浦安市トップ [ 本文へ ]



検索の使い方
更新日検索



11 件中 1 - 11 件目を表示中
ここから本文です。
2024年5月14日

概要書 (PDF 68.2KB) pdf

雄介 了德寺大学 教養部 准教授 井上 祥子 特定非営利活動法人浦安まちづくりネット 大西 美和 社会福祉協議会 大塚 豊彦 自治会連合会 清水 一巳 市民公…

2023年12月19日

令和2年度第1回議事録(令和2年8月4日) (PDF 51.9KB) pdf

2 開催場所 浦安市文化会館3階 中会議室 3 出 席 者 (委員) 川瀬会長、前田副会長、佐藤委員、長谷委員、對馬委員、髙木委員、加藤委員 (事務局) 杉山部…

2023年9月25日

令和元年度第1回議事録(令和元年7月24日開催) (PDF 192.7KB) pdf

0分 2.開催場所 文化会館3階 中会議室 3.出席者 (委 員)関谷委員、野田委員、友利委員、若月委員、塩谷委員、 平尾委員、村瀨委員、前田委員、男全委員 (…

2021年5月25日

第4回多言語表記検証委員会議事録(令和3年3月25日) (PDF 782.2KB) pdf

進めていくことを、多文化共生担当課の地域振興課だけではなくて、すべての職 員が共通の認識を持ってやっていくべきと考える。 ・ この度の多言語表記についての問題提…

2021年3月23日

第3回議事録(令和2年12月7日) (PDF 50.8KB) pdf

月) 2.開催場所 文化会館3階 第1練習室 3.出席者 (委 員)下田委員、江黒委員、牧野委員、鈴木委員、北山委員 関口委員、森委員 4.議題 (1)市民活動…

2021年4月6日

第1回多言語表記検証委員会議事録(令和2年12月22日) (PDF 4.9MB) pdf

回答) 令和元年度多文化共生に関する意識調査 在住外国人向け調査結果(抜粋) 4 問 15 【行政サービスについて】 浦安市に対してどのようなサービスを望みます…

2021年4月6日

第2回多言語表記検証委員会議事録(令和3年1月25日) (PDF 326.4KB) pdf

ではないか。 ・ 多文化共生社会にあっては、外国人への生活支援情報の提供が、必要不可欠と考える。その際 は、英語のみならず「やさしい日本語」が今やもう一つの重要…

2021年4月6日

第3回多言語表記検証委員会議事録(令和3年2月22日) (PDF 615.5KB) pdf

が多く訪れており、多文化共 生を推進する取り組みとして、多言語による情報の提供は最も重要な施策のひとつとなってい る。 そのような状況の中で、市内の案内表示など…

2021年3月23日

第3回議事録(令和元年12月26日) (PDF 52.6KB) pdf

時 2.開催場所 文化会館3階 第1練習室 3.出席者 12名 (委 員) 下田委員、江黒委員、長澤委員、牧野委員、鈴木委員、髙橋委員、 北山委員、関口委員、…

2021年3月23日

第2回議事録(令和元年11月26日) (PDF 54.3KB) pdf

分 2.開催場所 文化会館3階 第1会議室 3.出席者 11名 (委 員) 下田委員、牧野委員、鈴木委員、髙橋委員、北山委員、関口委員、 森委員 (事務局) …

2019年12月10日

令和元年度第2回議事録(令和元年10月21日) (PDF 145.2KB) pdf

2 開催場所 浦安市文化会館 3階 大会議室 3 出 席 者 (委員) 小林会長、樋口副会長、徳増委員、坂巻委員、上田委員、 菅野委員、尾関委員 (事務局) 橋…