浦安市トップ [ 本文へ ]



検索の使い方
更新日検索



22 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2023年8月25日

令和5年度第1回会議議事要旨(令和5年7月19日) (PDF 292.6KB) pdf

に 入船中、12日に堀江中、14日に見明川中で実施しました。 中学生の場合は、コロナ禍で1、2年変わったりもしましたが、今年は大体もとの 形に戻って、…

2022年3月23日

第11回庁議議事録 (PDF 101.1KB) pdf

都市政策部長より、堀江・猫実元町中央地区のまちづくりの考え方と、新橋周辺街区整 備計画(案)の整備テーマや整備方針について説明があった。 -2- ≪質問・…

2022年3月23日

資料1-3 浦安まちづくり市民会議実施報告書 (PDF 5.0MB) pdf

くのが好き 猫実、堀江一丁目 住宅密集地。原風 景てきなところ。 100機以上の おみこし 街がそれぞれバラ エティに富んでい る。新しい発見が ありおもしろ…

2014年11月19日

地盤ワーキンググループの調査結果 (PDF 2.6MB) pdf

浜五丁目 海楽一丁目堀江一丁目 猫実一丁目 猫実二丁目 北栄三丁目 北栄四丁目 海楽二丁目 美浜四丁目 富士見二丁目 堀江五丁目 堀江六丁目 堀江二丁目 堀江三…

2014年11月19日

建築物ワーキンググループの調査結果 (PDF 657.6KB) pdf

当代島・北栄 猫実・堀江 杭長5.5~7m改良深さ3.5~5.5m 0 20 40 無被害 軽微 傾斜大 (% 0 20 40 無被害 軽微 傾斜大 (% 富士…

2014年11月19日

資料3-3-1 地盤特性の把握・液状化の要因分析1 (PDF 1.8MB) pdf

2 B 1948  堀江 全 富士見 全 - - - - - - 13 18 2 4 30 2 56 3 C 1967 東野 全 富岡 全 弁天 全 今川 全 …

2014年11月19日

表紙、第1編 共通 (PDF 2.8MB) pdf

海 楽 一 丁 目 堀 江 一 丁 目 猫 実 一 丁 目 猫 実 二 丁 目北 栄 三 丁 目 北 栄 四 丁 目 海 楽 二 丁 目 美 浜 四 丁 目 富…

2014年11月19日

第2編 地盤特性の把握・液状化の要因分析1 (PDF 3.1MB) pdf

2 B 1948  堀江 全 富士見 全 - - - - - - 10 13 30 1 44 3 C 1967 東野 全 富岡 全 弁天 全 今川 全 鉄鋼通 …

2014年11月19日

第3編 公共土木施設の被害・液状化対策 (PDF 9.1MB) pdf

二丁目 北栄一丁目 堀江四丁目 猫実五丁目 猫実四丁目 堀江三丁目 堀江二丁目 堀江六丁目 堀江五丁目 富士見二丁目 美浜四丁目 海楽二丁目 北栄四丁目 北栄三…

2014年11月19日

第4編 建築物の被害・液状化対策 (PDF 4.6MB) pdf

当代島・北栄・猫実・堀江・富士見 埋立層無し 東野・海楽 埋立層約 4m 舞浜・弁天・富岡・美浜 埋立層約 8m 今川・入船・高洲・日の出 埋立層…

2014年11月19日

資料2-4-1 地盤特性の把握・液状化の要因分析 (PDF 5.9MB) pdf

2 B 1948  堀江 全 富士見 全 - - - - - - 13 18 2 4 30 1 55 3 C 1967 東野 全 富岡 全 弁天 全 今川 全 …

2014年11月19日

資料1-6-3 公共公益施設の被害状況 (PDF 1.5MB) pdf

実第2市営住宅 8 堀江市営住宅(第1期) 9 堀江市営住宅(第2期) 10 総合福祉センター 11 就労者支援施設 12 障害者福祉センター 13 老人福祉セ…

2014年11月19日

「液状化対策技術検討調査に関する市民報告会」でいただいた質問に対する回答 (PDF 263.1KB) pdf

の地震では、富士見・堀江地区 は液状化しなかったのですか。 富士見・堀江地区は、中町地域・新町地域と異なり埋立造成を行った区域ではありませんので、 今回の地震で…

2014年11月19日

参考資料2 レベル、レベル地震による施設別・重要度別の目標性能と事前・事後対策案 (PDF 222. pdf

2排水区第1幹線 ・堀江川第1排水区第1幹線、堀江川第3排水区第1幹線 ・美浜第1排水区第1幹線、美浜第2排水区第1排水区 ・入船第1排水区第1幹線、入船第2排…

2019年11月11日

参考資料3-1 基本計画の概要(基本目標3、基本目標4、計画実現のために) (PDF 289.2KB pdf

密集市街地の改善 ・堀江・猫実・当代島地区の防災機能の向上 ・堀江・猫実元町中央地区の不燃化 ・安全な避難経路の確保 ・新橋周辺の身近な防災活動の場や避難経路の…

2019年9月10日

資料1-3 浦安市新総合計画 序論 第0案 (PDF 8.5MB) pdf

供 遊 園 0.0 堀 江 東 市 営 住 宅 0. 6 2.4 2.1 P 2. 8 P 2.7 2.8 2.8 P P 東野第3児童公園 老 人 福 祉 セ…

2019年12月12日

参考資料4-2 パブリックコメントの意見募集結果 (PDF 754.0KB) pdf

5 P21・22の「堀江ドックの再整備と渡船事業」について、魚市場がなくなってしまった今、とても良い施策と思 います。 既存の船宿とも連携して進めて欲しいです。…

2019年11月11日

資料2-1 浦安市新総合計画基本計画素案 (PDF 4.8MB) pdf

で古くから市街化した堀江・猫実・当代島地区については、神社・仏閣など他 の地域にはないまちの風情を持つ一方で、老朽化した木造家屋が密集し、都市基盤が脆弱な区域 …

2019年11月11日

資料3-1 浦安市新総合計画基本計画素案 (PDF 1.3MB) pdf

る必要があります。 堀江・猫実元町中央地区の不燃化 堀江・猫実元町中央地区においては、火災による延焼拡大の防止と避難路を確保するため、 新中通りなどの整備により…

<<前へ 12次へ>>