浦安市トップ [ 本文へ ]



検索の使い方
更新日検索



75 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 1234次へ>>
ここから本文です。
2023年11月10日

令和5年度第2回会議議事要旨(令和5年8月29日) (PDF 345.7KB) pdf

ついては、今年の3月議会、市長が市政 方針で、話されたものです。そこから、市民の皆様からのご意見は、直接は伺って おりません。ただ、既に宣誓されている方々に、ア…

2024年1月31日

令和5年度議事録(令和5年10月31日) (PDF 349.0KB) pdf

小中学校PTA連絡協議会(以下、「市P連」という。)は、現在、 26の学校がある中で 18校しか加盟しておらず、全てが加盟するような市P 連のあり方を考えていく…

2024年2月15日

第11回庁議議事録 (PDF 152.0KB) pdf

、当条例案をもって、議会に上程することとする。 4)境川かわまちづくり計画【長期構想】(素案)について(議題) 都市整備部長より、計画の基本方針や事業の…

2023年4月27日

第1回庁議議事録 (PDF 102.3KB) pdf

≫ 市 長: 議会にいつ上程する予定か。 健康こども部長: 6月議会に上程する予定でいる。 2)令和5年度国及び県に対する要望事項の調査について(…

2023年4月13日

第1回(令和5年3月2日)議事録 (PDF 423.3KB) pdf

っています。私 も県議会議員として、スクールバスの誘致を行いましたが、2007年辺りから、バ スルートが少なく、市川特別支援学校行きのバスに乗れないという状況が…

2023年5月1日

概要書 (PDF 144.9KB) pdf

・中学校PTA連絡協議会 会長 委員 中 川 直 子 公募市民 委員 古 田 望 桜 公募市民 委員

2023年9月21日

第5回(臨時)庁議議事録 (PDF 96.0KB) pdf

次長 環境部次長、議会事務局長、消防次長 (幹事) 企画政策課長、秘書課長 4.議題等 1)浦安市クリーンセンターの復旧について 5.議事の概要…

2023年9月14日

附属機関等の概要 (PDF 124.8KB) pdf

小中学校PTA連絡協議会 委員 五味 久仁子 浦安市民生委員児童委員協議会 委員 鈴木 美名子 浦安商工会議所 委員 塩谷 祐司 浦安市自治会連合会…

2023年3月28日

第11回庁議議事録 (PDF 133.2KB) pdf

見≫ 市 長: 議会への上程時期は、いつを予定しているのか。 健康こども部長: 令和5年第2回定例会に議案を上程する予定である。 4)(仮称)舞浜地区…

2022年1月5日

令和3年度第2回会議議事要旨(令和3年10月18日) (PDF 141.5KB) pdf

推進条例に基づき、審議会等の委員の女性の割合を 30.0%にすること になっているためその数値と合わせている。一定の人数は充て職になっており 現実的には難しい点…

2022年4月7日

第1回(令和2年11月5日)議事録 (PDF 497.6KB) pdf

せんでしたが、12月議会でその枠を増やす考えであり、そのような新しい 局面になってきています。 令和2年度の当初予算額は744億円であり、この約56%にあた…

2022年4月7日

第1回(令和4年2月10日)議事録 (PDF 424.4KB) pdf

小中学校PTA連絡協議会や単位PTAに対して、定期的に考 えてもらう場を設定することも考えてみてもいいと思います。違った角度から取 り組んでみるのもいいのではな…

2022年3月23日

資料1-6 (仮称)浦安市まちづくりに関する条例の制定スケジュール (PDF 98.0KB) pdf

関等> 懇話会 <市議会> 5 月 10 9 6 7 11 12 パブリックコメント (12月上旬から下旬) 市議会への上程 (3月議会) 議題・説明事項 (仮…

2022年3月23日

資料1-5 (仮称)浦安市まちづくりに関する条例の制定体制 (PDF 148.7KB) pdf

名) (3) 市議会への上程 制定に向けて検討を進めている議会基本条例と整合性を図りながら、条例案を作成 し、令和4年3月議会の上程を目指す。 事務局…

2022年3月23日

資料1-4 (仮称)浦安市まちづくりに関する条例の基本的な考え方 (PDF 660.3KB) pdf

体が担い手となり、市議会や市長等とともにまちづく りを進めていくことが一層重要となってくる。  そのため、これまでの取組を活かしつつ、市民・市議会・市長等…

2022年3月23日

資料2-1 (仮称)浦安市まちづくり基本条例骨子案 (PDF 131.6KB) pdf

3 市民 4 議会 5 市長等 6 情報の共有 7 参加と連携・協力 8 健全な市政運営 9 広域連携 10 条例の見直し 資料 2-1…

2022年3月23日

参考資料4-2 (仮称)浦安市行政基本条例骨子案の比較 (PDF 233.8KB) pdf

く市民の参加を 求め議会の議決を経て、総合計画を策定する。 (2) 市は、総合計画の進行管理を適切に行うとともに、その結果を市民に分 かりやすく公表する。 …

2022年3月23日

参考資料4-1 (仮称)浦安市まちづくり基本条例骨子案の比較 (PDF 204.9KB) pdf

(1) 市民、市及び議会は、この条例の趣旨を最大限に尊重します。 (2) 市及び議会は、浦安市の目指すべきまちの姿を示す基本構想及びそれを 実現するための基本…

2022年3月23日

参考資料3-1 (仮称)浦安市まちづくりに関する条例の構成 (PDF 583.0KB) pdf

が制定されており、市議会におい ても議会に関する基本的な事項などを定める「浦安市議会基本条例」の制定に向けて 取り組んでいる。 これら個々の条例を有機的に結び…

2022年3月23日

参考資料1-2 (仮称)浦安市まちづくりに関する条例懇話会 委員名簿 (PDF 94.9KB) pdf

法人浦安市社会福祉協議会 会長 関係団体の代表者 髙 たか 木 ぎ 行 ゆき 雄 お 浦安商工会議所 専務理事 関係団体の代表者 中村 なかむら 琢八…

<<前へ 1234次へ>>