浦安市トップ [ 本文へ ]



検索の使い方
更新日検索



12 件中 1 - 12 件目を表示中
ここから本文です。
2024年5月2日

児童センター運営懇談会 html

別 原則公開 委員の人数・任期 12人・2年 委員の報酬等 委員:日額9,000円 所管部署 健康こども部 児童センター 添付ファイル 概要書 (PDF 6…

2024年4月26日

概要書 (PDF 69.4KB) pdf

非公開の根拠 委員の人数・任期 12 名 2年 委 員 の 報 酬 等 委員 9,000円/日額 所 管 部 署 健康こども部 児童センター 電話 047-35…

2023年12月27日

令和5年度第1回議事録(令和5年7月27日) (PDF 192.8KB) pdf

夏休みは200人近い人数が来館している。遊 びが戻らなかったことが、きれいな来館者増にならなかった。 高洲については卓球が主流。継続的に卓球ができていたため、少…

2024年1月5日

令和5年度第1回会議資料(令和5年7月27日) (PDF 2.5MB) pdf

均月 開館日数 利用人数 1日平均 日曜日平均 土曜日平均 0 500 1,000 1,500 2,000 2,500 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10…

2024年2月9日

令和5年度第2回会議資料(令和6年1月25日) (PDF 1.2MB) pdf

月 開館日数 利用人数 1日平均 日曜日平均 土曜日平均 平日平均 4 25 2,208 88 123 94 75 5 23 2,199 96 132 98 …

2022年4月19日

令和3年度第2回議事録(令和4年3月17日) (PDF 101.5KB) pdf

の影響によ り、利用人数の制限や各種事業を実施で きない状況にありましたが、毎月 1回、 千葉県の助産師協会による育児相談がで きることをホームページやチラシな…

2021年10月10日

令和3年度第1回議事録(令和3年7月29日) (PDF 264.5KB) pdf

あった。開館中は利用人数の制限があったため、 年間の利用人数は令和元年度と比較して激減した。 ・利用者の内訳は、不要不急の外出自粛が求められる中、乳幼児とその…

2021年3月22日

令和2年度第2回議事録(令和3年3月8日) (PDF 102.8KB) pdf

業も含め、各エリアで人数制限をしていま すので、混雑状況を見ながら砂場のベンチ、 遊戯室、えくぼルームを案内しています。お 子さんの遊びを見守りながらママ同士で…

2017年6月29日

平成29年度第1回議事録(平成29年6月8日) (PDF 134.3KB) pdf

洲児童センターの利用人数が前年度から 4,000 人の増となっている。要因はど のように考えているか。 事務局(高洲):運営方針にもある地域とのつながりをもとに…

2020年3月2日

令和元年度第2回議事録(令和2年1月23日) (PDF 193.6KB) pdf

ほしい。 会長 参加人数は問題ではなく、参加者が濃い時間を過ごすことができたと思うので、 今後も続けてほしいという要望だと思う。 (2)令和元年度事業計画 1 …

2018年2月6日

平成29年度第2回議事録(平成30年1月18日) (PDF 146.8KB) pdf

全8回行なった。参加人数は前期 10 組、後期は定員を上回る申し込みがあったた め、クラス数を増やし、2クラス 20 組が参加した。回を重ねるごとに安心できる居…

2019年1月16日

平成30年度第2回議事録(平成30年12月6日) (PDF 169.4KB) pdf

務局 東京の児童館で人数制限の関係で入館を断られて、そのことを SNS に載せたことから 話題になり、賛否両論の声が上がった。 浦安市の児童センターでは、特にこ…