浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み


検索の使い方
更新日検索



46 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2023年1月19日

第9回庁議議事録 (PDF 75.0KB) pdf

(事務局) 下水道課長 4.議題 1)浦安市汚水適正処理構想(素案)について 5.議事の概要 1)浦安市汚水適正処理構想(素案)について ・浦…

2023年2月17日

第10回庁議議事録 (PDF 108.7KB) pdf

は、見 直しの際、下水道課の「汚水適正処理構想」との整合性を確認しても らいたい。 環境部長:汚水適正化との関連については、改めて下水道課と整合性を確…

2023年4月7日

第12回庁議議事録 (PDF 109.6KB) pdf

、市街地整備課長、下水道課長、生涯学習課長 4.議題等 1)当代島地区防災まちづくり方針について 2)第2期浦安市子ども・子育て支援総合計画の中間見直し…

2022年3月23日

第3回(仮称)浦安市まちづくりに関する条例懇話会 議事録 (PDF 577.6KB) pdf

インの手続きでは、下水道は市が管轄し、水道は県が管轄しているため、 これまでは連携が難しかったのですが、最近料金の徴収一元化が始まりました。こ れからも一つ一つ…

2014年11月19日

資料2-2 第1回浦安市液状化対策技術検討調査委員会議事録 (PDF 591.6KB) pdf

備部建設課長、千葉県水道局 技術部給水課長、京葉ガス導管部導管工事センター所長、東京電力千葉支店京葉支 社副支社長、NTT 東日本設備部アクセスサービス部門エリ…

2014年11月19日

浦安市液状化対策技術検討調査の結果概要について (PDF 156.8KB) pdf

1. 道路、橋梁、下水道(汚水、雨水)などの公共土木施設の被害状況の取りまとめ と分析を実施した。 道路については、舗装部や歩・車道境界部からの土砂噴出により通…

2014年11月19日

資料2-3 第1回委員会における指摘事項と対応について (PDF 200.6KB) pdf

認められた。 〔下水道〕 中町地区にある程度集中している傾向がある。 管路への土砂流入と管のたるみや蛇行、破損、ク ラック、変形あるいは継手のズレ、脱却など…

2014年11月19日

参考資料3 小規模建築物を対象とした沈下修復工法の分類・整理 (PDF 1.3MB) pdf

埋設されている上・下水道管、ガス管のうち、特に、水 道管が液状化や建築物の沈下に伴って損傷を受けているケースが多い。また、隣接道路に 比べて宅地の沈下量が大きい…

2014年11月19日

参考資料4 道路等の公共施設と既存建築物(民間宅地)の一体的な液状化防止・軽減対策 (PDF 1.4 pdf

観点 から、道路・下水道等の公共施設と隣接する宅地を対象に一体的に液状化対策を推進する 「液状化対策推進事業」制度を新たに創設し、液状化対策に取り組む自治体を支…

2014年11月19日

合同調査委員会の体制および検討項目 (PDF 153.2KB) pdf

辺の地盤沈 下、上下水道・雨水管・ガス等のライフラインが寸断されるなどの甚大な 被害が発生。 • 本調査は、 ①液状化被害 状 と地盤特性 関係 まとめの 況 …

2014年11月19日

資料3-3-2 【別紙】レベル1、レベル2地震による施設別・重要度別の性能設定(素案) (PDF 1 pdf

記と同様 ・浦安市下水道設計マニュアルの策 定 (新築、建替え時の液状化、耐震 対策方法を民間事業者へ指導) ・宅内の下水耐震化への技術支援等 ・管内土砂の撤去…

2014年11月19日

資料2-4-2 公共土木施設の被害・液状化対策1 (PDF 2.6MB) pdf

道部の被害軽減化(下水道の 被害軽減化) ・詳細空洞調査および陥没・路面 変状の長期的な対応 (宅地と道路の復旧基準高さの 設定方法) 橋梁 種別 数量 …

2014年11月19日

資料2-4-2 公共土木施設の被害・液状化対策2 (PDF 5.6MB) pdf

1)施設概要 下水道(汚水)被害状況資料(その1) 地区別管路延長 地区別マンホール数 浄化槽地区 (下水道未整備) 一部は企業庁管理 ・幹線は 20…

2014年11月19日

資料2-4-2 公共土木施設の被害・液状化対策3 (PDF 5.4MB) pdf

である。 ■災害時に水道施設が被災したときの飲料水を確保するため、「高洲中央公園」 「富岡中央公園」「総合公園」に耐震性貯水槽(100m3)を設置している。 ■…

2014年11月19日

地盤ワーキンググループの調査結果 (PDF 2.6MB) pdf

西 線 液状化及び下水道施設 破損エリア 道路の被害大エリア 液状化被害 約820ha下水道破損地区 約1,455ha液状化面積 ※2 37,023世帯被災世帯…

2014年11月19日

資料3-3-3 建築物の被害・液状化対策 (PDF 3.3MB) pdf

る観点から、道路・下水道等の公共施設と宅地 の一体的な対策を施すことが重要であるが、宅地部分の対策コストが個人負担の範囲を 超えてしまい、住民の合意形成が整わず…

2014年11月19日

土木施設ワーキングの調査結果 (PDF 1.5MB) pdf

をきたさないよう上下水道等のイン フラを守ることが大切。 緊急輸送道路 15 道路橋は通行可能であったが、歩道橋で一部問題が発生した。 車道に比べてや…

2014年11月19日

参考資料2 レベル、レベル地震による施設別・重要度別の目標性能と事前・事後対策案 (PDF 222. pdf

いて検討 ・浦安市下水道設計マニュアルの策 定 (新築、建替え時の液状化、耐震 対策方法を民間事業者へ指導) ・宅内の下水耐震化への技術支援等 S 重要な幹線等…

2014年11月19日

調査委員会委員長のまとめ (PDF 1.3MB) pdf

1979(S54) 水道施設耐震工法指針・解説 1981(S56) LNG地下式貯槽指針,下水道施設の耐震対策指針 1983(S59) 日本海中部地震 M=7.…

<<前へ 123次へ>>