浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 12件ヒット
  • キーワード
  • [解除]財政
  • カテゴリ
  • [解除](仮称)浦安市まちづくりに関する条例懇話会(令和4年3月廃止)
[一括解除]

検索トップ > 市政情報 > 情報公開(報告書・審議会など)・行政不服審査制度 > 委員会・審議会など > 企画部 > (仮称)浦安市まちづくりに関する条例懇話会(令和4年3月廃止)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



12 件中 1 - 12 件目を表示中
ここから本文です。
2022年3月23日

第1回(仮称)浦安市まちづくりに関する条例懇話会 議事録 (PDF 509.1KB) pdf

過 (1) 人口、財政、コミュニティの状況などの浦安市の現状と課題について市長より説明 2 ≪質問・意見≫ 会 長: 市長から人口、財政、コミュニテ…

2022年3月23日

第3回(仮称)浦安市まちづくりに関する条例懇話会 議事録 (PDF 577.6KB) pdf

4 委 員: 「財政運営」で「持続可能で健全な財政運営を行う」と「市民にわかりやすく公 表する」とありますが、関係条例の中で具体的に示すということでよろしい…

2022年3月23日

第4回(仮称)浦安市まちづくりに関する条例懇話会 議事録 (PDF 576.8KB) pdf

もいいかと思います。財政も重要と考えると、政策法務、参加、 財政の順で、それを運営するための組織が必要で、それを評価して改革していくと いうプロセスが適当かと思…

2022年3月23日

参考資料3-1 (仮称)浦安市まちづくりに関する条例の構成 (PDF 583.0KB) pdf

新たな条例 (例:財政) 今後必要になる 新たな条例 (例:危機管理) (仮称)浦安市まちづくり基本条例 「浦安市まちづくりに関する条例」 参考資料 3-1…

2022年3月23日

参考資料4-2 (仮称)浦安市行政基本条例骨子案の比較 (PDF 233.8KB) pdf

に基づき、行政改革、財政運 営、政策法務、行政評価等を相互に連動させながら将来にわたって持続可 能な行政運営を行う。 (2) 参加と連携協力の原則 市は、市…

2022年3月23日

参考資料4-3 (仮称)浦安市まちづくりに関する条例懇話会の意見まとめ (PDF 230.7KB) pdf

てもいいと思います。財政運営にも直結する項目ですので、その辺りは議論すべき かと思います。  市民の中で個人は重要ですが、企業なくして浦安市の財政は成り立たない…

2022年3月23日

資料1-1 浦安市の現状と課題 (PDF 963.0KB) pdf

要性の高まり ●行財政運営を取り巻く環境の変化 ●新型コロナウイルスの蔓延 総人口の推移 年齢階層別人口の推移 高齢化率(老年人口比率)の推移 総人口の…

2022年3月23日

資料1-3 浦安まちづくり市民会議実施報告書 (PDF 5.0MB) pdf

外の事業者 がない 財政上が懸念 自然のなかで生 活できる 散 歩・ジョギング ができる TDRのイメージが 強すぎる 大規模団地の建て替 え 老朽化対策 公民…

2022年3月23日

資料1-4 (仮称)浦安市まちづくりに関する条例の基本的な考え方 (PDF 660.3KB) pdf

新たな条例 (例:財政) 今後必要になる 新たな条例 (例:危機管理) (仮称)浦安市まちづくり基本条例 「浦安市まちづくりに関する条例」

2022年3月23日

資料1-5 (仮称)浦安市まちづくりに関する条例の制定体制 (PDF 148.7KB) pdf

部次長・企画部次長・財務部次長・市民経済部次長を 構成員とする庁内検討委員会を設置し、「浦安まちづくり市民会議」の意見を参考に前 文案、骨子案、素案などを検討す…

2022年3月23日

資料3-1 (仮称)浦安市行政基本条例骨子案 (PDF 216.1KB) pdf

・行政手続 ・財政運営 ・法令遵守 ・政策法務 ・個人情報の保護 ・行政評価 ・説明責任 ・危機管理 ・情報公開 ・組織編成 …

2022年3月23日

資料4-2 (仮称)浦安市行政基本条例(素案) (PDF 174.9KB) pdf

に基づき、行政改革、財政 運営、政策法務、行政評価等を相互に連動させながら将来にわたって持 続可能な行政運営を行う。 (2) 参加と連携協力の原則 市は、市民…