浦安市トップ [ 本文へ ]



検索の使い方
更新日検索



31 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2024年5月7日

第1回(令和6年3月14日)議事録 (PDF 408.5KB) pdf

中で、まちづくり活動プラ ザ、小学校や中学校の空き教室を使うということも検討しましたが、まちづくり 活動プラザは学校をそのまま活用しており、見た目は学校となりま…

2024年2月15日

第11回庁議議事録 (PDF 152.0KB) pdf

題) 2)ビーナスプラザの一部施設移転の方向性について(議題) 3)(仮称)浦安市空家等及び空き住戸の適正管理に関する条例(案)について (議題) 4)…

2022年4月7日

第1回(令和2年11月5日)議事録 (PDF 497.6KB) pdf

て、「うらやす学びの広場」を開設し、各学校が創意工夫の 上、作成したメッセージ動画や授業動画を配信しました。 その後、学校再開に向けた段階的な対応を実施し、…

2022年3月23日

第11回庁議議事録 (PDF 101.1KB) pdf

育総務部長: 多目的広場や防災避難路について説明があったが、防災避難路周辺の不燃化 は進められているのか。 都市政策部長: 堀江・猫実元町中央地区で、防災街…

2022年3月23日

資料1-3 浦安まちづくり市民会議実施報告書 (PDF 5.0MB) pdf

れる政策軸:自治or市場 ③コミュニティをめぐる根本的課題 ④「関係性」のまちづくり ⑤基本条例の原点 【講演動画】 ※講演動画につい…

2014年11月19日

調査委員会委員長のまとめ (PDF 1.3MB) pdf

術の開発 が必要 (市場規模や個人負担に課題) 36 液状化対策の指針 情報 大規模開発・建造物 中規模開発 小規模建物・住宅 ・ 告示・法規、設計基準・ 指針…

2014年11月19日

液状化対策に関する今後の市の対応 (PDF 698.6KB) pdf

緊急物資輸送路、駅前広場な どの路床改良 等 橋 梁 ・橋脚の耐震補強工事 ・橋梁取付け部の段差防止 下水道 ・管路の可とう継手 ・マンホールの躯体ズレ防止、 …

2014年11月19日

議事概要 (PDF 328.3KB) pdf

お歩道橋、新浦安駅前広場側デッキの一部、浦安 IC 歩道橋の 3 箇所であった。いずれに しても被害は軽微であった。 汚水については、総延長のうち幹線は 1 割…

2014年11月19日

資料3-3-1 地盤特性の把握・液状化の要因分析4 (PDF 1.8MB) pdf

略コスト 土木工事市場単価 ●標準市場単価-軟弱地盤処理工 (2011・秋) ~参考~ 規格・仕様 単位 千葉 ◆サンドドレーン工【手間のみ】 …

2014年11月19日

第2編 地盤特性の把握・液状化の要因分析3 (PDF 4.4MB) pdf

略コスト 土木工事市場単価 ●標準市場単価-軟弱地盤処理工 (2011・秋) ~参考~ 規格・仕様 単位 千葉 ◆サンドドレーン工【手間のみ】 …

2014年11月19日

資料2-4-2 公共土木施設の被害・液状化対策3 (PDF 5.4MB) pdf

- - 12 今川広場公園 1,893 - - - - - - - 13 今川トリム公園 6,755 - ○ ○ - - - - 14 舞浜第4街区公園 3,…

2014年11月19日

資料1-6-2 公共土木施設の被害状況 (PDF 4.8MB) pdf

高洲橋) (舞浜駅前広場ペデストリアンデッキ) 橋梁被害状況資料(その2) 損傷部位 損傷内容 写 真 ④落橋防止構造 上部工が移動し落橋防止構 造が作動 (入…

2014年11月19日

「液状化対策技術検討調査に関する市民報告会」でいただいた質問に対する回答 (PDF 263.1KB) pdf

す。 3- 4 駅前広場や主要幹線道路の液状化対 策を具体的に教えて下さい。 現在、液状化対策技術検討調査結果を踏まえ、駅前広場や主要幹線道路で行う液状化対策に…

2014年11月19日

資料2-4-2 公共土木施設の被害・液状化対策1 (PDF 2.6MB) pdf

での空洞 ・園路、広場の波打ち・沈下・噴 砂 ・照明柱の傾斜 ・遊具等の傾斜等から安全確 保の観点で立入りを禁止 ・便所、洗面施設は流末であ る下水幹…

2014年11月19日

資料3-3-2 公共土木施設の被害・液状化対策 (PDF 5.2MB) pdf

8 新浦安駅前 広場側デッキ あり 階段基礎損傷 現在も通行止 浦安IC歩道橋 (美浜第二歩道橋) あり 橋台取合部段差 3/12 橋梁被害状況資…

2018年3月29日

第3回浦安音楽ホール検証委員会 議事録 (PDF 176.0KB) pdf

え、文化会館及び市民プラザの使用料を参考にするとともに、市民が利用しやす い料金を設定することを基本に検討することとした。 ○質疑応答等 委員 : 使用料の具体…

2018年3月29日

第4回浦安音楽ホール検証委員会 議事録 (PDF 159.3KB) pdf

日は、文化会館や市民プラザと比較しても同等の利用率である。 委員長:「4音楽ホールを継続した場合と廃止した場合について」は、前回の第3回で いただいた意見を参考…

2018年3月29日

第5回浦安音楽ホール検証委員会 議事録 (PDF 110.6KB) pdf

ては、文化会館や市民プラザと比べて大きく変 わらないことがわかるので、その旨記載すると良いと思う。 事務局: 記載する。 委員 : 音楽ホールを廃止した場合、以…

2014年11月19日

参考資料2 レベル、レベル地震による施設別・重要度別の目標性能と事前・事後対策案 (PDF 222. pdf

市道) A-2 駅前広場 B その他の道路 ・レベル2地震時、土砂噴出、路面変状、迫上 がり、ひび割れ、沈下は許容する。 ・地震発生後、概ね3日以内に緊急車両の…

2014年11月19日

第3編 公共土木施設の被害・液状化対策 (PDF 9.1MB) pdf

C 新浦安駅前 広場側デッキ 階段基礎 損傷 3/11~12/7 表 1.2-4 市管理橋以外の通行止め箇所 記号 橋梁名 損傷状況 通行止め期…

<<前へ 12次へ>>