浦安市トップ [ 本文へ ]



検索の使い方
更新日検索



7 件中 1 - 7 件目を表示中
ここから本文です。
2024年3月29日

令和5年度第3回議事録(令和6年2月21日開催) (PDF 183.6KB) pdf

ばらつきはあることは認識しているため、対策 を講じていく予定である。 事 務 局:視察の件は、市民参加推進会議の委員として行く場合だと予 算の問題がある。来年度…

2023年12月6日

令和5年度第2回議事録(令和5年11月14日開催) (PDF 169.0KB) pdf

ばらつきは課題として認識している。 計画体系によっては推進が難しいものもあるが、中間支援 組織である市民活動センターを中心に、まちづくり活動の 強化に取り組んで…

2022年9月22日

令和4年度第1回議事録(令和4年7月13日) (PDF 117.8KB) pdf

難しいですが、刑法犯認知 件数については毎年、下がっているところです。これについては防犯カメラ設置だけで はなく、浦安警察署や地域の方の防犯パトロールなどの防犯…

2021年5月25日

第4回多言語表記検証委員会議事録(令和3年3月25日) (PDF 782.2KB) pdf

べての職 員が共通の認識を持ってやっていくべきと考える。 ・ この度の多言語表記についての問題提起、そして検証においては、様々な発見や気づきがあっ た。多言語に…

2021年8月25日

令和3年度第1回議事録(令和3年7月6日) (PDF 89.1KB) pdf

て説明 委員:刑法犯認知件数については、年々減少しており、今年についても5月末現在で昨年の同 時期と比べて減少していることから、年間の件数についても前年を下回る…

2021年4月6日

第1回多言語表記検証委員会議事録(令和2年12月22日) (PDF 4.9MB) pdf

日本語も共通語として認識することが必要ではないか。 ・ 外国語にすることを目的化してしまい、情報を伝えるという本来の目的に達していないことが、 今の課題だと考え…

2020年3月9日

令和元年度第3回議事録(令和元年12月11日) (PDF 105.5KB) pdf

地帯がなくなるという認識でよろしいのでしょうか。また、30 台設置 完了後は追加の設置を考えているのでしょうか。 事務局:基本的には重点整備地区として示した地区…