浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

[一括解除]

検索の使い方
更新日検索



13 件中 1 - 13 件目を表示中
ここから本文です。
2014年12月18日

第2編 地盤特性の把握・液状化の要因分析2(53ページ~80ページ) (PDF 8.1MB) pdf

考慮するための新たな係数 c を設定 し、以下のように係数 c を考慮して FL 値を算定した。なお、本検討では c=0.8 を採用 した。 L Rc L …

2014年11月19日

資料1-6-1 地盤ワーキンググループ資料 (PDF 413.2KB) pdf

隙水圧消散工法(透水係数算定用の地盤データ) ○ 収集する地盤データ ①.地質名(地質記号) ②.地層境界標高 ③.標準貫入試験(中心深度,N値) …

2014年11月19日

資料2-4-1 地盤特性の把握・液状化の要因分析 (PDF 5.9MB) pdf

2地震動の想定) 係数a 係数b 係数c 砂質土 Bs 17 97.1 0.146 0.059 As拘束圧依存 - 粘性土 Bc 16 97.1 0.146 …

2014年11月19日

資料2-3 第1回委員会における指摘事項と対応について (PDF 200.6KB) pdf

しい方 がせん断弾性係数 G0が小さく、古い方が G0 が大きいと想像している。浚渫土と沖積砂質 土の違いがわかるような調査があればよい と思われる。そういう観…

2014年11月19日

資料3-3-3 建築物の被害・液状化対策 (PDF 3.3MB) pdf

0 5120 ヤング係数  E(N/m2) 3.2×1010~4.8×1010 2.9×1010~4.0×1010 2.06×1011 密  度  ρ(kg/c…

2014年11月19日

第2編 地盤特性の把握・液状化の要因分析3 (PDF 4.4MB) pdf

地震動特性による補正係数 RL:繰返し三軸強度比(RL100 (=0.8 RL20)を採用) 上記で得られた FL値をもとに作成した H…

2014年11月19日

資料2-4-2 公共土木施設の被害・液状化対策3 (PDF 5.4MB) pdf

(cz:地域別補正係数) Khg0 Ⅲ種地盤 タイプⅠ 0.40 タイプⅡ 0.60 ・設計震度および基盤加速度時刻歴 (αmax/g) レベ…

2014年11月19日

議事概要 (PDF 303.2KB) pdf

新しい方がせん断弾性係数 G0 が小さく、古い 方が G0 が大きいと想像している。浚渫土と沖積砂質土の違いがわかるような調査があ ればよいと思われる。そういう…

2014年11月19日

資料2-2 第1回浦安市液状化対策技術検討調査委員会議事録 (PDF 591.6KB) pdf

新しい方がせん断弾性係数 G0 が小さく、古い 方が G0 が大きいと想像している。浚渫土と沖積砂質土の違いがわかるような調査があ ればよいと思われる。そういう…