浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み


検索の使い方
更新日検索



15 件中 1 - 15 件目を表示中
ここから本文です。
2024年9月12日

令和6年度第1回議事録(令和6年7月25日) (PDF 197.6KB) pdf

く、報告できるような状況ではなかったが、今年度については大盛況。東 野が 15 名程度、高洲は 13 名の応募があった。内容は、講義「ママと赤ちゃんの 24 時…

2024年9月30日

令和6年度第1回会議資料(令和6年7月25日) (PDF 1.1MB) pdf

5年度利用実績 利用状況について 4 25 2,208 88 123 94 75 5 23 2,199 96 132 98 85 6 25 2,664 107 …

2023年12月27日

令和5年度第1回議事録(令和5年7月27日) (PDF 192.8KB) pdf

で、子どものその時の状態に合わせて参加できるようにしている。 絵本の時間や、ふれあい遊び、わらべうた、手遊びなど、親子でスキンシップを図り和やか な時間となって…

2024年1月5日

令和5年度第1回会議資料(令和5年7月27日) (PDF 2.5MB) pdf

制限期間として 利用状況について 事業中止 4 24 1,038 43 48 39 43 5 23 1,286 56 89 67 41 6 25 1,916 7…

2024年2月9日

令和5年度第2回議事録(令和6年1月25日) (PDF 188.1KB) pdf

ても上手く伝わらない状況である。まず母親同士が友達になり、そ こから情報を伝えられたら良いと思っているが、実際外国の方の利用はあるのか。 所長:東野児童センター…

2024年2月9日

令和5年度第2回会議資料(令和6年1月25日) (PDF 1.2MB) pdf

5年度利用実績 利用状況について 月 開館日数 利用人数 1日平均 日曜日平均 土曜日平均 平日平均 4 25 2,208 88 123 94 75 5 23 …

2023年3月14日

令和4年度第2回議事録(令和5年1月26日) (PDF 376.0KB) pdf

現在は休止している。状況を見な がら早期再開を目指す。また、土曜日に子育て支援事業を行ったところ、参加者全て が保育園に通っている利用者だった。今後もこのよ…

2022年4月19日

令和3年度第2回議事録(令和4年3月17日) (PDF 101.5KB) pdf

事業を実施で きない状況にありましたが、毎月 1回、 千葉県の助産師協会による育児相談がで きることをホームページやチラシなどで お知らせしています。 また、児…

2021年3月22日

令和2年度第2回議事録(令和3年3月8日) (PDF 102.8KB) pdf

ていま すので、混雑状況を見ながら砂場のベンチ、 遊戯室、えくぼルームを案内しています。お 子さんの遊びを見守りながらママ同士で交 流が持てるようにしています。…

2021年10月10日

令和3年度第1回議事録(令和3年7月29日) (PDF 264.5KB) pdf

ている。なお、今後の状況を見ながら、自由工作が できるか検討を行っている。 高洲児童センター ●高洲児童センター事業計画(P21~) 今年度の計画…

2020年8月11日

令和2年度第1回議事録(令和2年7月28日) (PDF 126.1KB) pdf

。その構成比は。参加状況もあわせ てお願いします。 キッズスタッフのメンバーは 13 人在籍。内 訳は小 3:1 人、小 4:4 人、小 5:3 人、小 6:3…

2018年7月10日

平成30年度第1回議事録(平成30年6月7日) (PDF 144.6KB) pdf

業をすれば人が集まる状況であり、事業の運営準備は整ってきている。東野と 高洲の情報交換をして今後の運営に活かしていきたい。 委員 土日にも事業があり、稽古事では…

2018年2月6日

平成29年度第2回議事録(平成30年1月18日) (PDF 146.8KB) pdf

った背景に寝転 んだ状態で写真を撮る「赤ちゃんアート」がとても好評である。赤ちゃんアートを目 指して初めて来館される方が、児童センターの存在を知るきっかけにもな…

2016年12月13日

平成28年度第1回議事録(平成28年6月9日) (PDF 132.8KB) pdf

ィア体験等受け入 れ状況とはどう違うのか。 事務局:卓球、けん玉教室については口頭での説明としたので資料には載せていない。 キッズスタッフ等についても載せていな…

2017年5月31日

平成28年度第2回議事録(平成28年12月8日) (PDF 132.6KB) pdf

いじっているという 状況があった。担当職員は声掛けもしづらいため、児童センターは親と子のふれあ いの場として使っていただける施設であり、保護者もお子さんと一緒に…