月10日) (PDF 331.3KB) pdf

事務局:閉校式の日程は、入船北小学校入船南小学校ともに 3 月 25 日(水)で、修了式 後を予定している。どちらも市長のあいさつ、児童のお別れの言葉、校旗…

2015年1月25日

平成26年度第2回入船地区学校統合懇談会議事要旨(平成26年12月12日) (PDF 277.8KB pdf

よる室内楽の演奏会を予定している。 OBの方から要望があり、第3部を有志で行うことにした。 委 員:入船南小においても、入船北小と同様に弁当を持参して実…

2014年10月23日

第2回入船地区学校統合懇談会議事要旨(平成24年11月14日) (PDF 274.3KB) pdf

配布してどちらに行く予定かと学校選択のように早々に 人数の把握をするのか。 事務局:方法については決めていない。来年、再来年とやっていかなければと思っている。 …

2015年1月20日

平成25年度第3回入船地区学校統合懇談会議事要旨(平成26年3月12日) (PDF 292.9KB) pdf

・平成26年度の予定 2 6 会議経過 (1)事務局の説明 ○学校施設の改修について 平成26年度には入船南小学校に2教室×3階…

2014年10月23日

平成26年度第1回入船地区学校統合懇談会議事要旨(平成26年7月1日) (PDF 307.2KB) pdf

交流活動を行っていく予定である。6月12日には 入船南小学校に入船北小学校の教職員が訪れ、2学期以降の行事の取り組み について学年ごとの部会に分かれて話し合った…