浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み


検索の使い方
更新日検索



14 件中 1 - 14 件目を表示中
ここから本文です。
2014年11月19日

資料1-4 東日本大震災への対応 (PDF 3.7MB) pdf

二丁目 東野三丁目 富士見五丁目 富士見四丁目 富士見一丁目 富士見三丁目 弁天四丁目 弁天一丁目 入船五丁目 美浜五丁目 美浜三丁目 海楽一丁目堀江一丁目 猫…

2022年3月23日

資料1-3 浦安まちづくり市民会議実施報告書 (PDF 5.0MB) pdf

夜のジョギングで富士見、しおかぜ緑道~市役所前のグラウンドの辺りが一番好き 明海・日の出の公園外周のジョギングコースが素晴らしい 堀江のフラワー通りは散…

2014年11月19日

建築物ワーキンググループの調査結果 (PDF 657.6KB) pdf

軽微 傾斜大 (% 富士見 埋立層無し 20 40 60 80 100 (% ) 20 40 60 80 100 (% )東野・海楽 埋立層約4m 杭長7.5~…

2014年11月19日

地盤ワーキンググループの調査結果 (PDF 2.6MB) pdf

二丁目 美浜四丁目 富士見二丁目 堀江五丁目 堀江六丁目 堀江二丁目 堀江三丁目 猫実四丁目 猫実五丁目 堀江四丁目 営団地下鉄 東西線 8,878戸応急危険度…

2014年11月19日

資料2-4-1 地盤特性の把握・液状化の要因分析 (PDF 5.9MB) pdf

948  堀江 全 富士見 全 - - - - - - 13 18 2 4 30 1 55 3 C 1967 東野 全 富岡 全 弁天 全 今川 全 鉄鋼通 1…

2014年11月19日

第4編 建築物の被害・液状化対策 (PDF 4.6MB) pdf

・北栄・猫実・堀江・富士見 埋立層無し 東野・海楽 埋立層約 4m 舞浜・弁天・富岡・美浜 埋立層約 8m 今川・入船・高洲・日の出 埋立層約 8…

2014年11月19日

資料3-3-1 地盤特性の把握・液状化の要因分析1 (PDF 1.8MB) pdf

948  堀江 全 富士見 全 - - - - - - 13 18 2 4 30 2 56 3 C 1967 東野 全 富岡 全 弁天 全 今川 全 鉄鋼通 1…

2014年11月19日

資料1-6-3 公共公益施設の被害状況 (PDF 1.5MB) pdf

入船中央寿会 15 富士見和貴会 16 みさき長寿会 17 東野竹寿会 18 入船東寿会・入船北の会 19 シーサイド桜クラブ 20 北栄すみれクラブ 21 舞…

2014年11月19日

第2編 地盤特性の把握・液状化の要因分析1 (PDF 3.1MB) pdf

948  堀江 全 富士見 全 - - - - - - 10 13 30 1 44 3 C 1967 東野 全 富岡 全 弁天 全 今川 全 鉄鋼通 1,2 2…

2014年11月19日

表紙、第1編 共通 (PDF 2.8MB) pdf

東 野 三 丁 目 富 士 見 五 丁 目富 士 見 四 丁 目富 士 見 一 丁 目 富 士 見 三 丁 目 弁 天 四 丁 目 弁 天 一 丁 目 入 船 …

2014年11月19日

第3編 公共土木施設の被害・液状化対策 (PDF 9.1MB) pdf

六丁目 堀江五丁目 富士見二丁目 美浜四丁目 海楽二丁目 北栄四丁目 北栄三丁目 猫実二丁目 猫実一丁目 堀江一丁目 海楽一丁目 美浜三丁目 美浜五丁目 入船五…

2019年9月10日

資料1-3 浦安市新総合計画 序論 第0案 (PDF 8.5MB) pdf

1 .1 P P 富士見1丁目 2. 8 2.2 1.2 0.9 1 .1 2 .2 1 .6 街区公園 3.3 P P ヤオコー 浦安東野店 2.3 2.3…

2014年11月19日

資料2-4-3 建築物の被害・液状化対策 (PDF 792.0KB) pdf

楽2 -36- 1 富士見2 -19- 1 入 船3 -66- 3 富 岡1 -23- 1 美 浜5 -12- 2 2 弁 天3 -1-1 3 4 5 6 7 …

2014年11月19日

「液状化対策技術検討調査に関する市民報告会」でいただいた質問に対する回答 (PDF 263.1KB) pdf

3 今回の地震では、富士見・堀江地区 は液状化しなかったのですか。 富士見・堀江地区は、中町地域・新町地域と異なり埋立造成を行った区域ではありませんので、 今回…