浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み


検索の使い方
更新日検索



17 件中 1 - 17 件目を表示中
ここから本文です。
2022年3月23日

第2回庁議議事録 (PDF 106.3KB) pdf

報告事項等 1)旧江戸川河口部及び見明川の浚渫工事実施の県への要望について 2)新型コロナウイルス感染症の影響による減収に対する財源措置の国・県への要望に …

2019年9月10日

資料1-3 浦安市新総合計画 序論 第0案 (PDF 8.5MB) pdf

で市川市 と、西は旧江戸川をはさんで東 京都江戸川区と接しています。 市域は東西 6.06 ㎞、南北 6.23 ㎞、面積は 16.98 ㎢であり、面 積は県内 …

2022年3月23日

資料1-3 浦安まちづくり市民会議実施報告書 (PDF 5.0MB) pdf

、 中町、 新町 旧江戸川土手 沿いのウォー キングコース。 景色がきれい 夕方、屋形船が見え て綺麗 釣り船もたくさん 古い方の街と新しい 街の違い。新しい街…

2019年12月12日

参考資料4-2 パブリックコメントの意見募集結果 (PDF 754.0KB) pdf

転車も乗船できれば、江戸川区を散策しやすくなり、楽しみも倍増しま す。また、無理かもしれませんが、葛西臨海公園まで来ている水上バスの誘致なども面白いかも知れませ…

2014年11月19日

資料3-3-2 公共土木施設の被害・液状化対策 (PDF 5.2MB) pdf

県道 10 号は江戸川区と接続し、県道 6 号や幹線 2 号は市川市と接続しているため、交通量が 特に多い路線である。したがって、本路線に接続する県道 24…

2014年11月19日

第3編 公共土木施設の被害・液状化対策 (PDF 9.1MB) pdf

1.1-1) 江戸川区 市川市 宮前通り 大三角線 やなぎ通り シンボルロード 若潮通り 図 1.1-1 施設概要図 道路名称一覧 U1…

2022年3月23日

第3回(仮称)浦安市まちづくりに関する条例懇話会 議事録 (PDF 577.6KB) pdf

ていま すが、本市は江戸川区と隣接しており、正しくは「市区町村」となりますので、修 正させていただきます。 会 長: それでは今説明いただいたことに関して、ご…

2014年11月19日

議事概要 (PDF 303.2KB) pdf

は深くなっている。旧江戸川とほぼ平 行にオリエンタルランドの下に TP-70~ -80m の埋没谷が刻まれている。他は波蝕台 となっていて谷が刻まれている。 既…

2014年11月19日

資料2-2 第1回浦安市液状化対策技術検討調査委員会議事録 (PDF 591.6KB) pdf

は深くなっている。旧江戸川とほぼ平 行にオリエンタルランドの下に TP-70~ -80m の埋没谷が刻まれている。他は波蝕台 となっていて谷が刻まれている。 …

2019年11月11日

参考資料3-1 基本計画の概要(基本目標3、基本目標4、計画実現のために) (PDF 289.2KB pdf

親水施設の整備 ・旧江戸川:舞浜~当代島地区の護岸改修 ・日の出・明海地区海岸:一部開放 ・舞浜地区海岸:護岸改修、緑地や修景整備 (課題) ・河川や海岸の護岸…

2019年11月11日

資料3-1 浦安市新総合計画基本計画素案 (PDF 1.3MB) pdf

、防災桟橋を活用した江 戸川区側との渡船事業など堀江ドックの魅力づくりに取り組みます。 15 猫実川の二層河川化 猫実川については、河川環境の改善を図るため、二…

2014年11月19日

資料2-4-2 公共土木施設の被害・液状化対策1 (PDF 2.6MB) pdf

県道 10 号は江戸川区と接続し、県道 6 号や幹線 2 号は市川市と接続しているため、交通量が 特に多い路線である。したがって、本路線に接続する県道 24…

2014年11月19日

資料1-6-1 地盤ワーキンググループ資料 (PDF 413.2KB) pdf

年 4 月の本州製紙江戸川工場の悪水放流事件を契機に、漁業の存続が困難になってきたため、 県でも、浦安地区の埋立てが検討されるようになった。浦安地区の埋立てにつ…

2020年11月6日

令和2年度第1回会議議事要旨(令和2年10月2日) (PDF 226.9KB) pdf

ちなみに、隣 接する江戸川区でも制度がある。 年齢については、成人ということで、現在だと 20 歳で、今後成人 年齢が 18 歳になった時にはその年齢要件に下げ…

2019年12月12日

答申 (PDF 6.3MB) pdf

、防災桟橋を活用した江戸川区側と の渡船事業など堀江ドックの魅力づくりに取り組みます。 猫実川の二層河川化 猫実川については、河川環境の改善を図るため、二層河川…

2014年11月19日

第2編 地盤特性の把握・液状化の要因分析1 (PDF 3.1MB) pdf

年 4 月の本州製紙江戸川工場の悪水放流事件を契機に、漁業の存続が困難になって きたため、県でも、浦安地区の埋立てが検討されるようになった。浦安地区の埋立てに …

2020年2月12日

第7回庁議議事録 (PDF 87.7KB) pdf

葉県から現在もまだ旧江戸川の水位が少 し高い状態のため、行徳河口堰が開いている状態となっているとの連絡が あった。 市 長: 台風は、通過する際に河川の水位が上…