浦安市トップ [ 本文へ ]



検索の使い方
更新日検索



103 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123456次へ>>
ここから本文です。
2024年5月7日

第1回(令和6年3月14日)議事録 (PDF 408.5KB) pdf

画して実施したりと、地域資源や主体性を 意識した取組を行っているところです。説明は以上となります。 市 長: 続きまして、地域こども相談について、ご説明いた…

2024年5月29日

令和5年度議事要旨(令和6年3月7日) (PDF 187.2KB) pdf

して、自治会を含めた地域住民との協力体制がなくなってきている 印象がある。つながりをつくっていくことが、今後のPTAの課題だと思って いる。 ・学びの多様化学…

2024年4月23日

第12回庁議議事録 (PDF 135.3KB) pdf

.議題等 1)新町地域の公共施設用地等の基本方針について(議題) 2)浦安市業務継続計画(BCP)の修正及び浦安市災害時受援計画の策定について(議 題) …

2023年10月20日

第7回庁議議事録 (PDF 105.1KB) pdf

行政面積は、一部河川区域を含めておらず、過小 に算出していたことから、公表値を見直すものである。誤解が生じることのな いよう、しっかりと周知を図ること。 2)今…

2024年1月31日

令和5年度議事録(令和5年10月31日) (PDF 349.0KB) pdf

ミュニティスクールと地域コミュニティとの関係性について、中期 的な展望でどのように考えているのか。 事務局: 学びの多様化学校については、不登校により中学校…

2024年2月15日

第10回庁議議事録 (PDF 150.1KB) pdf

議題等 1)浦安市地域防災計画(素案)について(議題) 2)浦安市高齢者保健福祉計画及び第9期浦安市介護保険事業計画(素案) について (議題) 3)浦安…

2023年4月13日

第1回(令和5年3月2日)議事録 (PDF 423.3KB) pdf

児童生徒との交流及び地域住民との交流につい て、各委員が意見を述べた後、意見交換を行った。 (4) 閉会 6.会議経過 司 会: 本日は、皆様大変お忙し…

2023年5月15日

令和4年度議事録(令和5年3月23日) (PDF 316.4KB) pdf

進めて欲しい。また1地域や1校ではなく、全市的に取り 組むべきと考える。 ○日 時/令和5年3月23日(木) 10:00 ~ 11:30 ○場 所/市役…

2023年8月25日

令和5年度第1回会議議事要旨(令和5年7月19日) (PDF 292.6KB) pdf

観を認め合い、誰もが地域の中で 生き生きと暮らすとともに支え合う社会を目指して、「パートナーシップ宣誓制度」を 家族で宣誓することができる制度への拡充を検討して…

2023年9月21日

第2回庁議議事録 (PDF 112.3KB) pdf

4.議題等 1)地域包括支援センター・サテライト配置方針について(報告事項) 2)森林環境譲与税の活用に向けた基本方針について(報告事項) 5.議事の…

2022年6月6日

第2回庁議議事録 (PDF 89.8KB) pdf

ついて 2)浦安市地域強靭化アクションプランの改訂に係る調査について 5.報告事項等の概要 1)三番瀬に面した直立護岸に関する県への緊急要望書の提出につ…

2022年7月12日

第3回庁議議事録 (PDF 103.4KB) pdf

緯、改定のポイント、地域別方針や緑化重点地区、施 策の体系、今後のスケジュール等について説明があった。 ≪質問・意見≫ 教育次長: 緑化重点地区では、具体…

2023年1月19日

第9回庁議議事録 (PDF 75.0KB) pdf

一部が、下水道未整備区域として残った理由は何か。 都市整備部長: 道路の幅員が狭く、技術的な問題で整備が遅くなった。

2023年3月28日

第11回庁議議事録 (PDF 133.2KB) pdf

4)(仮称)舞浜地区公民館基本計画(素案)について 5)浦安市制施行40周年記念事業について(報告事項) 6)市川市と調整・協力が必要な事項について(報…

2023年4月7日

第12回庁議議事録 (PDF 109.6KB) pdf

議題等 1)当代島地区防災まちづくり方針について 2)第2期浦安市子ども・子育て支援総合計画の中間見直し(素案)の意見募集結果に ついて(報告事項) 3)…

2021年4月26日

第12回庁議議事録 (PDF 93.8KB) pdf

として実施した「特定地域選択制」について 2)浦安市行政運営刷新計画の一部修正(案)について 3)浦安市未就学児の保育・教育環境のあり方基本方針について(報告事…

2022年3月2日

令和3年度第3回会議議事要旨(令和4年2月1日書面会議依頼、2月8日意見提出期限) (PDF 204 pdf

施策3について 「地域活動における女性リーダーを増やすための機運の 醸成」とありますが、このような分野にこそ研修が必要であり、「地域活動における 女性リーダー…

2022年3月23日

資料3-1 (仮称)浦安市行政基本条例骨子案 (PDF 216.1KB) pdf

携 (1) 市は、地域の実情に即した政策等を推進するため、国及び 千葉県と適切な役割分担を行いながら、連携・協力し、相互 に補完し合うとともに、国及び千葉県に…

2022年3月23日

資料1-4 (仮称)浦安市まちづくりに関する条例の基本的な考え方 (PDF 660.3KB) pdf

変化し、それに伴って地域の活力の低下やコミュニティの希薄化な ど地域社会が抱える課題が多様化・複雑化していくと見込まれている。  市税が減収する一方、社会…

2022年3月23日

資料1-3 浦安まちづくり市民会議実施報告書 (PDF 5.0MB) pdf

 自分の住んでいる地区外のことが分からない  浦安のいいところを外部の人が知らない 商業施設  魚市場がなくなったのが残念  小さなお店が増えてほ…

<<前へ 123456次へ>>