浦安市トップ [ 本文へ ]



検索の使い方
更新日検索



40 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2024年4月9日

(仮称)浦安市まちづくりに関する条例懇話会 html

制定にあたり、条例の規定内容について幅広く意見を求めるため 設置年月日 令和3年5月20日 所管事項 条例の制定にあたり、条例の規定内容について意見を述べるこ…

2024年4月9日

庁議概要 html

市庁議及び部次長会議規則 設置の趣旨 市の行財政運営の基本方針等を審議し、および市政全般の総合調整を図るため。 設置年月日 平成29年8月1日 構成員 市長・副…

2023年11月10日

令和5年度第2回会議議事要旨(令和5年8月29日) (PDF 345.7KB) pdf

要綱」第5条第2項の規定により、副会長が議長代理となります。 ○副会長あいさつ(要旨) 只今より、令和5年度第2回浦安市男女共同参画推進会議を開催いたしま…

2023年9月21日

第4回庁議議事録 (PDF 121.4KB) pdf

針案、推進 に関わる規程について説明があった。 -2- ≪質問・意見≫ 市 長: 基本方針(案)について、より分かりやすい表現に修正すること。 …

2022年9月13日

令和4年度第1回会議議事要旨(令和4年8月22日) (PDF 225.1KB) pdf

予定している、日程が決まり次第、改めてお知らせ する。 なお、本日の議事録の作成については、委員に確認の上で議事録を確定し、 市ホームページなどで公…

2022年3月23日

資料4-1 (仮称)浦安市まちづくり基本条例(素案) (PDF 163.6KB) pdf

変更並びに他の条例、規則等の制定及び改廃に当たっては、この条例に定 める事項との整合性を図ります。 (用語の定義) 第3条 この条例において使用する用語の意…

2022年3月23日

資料2-1 (仮称)浦安市まちづくり基本条例骨子案 (PDF 131.6KB) pdf

う条例の目的について規定 します。 ・条例の位置づけ 「浦安市のまちづくりの基本を定めるもの」という条 例の位置づけについて規定します。 ・定義 条例で…

2022年3月23日

資料1-4 (仮称)浦安市まちづくりに関する条例の基本的な考え方 (PDF 660.3KB) pdf

づくりの 基本原則やルールを明らかにする必要がある。 【自治体運営に関する主な既存条例等】 ① 浦安市情報公開条例(平成 13年条例第3号) …

2022年3月23日

資料1-3 浦安まちづくり市民会議実施報告書 (PDF 5.0MB) pdf

4:25 ■対話のルールについて ■自己紹介&「浦安まちづくり市民会議」に参加した目的【※】 10:25-10:55 14:25-14:55 【対話1…

2022年3月23日

参考資料4-3 (仮称)浦安市まちづくりに関する条例懇話会の意見まとめ (PDF 230.7KB) pdf

おいて、「他の条例、規則等の制定及び改廃に当たっては、この条例に定める 事項との整合性を図ります。」と記載しています。  浦安市行政基本条例においても、既存条例…

2022年3月23日

参考資料4-2 (仮称)浦安市行政基本条例骨子案の比較 (PDF 233.8KB) pdf

指導に関する手続及び規則等 を定める手続を適正に行う。 ・法令遵守 市は、公正な行政運営を行うため、法令等を遵守するとともに、法令等を遵 守するための体制を…

2022年3月23日

参考資料4-1 (仮称)浦安市まちづくり基本条例骨子案の比較 (PDF 204.9KB) pdf

変更並びに他の条例、規則等の制定及び改廃に当たっては、この条 例に定める事項との整合性を図ります。 ・用語の定義 この条例において使用する用語の意義は、次の…

2022年3月23日

参考資料1-3 浦安市附属機関等の会議の公開に関する取扱要綱 (PDF 186.4KB) pdf

という。)第23条に規定する附属機関及びこれに類するもの(以下「附 属機関等」という。)の会議の公開に関し必要な事項を定めるものとする。 (対象とする附属機関…

2022年3月23日

参考資料1-1 (仮称)浦安市まちづくりに関する条例懇話会設置要綱 (PDF 117.0KB) pdf

制定にあたり、条例の規定内容について幅広く意見を求め るため、(仮称)浦安市まちづくりに関する条例懇話会(以下「懇 話会」という。)を設置する。 なお、懇…

2022年3月23日

第4回(仮称)浦安市まちづくりに関する条例懇話会 議事録 (PDF 576.8KB) pdf

と議会の三者が共通のルールに則ってまちづくり進めていくための基本 的な考え方や事項を規定するものであり、まちづくり基本条例を受けて、行政運営 の基本原則などを明…

2022年3月23日

第3回(仮称)浦安市まちづくりに関する条例懇話会 議事録 (PDF 577.6KB) pdf

行政運営をどのようなルール・原則のもとで行っていく のかという基本的な事項となります。ご質問やご意見などございますか。 委 員: 資料に記載されている文がその…

2022年3月23日

第2回(仮称)浦安市まちづくりに関する条例懇話会 議事録 (PDF 547.3KB) pdf

まちづくりの進め方を規定しようと思っ ています。また、個人情報保護条例、情報公開条例、市民参加推進条例が既にあり、 受け継いでいく必要があります。議会でも議会基…

2022年4月7日

第1回(令和4年2月10日)議事録 (PDF 424.4KB) pdf

-3- ット利用のルールやモラル、危険性を意識しているかという問いに対し、「あま り意識していない」または「意識していない」と答えた小学6年生は合わせて 13…

2022年3月23日

第11回庁議議事録 (PDF 101.1KB) pdf

部長: 都市公園法に規定される都市公園とすることで考えている。引き続き関係各 課と協議・調整しながら進めていく。 都市整備部長: 整備予定地周辺には、公園や…

2022年3月23日

第5回庁議議事録 (PDF 94.7KB) pdf

ちづくりの基本原則やルールを明らかにするものである ことから、庁内で連携を図りながら進めていくこと。 2)(仮称)消防署舞浜出張所について 消防長より、(…

<<前へ 12次へ>>