委 員:これほどいい補助金制度がありながら応募がないのは問題 だと感じる。団体が制度を知らないのは明らかである。チ ラシの配架やSNSだけではなく、直接…
ここから本文です。 |
委 員:これほどいい補助金制度がありながら応募がないのは問題 だと感じる。団体が制度を知らないのは明らかである。チ ラシの配架やSNSだけではなく、直接…
しているという認識でいいのか。 委 員:高齢者福祉や文化的な団体、環境団体など様々なジャンルの団体 に対し、登録制で印刷機の貸し出しやイベントの運…
整合を図ったほうがよいことなど、ご意見をいただき素案の内容につい て了承をいただいた。
み事項を記載した方がよいとのご意見をいただき、了承をいただいた。
委 員:1割いけばよいほうではある。 委 員:これぐらいの水準で調整できれば十分に思える。 委 員:令和2年度に実施した際は、郵送で行ったのか。 事 務…
てお知らせするのがよいのではないか。 委 員:内容を実質化するために、新たなシートを用いて新規事業を 追加調査していくとのことだが、新規事業の中でもパブリ…
けるよう になればよいのではないか。 委 員:調査をかける際に、ある程度書きやすいフォーマットを用 意できればよい。 事業実績の記載統一の他にも、継続事…
て、各部で決める形で良いかと いう説明があったが、選ぶ事業の基準を課として出すのか。 市民の立場から見ると、各部で事業を出すと市のほうに都合 の良いものが…
いる。 その方法が良いかどうかは別としても、事業での市民参加の 手法がどういう風な形で運用されているのか、妥当なのかと いうところは当該会議でも評価すべき…
極的に作っていければよい。 法人についても、活動できる場が見つけられない、情報が ないなど要するにいろいろやりたいことはあるけれども、 どう…