浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 14件ヒット
  • キーワード
  • [解除]回数
  • カテゴリ
  • [解除]青少年問題協議会
[一括解除]

検索の使い方
更新日検索



14 件中 1 - 14 件目を表示中
ここから本文です。
2023年2月20日

令和5年1月31日開催 (PDF 316.5KB) pdf

数 36件」と「相談回数 84件」で件数が 違う理由は何かあるのか。 説明者:「受理件数」は新規の件数となっており、「相談回数」は継続して相談 に来てい…

2014年10月21日

平成25年1月28日開催 (PDF 242.5KB) pdf

ついて。パトロールの回数は 384 回となっており、昨年が 343 回であったのと比べると 41 回の増加となっている。また、パトロールの人数については昨年に比…

2017年3月29日

平成29年2月2日開催 (PDF 236.8KB) pdf

して相談を受け付けた回数が 192 回あった。また、相談者別内訳では、保 護者である母親が 113 件と最も多くなっているが、本人からの相談回数が昨年度の 10…

2014年10月21日

平成26年1月30日開催 (PDF 341.3KB) pdf

案件を受理した。相談回数は 320 回でうち電話相談が 174 回、来所相談が 146 回あった。相談案件数は前年度から 3 件と微動だが増えている。相談回数全…

2020年2月19日

令和2年1月28日開催 (PDF 168.5KB) pdf

うことか。 説明者:回数は受信回数となっており、今回は1人で往復のやり取りとなり、 合計4回であった。なお、相談内容は、学校関係の相談であった。 委員 :昨年と…

2014年10月21日

平成21年1月26日開催 (PDF 85.1KB) pdf

たします。 実施回数にいたしましては、黄色いマーク平成20年度、青いものが19年度でございます。中 央パトロールにつきましては、19年度と比べまして5件の増…

2015年4月21日

平成27年2月3日開催 (PDF 264.0KB) pdf

は、49 件で、相談回 数は 195 件となっている。 次に月別集計については、6月 7 月が多くなっており、これは、4月の新学期に期 3 待したものが上手くい…

2014年10月21日

平成22年1月29日開催 (PDF 84.3KB) pdf

思うんですが、実施の回数ですけれども、今のところ、昨年 までが同時期29回、ことしの同時期が356回ということで、今年のほうが回数が多くなってお ります。そして…

2014年10月21日

平成24年1月20日開催 (PDF 228.9KB) pdf

いる。一方で、継続の回数については大きく増えており、昨年の 84 件に 比べて、198 件となっている。相談者別にみると、本人や、母親からの相談が多い。相談内 …

2014年10月21日

平成20年3月25日開催 (PDF 247.5KB) pdf

る。その相談の場合 回数が増えてしまう。また、お母さんが不安定になったり、家族の中でお父さんとの 関係がうまくいかない、そういうことで相談回数が増えたり、お母さ…

2019年3月25日

平成31年1月25日開催 (PDF 401.7KB) pdf

委員)月別集計(相談回数)において平成 30年度の6月が、平成 29年度同様に件 数が多くなっている理由を教えていただきたい。 (青少年センター)相談件数につ…

2014年10月21日

平成23年1月19日開催 (PDF 19.1KB) pdf

ってい る。その実施回数は特別パトロールの除き、増加している。また、従事者についても、昨 年に比べ増えてきている。この中で「愛のひと声」をかけた人数は、パトロー…

2016年4月15日

平成28年2月15日開催 (PDF 215.8KB) pdf

話・ 来所の延べ相談回数が 148 件となっている。また、148 件を相談者別にみると、母親 からの相談が 101 件と最も多くなっており、依然として母親が子育…

2018年3月26日

平成30年1月23日開催 (PDF 216.0KB) pdf

が 36 件で、相談回数 は 165 回。36 件の内容は、「家庭・自分自身」が最も多く 18 件、「学校」「問題行動」 「その他(問い合わせ)」がそれぞれ 6…